-
1. 匿名 2017/01/27(金) 16:51:08
映画アニメ全て観ましたが難しくてよくわかりませんでした笑でも何故か大好きな作品です!語りましょう!+73
-2
-
2. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:02
シンジにイライラする+141
-11
-
3. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:10
ざーんこーくーな+27
-1
-
4. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:27
映画、漫画と読んだけどちょっと話がわかりにくい。わたしの頭が悪いんだろうけど+41
-2
-
5. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:29
本当に社会現象を引き起こしたのか?+13
-20
-
6. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:40
画がもっと上手ければなぁと書いたら、マイナスかな?+6
-46
-
7. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:41
漫画とアニメで話が違う+84
-1
-
8. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:45
あんたバカぁ?+86
-2
-
9. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:53
女キャラが細すぎる+79
-1
-
10. 匿名 2017/01/27(金) 16:53:32
シンジがうじうじしててむかつく+75
-13
-
11. 匿名 2017/01/27(金) 16:54:19
残酷な天使のテーゼは知ってるけど、アニメ本編は見たことない人が結構多い+55
-3
-
12. 匿名 2017/01/27(金) 16:54:25
本当のガンはシンジ父+125
-2
-
13. 匿名 2017/01/27(金) 16:54:32
(………あれ?動かない……)+100
-1
-
14. 匿名 2017/01/27(金) 16:54:50
初めてシンジがエヴァのったときの暴走!?ってなった後のシーンが好きです+83
-1
-
15. 匿名 2017/01/27(金) 16:55:16
シンジはごく普通の14歳だと思う。アスカやその他のパイロットが特殊すぎるんだよねwシンジ不憫だなあって観ながらいつも思う+167
-3
-
16. 匿名 2017/01/27(金) 16:55:36
逃げちゃダメだ…
逃げちゃダメだ…
逃げちゃダメだ…
活動限界です!!!
+116
-1
-
17. 匿名 2017/01/27(金) 16:56:10
あたすが死んでもかわるはいるもの+33
-2
-
18. 匿名 2017/01/27(金) 16:56:18
ほとばしる熱いパトスで+24
-1
-
19. 匿名 2017/01/27(金) 16:56:22
暴走したエヴァがエヴァを食べてるシーンえぐいよね‥+144
-0
-
20. 匿名 2017/01/27(金) 16:56:32
夢落ちってほんと!?+4
-19
-
21. 匿名 2017/01/27(金) 16:56:47
声優かぶりがあったスレイヤーズでパロディされた+6
-4
-
22. 匿名 2017/01/27(金) 16:57:25
「残酷な天使のテーゼ」作詞者の及川眠子さん。
毎年のようにつくられる「エヴァパチンコ」のおかげで、年間数千万の印税が入るらしい。+141
-0
-
23. 匿名 2017/01/27(金) 16:57:50
14歳であんなどこからやってきてるんだかわからない意味不明な使徒と戦えって方が無謀よ、てか自分だったらこわいよ+158
-2
-
24. 匿名 2017/01/27(金) 16:58:18
漫画よりアニメの方が先。+33
-3
-
25. 匿名 2017/01/27(金) 16:58:56
もうエヴァには乗らんとってくださいよ→乗る
シンジくん行っちゃダメ→ねるふを出て行く
シンジくん、やっぱりもう帰ろう→帰らずにヤリを抜く
いつも誰かの忠告を逆ギレ気味に無視して結果は大事になる
たまには他人の忠告に耳を貸せと+107
-4
-
26. 匿名 2017/01/27(金) 16:59:29
カヲル君の人気が凄い+110
-2
-
27. 匿名 2017/01/27(金) 16:59:38
シンジの自慰行為には引いた。
+175
-2
-
28. 匿名 2017/01/27(金) 17:00:34
テレビの前半は良く出来たSFで少年の成長物語だったよね。
ヤシマ作戦は今見てもワクワクする。
庵野の私小説化でわけ分からなくなった。+66
-1
-
29. 匿名 2017/01/27(金) 17:01:24
シン・ゴジラを見て実写版エヴァンゲリオンかと思った
『シン・ゴジラ』好きな人〜!girlschannel.net『シン・ゴジラ』好きな人〜!昨年末の紅白で散々な言われ方をしているシンゴジラですが、シンゴジラ好きな私としてはあんなに沢山の出演者が真面目にコントしてるみたいで嬉しかったです。 蘭堂さんはかっこよかったし、泉ちゃんも出てきた ♫できれば尾頭さんも...
シン・ゴジラにはエヴァンゲリオンが無いので自衛隊に
頼らざる負えなかったが+31
-3
-
30. 匿名 2017/01/27(金) 17:01:33
二号機の戦闘シーンが好き+27
-1
-
31. 匿名 2017/01/27(金) 17:01:48
やっぱり第拾九話 男の戦いが好き。
僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット碇シンジです!
ってゲンドウに言う所鳥肌が立った。+79
-1
-
32. 匿名 2017/01/27(金) 17:01:49
>>23
わかる。
みんなリアルではシンジくん以下なのに叩きすぎ。+69
-2
-
33. 匿名 2017/01/27(金) 17:02:12
カヲルくんの首パーァン!!にびっくりだわ+91
-1
-
34. 匿名 2017/01/27(金) 17:03:47
世紀末だったからこういう暗いのが流行ったんだろうな+25
-2
-
35. 匿名 2017/01/27(金) 17:04:10
結局はシンジ父が死んでしまった妻ユイと1つになりたいがために仕組んだってことですか?
漫画のラストは転生?した後ってことなのかな?
難しい~+66
-3
-
36. 匿名 2017/01/27(金) 17:04:17
シンちゃん好きです!
ミサトさん好きです!
加持さん好きです!!!+27
-1
-
37. 匿名 2017/01/27(金) 17:04:23
サービスサービス♡+76
-1
-
38. 匿名 2017/01/27(金) 17:04:51
OPみるとやっぱりかっこよくてトリハダたつ+85
-1
-
39. 匿名 2017/01/27(金) 17:05:26
アニメのタイミングと選曲が合ってるなと思う+44
-1
-
40. 匿名 2017/01/27(金) 17:06:16
劇場版見なきゃ最終回が意味不明すぎた+28
-1
-
41. 匿名 2017/01/27(金) 17:06:27
>>27
これ、アニメでヌイてるキモヲタに対する嫌味らしいよ。+68
-5
-
42. 匿名 2017/01/27(金) 17:06:42
魂のルフランの方が好き+68
-2
-
43. 匿名 2017/01/27(金) 17:07:02
Qは何がなんだか分からない…
ナディアの曲が予告に使われててワクワクしたけど
中身見てポカーン( ゚д゚)+36
-1
-
44. 匿名 2017/01/27(金) 17:07:15
シンジの相手がアスカだ綾波だと言われがちだけど、恋愛描写があったのってミサトだったよね?
記憶違いではないと思うんだけど…+3
-11
-
45. 匿名 2017/01/27(金) 17:07:28
序「ほぼリメイクだったけど、破に期待」
破「すごく良かった! Qが待ちきれない!」
Q「・・・・・・」+134
-2
-
46. 匿名 2017/01/27(金) 17:07:30
昔はとても新鮮に感じたけど、大人になった今はどうでもいい。男子だけ大人になってもエヴァに熱いままでいるよね(笑)理解できない。
作品の時代すら越してしまってるし。
綾野剛と所が出てるCM、井川遥が最近のミサトさんにしか見えん。+1
-28
-
47. 匿名 2017/01/27(金) 17:07:46
以前、立ったエヴァトピ楽しかったです(*^^*)
思わぬトリビアが知られたし、ゆるーく楽しく語れて面白かった!あの時の皆さん有難うございます
今、BSプレミアムで再放送中ですね♪
第九話『瞬間、心、重ねて』一番好きな回です
クラッシックをBGMにセリフや効果音の無い中、優雅にスピーディーに綺麗にピッタリ使徒制圧が爽快!
+50
-1
-
48. 匿名 2017/01/27(金) 17:08:24
ペンペンが好き♡+44
-2
-
49. 匿名 2017/01/27(金) 17:08:39
たまに「おめでとう」「おめでとう」「おめでとさーん」って1人でやってる。
いまだに、1人で。+51
-1
-
50. 匿名 2017/01/27(金) 17:09:08
アニメ後半の鬱っぷりが辛い。中盤までの明るいエヴァが好き。+37
-1
-
51. 匿名 2017/01/27(金) 17:09:11
シックのコレには驚いた+81
-2
-
52. 匿名 2017/01/27(金) 17:09:51
で?次いつやるのさ。+43
-0
-
53. 匿名 2017/01/27(金) 17:09:58
>>43
Qはストーリーじゃなくアスカの格好良さを堪能する作品って割り切りました+27
-4
-
54. 匿名 2017/01/27(金) 17:10:39
カヲル君がチートに見えて割とポンコツ+27
-0
-
55. 匿名 2017/01/27(金) 17:10:57
悪趣味なのは重々承知で、アスカが量産型と戦ってる躁鬱シーンが好き(^q^)
負けてらんないのよ!あんたたちにぃ!!!+78
-0
-
56. 匿名 2017/01/27(金) 17:11:16
ミサトと加持、エレベータ内のキスシーンにドキドキした。
あの姿勢、めっちゃエロい!+85
-1
-
57. 匿名 2017/01/27(金) 17:11:26
アスカは式波より惣流ってイメージなんだよなー。+112
-0
-
58. 匿名 2017/01/27(金) 17:11:27
Qはナディアを知らない私からすると全く盛り上がれなかった。+10
-0
-
59. 匿名 2017/01/27(金) 17:12:23
Qの次ってちゃんと続けられるのかな?
あの世界で子供なのはシンジだけで、アスカ達は外見齢取ってなくても精神的に大人なんだよね?+46
-0
-
60. 匿名 2017/01/27(金) 17:12:44
なぜか違和感がない。
+77
-2
-
61. 匿名 2017/01/27(金) 17:13:00
TVシリーズはエロかった
特にミサトさんと加持さん…+80
-0
-
62. 匿名 2017/01/27(金) 17:13:21
1シンジのクラスメイトは皆パイロット候補→母親がいない
2使徒は人類神計画=人類補完計画を阻止するために来た。
ってどこかでみた
+9
-0
-
63. 匿名 2017/01/27(金) 17:13:53
アスカがムスカになってる
+1
-0
-
64. 匿名 2017/01/27(金) 17:14:11
声優さんが一緒で銀魂でイジられているゲンドウさん…+85
-0
-
65. 匿名 2017/01/27(金) 17:14:32
>>45
Qは庵野さんの壮大な『人類ポカーン計画』だったと思うことにしました(笑)
心の病であることを公式ホームページで包み隠さず真摯に伝えてくれて
製作現場に入られないほど状態が悪かったのに
まわりの薦めがあって製作したゴジラで活路が見えたようなので、私はこれからもゆるく庵野さんを応援します(ゴジラ面白かったし)
ヤシマ作戦のBGMはやっぱりカッコイイし
暴走モードはテンションあがるし
音楽や演出が本当にいい間のテンポとか
過去の作品へのリスペクトも感じられるし
+25
-0
-
66. 匿名 2017/01/27(金) 17:15:09
女性キャラが皆、幸薄い…+40
-0
-
67. 匿名 2017/01/27(金) 17:15:13
大人になってから見るとシンジがひたすら可哀相
親含め、周りにまともな大人が一人もいない+85
-0
-
68. 匿名 2017/01/27(金) 17:15:25
心はレイにドッキドキ
体はアスカにドッキドキ+7
-2
-
69. 匿名 2017/01/27(金) 17:15:28
庵野は鬱
冨樫は腰痛+46
-2
-
70. 匿名 2017/01/27(金) 17:16:01
次は気長に待つよ(´ω`*)
(ただし私が死ぬまでにお願いしたい(笑))+29
-0
-
71. 匿名 2017/01/27(金) 17:16:06
心に壁を作っても それでも痴漢はやってくる
by ATフィールド+13
-1
-
72. 匿名 2017/01/27(金) 17:16:17
アニメ版ファンからすると新劇場版は作品レイプだわ。+11
-1
-
73. 匿名 2017/01/27(金) 17:16:28
生きていこうと思えばどこだって天国になるわ
by碇ユイ+25
-2
-
74. 匿名 2017/01/27(金) 17:16:40
ショックなことがあると「僕はもう誰とも笑えません」って心の中で思ってしまいます。+9
-0
-
75. 匿名 2017/01/27(金) 17:16:56
>>63ホイ。+30
-4
-
76. 匿名 2017/01/27(金) 17:18:15
ドラえもんののび太のママの声を聴く度 エヴァはどうなっているのか、と思う。+17
-0
-
77. 匿名 2017/01/27(金) 17:18:32
加持さん好きだわ。
大人になってから魅力に気づいた。+43
-1
-
78. 匿名 2017/01/27(金) 17:19:26
映画いつ上映予定だったんだっけ?
おととし?去年?+5
-1
-
79. 匿名 2017/01/27(金) 17:19:36
オープニングと何故か魂のルフランが知名度高いけど、FLY ME TO THE MOONが一番好き。+52
-2
-
80. 匿名 2017/01/27(金) 17:20:27
>>67
私もそう思う!
同級生として見た当時は主人公なのに情けない
って感じだったけど、今はあんな得体の知らない敵と戦って痛みの神経までつながってるってムリムリって感じ(笑)シンジくん逃げちゃダメだって立ち向かうんだから偉いよ、ちゃんと倒すし
ゲンドウなんかずっと放っておいたくせにね
利用するだけ利用して自分の野望を叶える為のコマにするんだもん最低
今で言う毒親だよ+87
-0
-
81. 匿名 2017/01/27(金) 17:21:22
テレ東でリアルに見てたのが中3の時…
もうアラフォーだよ。
でも未だにDVD見ても20年経ったとは思えない位面白い。
アニメージュとか実家にあるわ。+62
-0
-
82. 匿名 2017/01/27(金) 17:21:30
>>79
色んなバージョンあったよね
ミサト、レイ、アスカとか
ボサノヴァちっくな感じのとか+47
-0
-
83. 匿名 2017/01/27(金) 17:22:04
アニメと映画は別の時間軸の話だと思って見てる。
パラレルワールド的な。+13
-0
-
84. 匿名 2017/01/27(金) 17:23:38
皆さんはTV版で加持さん葬ったのは誰だと思う
顔見知りっぽいよね?ミサト、リツコ説とかあるけど+15
-0
-
85. 匿名 2017/01/27(金) 17:23:51
トピ主、トピ立てるの早いって!!
これじゃあ最終回おめでとう実況ガルちゃんで出来ないじゃん!!
+10
-0
-
86. 匿名 2017/01/27(金) 17:24:00
いまBSで放送してるから20年ぶりに観てるけど、あまり古さを感じない
登場人物たちがそれぞれ自分の居場所を求めて
過去のトラウマや恐怖心に折り合いをつけている様子が人間くさい
でもミサトのシンジに対する母親面はちょっと鼻につくかな
+29
-2
-
87. 匿名 2017/01/27(金) 17:25:23
+51
-1
-
88. 匿名 2017/01/27(金) 17:26:03
みんな合言葉は覚えてるか?+2
-0
-
89. 匿名 2017/01/27(金) 17:26:08
ゲンドウ→ユイと一つになりたい
ゼーレ→死海文書のシナリオ通り
シナリオ通りがよくわからない。+15
-0
-
90. 匿名 2017/01/27(金) 17:26:53
マリがユイの同僚説(エヴァ乗ったから成長してない)はどうなの+25
-0
-
91. 匿名 2017/01/27(金) 17:29:03
>>90
漫画ではユイの後輩だったよー+24
-0
-
92. 匿名 2017/01/27(金) 17:30:00
バンプのアルエ聴いているとエヴァを思い出すー!+14
-0
-
93. 匿名 2017/01/27(金) 17:31:36
ヤマアラシのジレンマ+13
-0
-
94. 匿名 2017/01/27(金) 17:34:28
>>82
アヤナミは歌上手いけど
他の二人は正直歌下手だよね…+7
-4
-
95. 匿名 2017/01/27(金) 17:35:30
人類補完計画の補完ってなに??
無知ですいません+12
-0
-
96. 匿名 2017/01/27(金) 17:36:21
前回トピは最後のコメが秀逸だったね新世紀エヴァンゲリオンを語りたいgirlschannel.net新世紀エヴァンゲリオンを語りたい9月16日金曜日 午後11時45分BSプレミアムにて 再放送する 新世紀エヴァンゲリオンが好きな人 みんなで今一度語り合いましょう
+13
-1
-
97. 匿名 2017/01/27(金) 17:44:00
>>64
これめっちゃ笑った!あのゲンドウがまさかこんな弄られキャラクターになるとはね(笑)
エヴァは視聴年齢層、幅広いからパロディーが伝わりやすよね+43
-1
-
98. 匿名 2017/01/27(金) 17:45:52
シンジ君以外まともな人がいない
バッドエンドもやむなしだと思う+27
-0
-
99. 匿名 2017/01/27(金) 17:47:50
>>96
本当、これ『天才かよーっ(°∀°)凄』て思いました(笑)ガルちゃん民は放送作家とか脚本演出家が紛れてるんじゃないかと思う+33
-4
-
100. 匿名 2017/01/27(金) 17:50:13
前トピ、私も居た(笑)+10
-0
-
101. 匿名 2017/01/27(金) 17:51:53
>>95
私は今の人類の欠ける要素を補うことで
完全な新人類を作り出すって意味かと思ってたけど、どうだろうね?+8
-0
-
102. 匿名 2017/01/27(金) 17:57:57
エヴァ分からないけど気になっちゃってる人もマニアックな裏話知ってる人も楽しく語りましょ~♪(^▽^*)/
私はだいぶ物語の筋書忘れてたから
これがおさらいするのに分かりやすかったよ♪エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧【最終調整版】 - YouTubeyoutu.beエヴァわか旧 (http://youtu.be/fduVKdHRP0o) の修正+調整版。 内容は殆ど変わらないので前回見た人はスルーしてください。
+3
-0
-
103. 匿名 2017/01/27(金) 17:58:02
彼が好きだった…
誰に殺されたんだろう。+49
-0
-
104. 匿名 2017/01/27(金) 17:59:06
ゲンドウが毒親過ぎる。+32
-0
-
105. 匿名 2017/01/27(金) 18:00:03
私を見て!!!+7
-0
-
106. 匿名 2017/01/27(金) 18:01:04
音楽が良いよねー!ちょっとした番組の挿入歌で流れる時多い。フライミートゥザムーンが好き!ミサトさんと加持さんのエッチシーン想像させられて反対に凄いエロかった。+11
-2
-
107. 匿名 2017/01/27(金) 18:04:13
大人になってから観て、はじめつまんなくて萎えかけたけど、アスカ出てきたあたりからハマりネットで考察読み漁りエヴァオタになった。+8
-1
-
108. 匿名 2017/01/27(金) 18:04:39
ゲンドウがアスカを殺せと言った時にニヤッと笑った意味が分からない。ただ頭オカシイだけ?+11
-1
-
109. 匿名 2017/01/27(金) 18:05:46
>>100
私も前トピにいました(笑)
(^_^)/□☆□\(^_^)乾杯
この曲を聴きながら皆さんと楽しく語りたい♪
主人公達目線で見てたアニメなのに
大人になった今はミサトさんやリツコさんの言葉に凄く共感する!結婚しなくたってバリバリ働いてる女性はカッコイイし社会に貢献してると思う
エヴァBGM ミサトの部屋 EVANGELION - YouTubeyoutu.be「ミサトの部屋」 葛城ミサトのBGM エヴァンゲリオン Neon Genesis Evangelion ミサトテーマ曲
+26
-0
-
110. 匿名 2017/01/27(金) 18:25:48
エヴァ破では綾波の歌が流れて興ざめしました。翼をくださいと今日の日はさようなら。同じ方いますか?テレビ版と同じのがよかった。+23
-2
-
111. 匿名 2017/01/27(金) 18:40:27
>>108
ゲンドウは大人になりきれなかった中二病だと思えばいい
冷酷な俺かっこいーとか思ってそう+9
-0
-
112. 匿名 2017/01/27(金) 18:40:45
>>11
「残酷な天使のテーゼ」より「魂のルフラン」が大好きなガチヲタです
無名時代からTV版も旧劇場版もすべてリアルタイム視聴してました+12
-0
-
113. 匿名 2017/01/27(金) 18:47:31
心よ原始に戻れが一番好きだわ。
カオル君ほんとーに好きなのに漫画もアニメも映画も死ぬから泣けてくるわww
+19
-0
-
114. 匿名 2017/01/27(金) 18:56:39
>>31
ちょうど今日、BS2で男の戰いやる+8
-0
-
115. 匿名 2017/01/27(金) 18:59:10
ガルちゃんでオリラジのあっくん嫌われてるけど、アメトーークのエヴァ芸人は面白かった
またやらないかなー
+13
-0
-
116. 匿名 2017/01/27(金) 19:09:32
エヴァは使徒でありシンジの母である!
と言われているが物語全てを未だに理解しきれていません…( ̄▽ ̄;)www+6
-0
-
117. 匿名 2017/01/27(金) 19:13:13
>>96
素晴らしい!ちょっと感動w+4
-1
-
118. 匿名 2017/01/27(金) 19:33:52
リアルタイムでテレ東の夕方枠見てました。家族にわがまま言って見せてもらった回が、その後カットされたミサトのあえぎ声が入ってた回で…もちろん茶の間は凍りつきました。
エヴァ好きだけどあの瞬間は辛かったー!+27
-0
-
119. 匿名 2017/01/27(金) 19:45:09
私の中ではエヴァといえば「集結の園へ」かな。
林原めぐみの歌唱力に圧倒される。+14
-1
-
120. 匿名 2017/01/27(金) 20:24:49
小学生の時に見たときは、最後の方は意味わからないし、シンジにもアスカにも共感できなかったんだけど、中学生のタイミングで見たら自分の今の状況とシンジの状況を重ね合わせてすごいハマってしまった。
オリラジのあっちゃんもいってたけど、反抗期とかなんで親から無理やりやらされなきゃいけないんだろうとか色々な思いが共感する。+7
-0
-
121. 匿名 2017/01/27(金) 20:32:41
新劇のほうではリツコが空気になってて悲しい
アニメ版ではゲンドウの愛人という設定があったのに
その設定があるんだかないんだか…
科学者で冷静で恋愛に冷めてるようで
実は誰よりも愛に生きたリツコが好きなのに!+28
-0
-
122. 匿名 2017/01/27(金) 20:56:26
エヴァが好きでユニバのアトラクション乗ったけど、エヴァの世界観楽しんでるのに「どうでもいいから早く乗りたい」「意味分かんない。面白くなさそう。とりあえず早く乗りたい」ってけっこう聞こえてきて萎えたわ+10
-1
-
123. 匿名 2017/01/27(金) 20:56:31
>>121
そうだよね。リツコの想いが切なかった。
ゲンドウは赤城親子両方、道具としか思ってなかっただろうけど…+19
-1
-
124. 匿名 2017/01/27(金) 21:00:57
リツコって実は金髪じゃないんだよね
地毛は少し紫っぽい黒髪だけど金髪に染めてる
この微妙な設定は何なんだろう?w
母親と同じ髪の色なのが嫌だったのかな?+16
-0
-
125. 匿名 2017/01/27(金) 21:15:19
リツコさんが母親と同じ相手(ゲンドウ)に弄ばれてたというのがキモいと思っちゃった+20
-0
-
126. 匿名 2017/01/27(金) 21:24:38
昔はかなりハマってたけど漫画は途中までしか読んでないし
パンフレットも買ってないからマリが何者かさっぱりわからない
というか穏やかな青色のイメージのレイ、情熱的な赤色のアスカ
それらを混ぜた紫色のシンジでバランスよかったのに
なんでピンク色のイメージキャラが出てきたんだよー!+10
-0
-
127. 匿名 2017/01/27(金) 21:29:18
普通免許が18歳以上なのになぜあんなデカイロボットが14歳以上なの?しかも地球の運命をあんな冴えないガキに託して良いの?責任者呼べ!!!+3
-12
-
128. 匿名 2017/01/27(金) 21:31:49
あの話がわかない感じが
何とも言えずまた良い。+4
-0
-
129. 匿名 2017/01/27(金) 21:32:33
結局カオルって子は、死んだの?死んでないの?
エヴァオタクの話じゃ死んだけど別の話じゃ死んでないって言われてもわけがわからない。+6
-0
-
130. 匿名 2017/01/27(金) 21:41:25
OPにコマ送りしないとわからないような絵が隠されたりして
何気に伏線が散りばめられてて面白い
当時は録画したビデオテープをよくコマ送りしてたな+7
-0
-
131. 匿名 2017/01/27(金) 22:29:02
私を見て見て!ってアスカがちょっとウザかったけど
幼少期に母親に見てもらえなかった、構ってもらえなかった事を思うと
可哀想だなって思えてきた+23
-0
-
132. 匿名 2017/01/27(金) 22:46:12
旧劇が一番好き
色々とキレッキレだと思う
新劇はグレードアップした感あるけど後世に残るのは昔のやつだろうな…+16
-0
-
133. 匿名 2017/01/27(金) 23:16:45
>>132
アスカと量産機が戦うシーンいいよね
巨大な武器を重そうに振り回すとことかリアルだし
本当に重そう
ヤリが刺さってアスカの絶叫とともに内臓電源のタイマーがゼロになるところが
また絶望的で悲惨+29
-0
-
134. 匿名 2017/01/27(金) 23:38:55
スプラトゥーンしながら、負けらんないのよ!あんたたちにぃぃぃ!!って吠えてます。
エヴァのセリフをちょくちょく生活に使ってる私は、やばいやつです。ハイ。+8
-3
-
135. 匿名 2017/01/27(金) 23:51:22
今、BSでエヴァ見てるけど
トウジって助かったんだっけ??
マンガでも死んでない??+9
-1
-
136. 匿名 2017/01/28(土) 00:00:21
劇場版の弐号機がめちゃくちゃにされてるところ(違ったらごめん)を見たシンジの叫びは何回聞いても鳥肌立つ。+9
-1
-
137. 匿名 2017/01/28(土) 00:12:45
>>135
アニメは助かったような……
原作は酷でしたがリアリティがありましたね+9
-1
-
138. 匿名 2017/01/28(土) 00:13:06
今日のMステの関ジャニ衣装がなんとなくエヴァっぽいなって思った!+3
-0
-
139. 匿名 2017/01/28(土) 00:14:35
>>138
どんな感じ?カラーとか?プラグスーツ的な感じ?+1
-0
-
140. 匿名 2017/01/28(土) 00:44:09
フリーメーソン
3.11予言
やしま作戦は東電の節電作戦
ファーストインパクトで月ができた
その通り+2
-0
-
141. 匿名 2017/01/28(土) 00:44:59
いまならわかる。
おめでとうのくだりは
アセンションのことだよね+5
-1
-
142. 匿名 2017/01/28(土) 00:48:30
南極にナチスの研究所があるよー
地底人いる
南極でセカンドインパクト起きたよね
セカンドインパクトで東京は一年中夏になった+2
-0
-
143. 匿名 2017/01/28(土) 00:52:42
エヴァもただのイルミナティイルミナティ、陰謀論について語ろうPart2girlschannel.netイルミナティ、陰謀論について語ろうPart22016年の締めくくりと、2017年の年明けを陰謀論やイルミナティについて語りつくして迎えませんか?
+3
-0
-
144. 匿名 2017/01/28(土) 00:52:43
>>103
え、加持さんってミサトさんに撃たれたんじゃないの?+2
-5
-
145. 匿名 2017/01/28(土) 01:00:53
>>144
ミサトかリツコっぽいよね
撃たれる前に「よぉ!遅かったじゃないか」みたいな
親しい人と話すような感じだったから+15
-2
-
146. 匿名 2017/01/28(土) 01:03:02
+2
-0
-
147. 匿名 2017/01/28(土) 01:05:41
集結の運命の歌詞に、エヴァのキャラクターの名前が入ってるよね。+1
-0
-
148. 匿名 2017/01/28(土) 01:10:06
>>139
こんな感じです!+3
-8
-
149. 匿名 2017/01/28(土) 01:19:55
>>148
初号機と弐号機っぽいねw+5
-1
-
150. 匿名 2017/01/28(土) 01:54:31
中学のころ話題になっていてそんなに面白いならと
見てみたらちょうど例の24話と25話でマジでポカーンだった・・・
勇者ヨシヒコであのシーンがいじられてて笑ったよ。
ヨシヒコが私のあの時の気持ちを代弁してくれてるみたいに感じて嬉しかったわw
意味がわからーーーん!!+10
-0
-
151. 匿名 2017/01/28(土) 02:13:39
世界の中心でアイを叫んだもの+3
-1
-
152. 匿名 2017/01/28(土) 02:14:21
最後のシ者=渚カヲル+10
-0
-
153. 匿名 2017/01/28(土) 03:35:31
>>151
「け」が抜けてる
世界の中心でアイを叫んだけもの
だよ+11
-0
-
154. 匿名 2017/01/28(土) 03:46:32
>>150
観た観た!ヨシヒコの最終回!!
かなり完成度高かったよねー(笑)+7
-0
-
155. 匿名 2017/01/28(土) 03:53:16
放送当時は自分がシンジ君の年齢に近かったので
いつもぐだぐだ言ってるのが本当、腹立たしかったなー
でもミサトさんの年齢もとっくに超えちゃった今になって観てみると
周りの大人たち(特にゲンドウ)酷すぎ!!って怒りが込み上げてくる!
14歳の子にあれはないだろーーー(´;ω;`)+9
-0
-
156. 匿名 2017/01/28(土) 03:53:53
ATフィールド全開!!+3
-0
-
157. 匿名 2017/01/28(土) 04:00:13
今BSでずっと見ているけどエンディングのFly me to the moonは
全話バージョンが違うんですかね?
すごい凝ってますよね!+11
-0
-
158. 匿名 2017/01/28(土) 04:25:19
>>87
だって90年代だもん!まだMDが出始めたばっかりの頃だもん!
それにあの場面はカセットテープじゃないと味が出ないじゃん
テープの早送りのキュルキュル音、キスしようとするシンジ
「ママ…」という寝言を聞いて、カチャッと一時停止。シンジの下心?も停止
って感じで心境がリンクしてていいじゃん
CDだとこういう演出できないじゃん!+13
-0
-
159. 匿名 2017/01/28(土) 04:51:09
TVシリーズの、90年代、夏!って感じが好きです。すごく懐かしい。私が子供の頃の夏の雰囲気ってこんなだった!新劇場版も絵は綺麗で好きだけど、やっぱりちょっと古くさい絵柄のTVシリーズに惹かれるものがある...アラサーです。+10
-0
-
160. 匿名 2017/01/28(土) 10:24:05
好きを通り過ぎて私の生活がエヴァです。家にある8割位エヴァグッズ…多分世界でそこそこ上位に入るマニアかと…+6
-0
-
161. 匿名 2017/01/28(土) 10:50:38
今って綾波レイよりアスカのほうが人気あるんだってよー
レイ派の私からしたらなんでやねん!って感じだけど
やっぱ時代なのかね?
当時はテンション高いポジティブアニメが多かったから
感情が薄いレイが斬新で神秘的に見えたけど
今は暗いアニメが多いからアスカみたいなキャラがウケるのかな?+4
-0
-
162. 匿名 2017/01/28(土) 11:19:05
最終回の「僕はここにいてもいいんだ!」ワ~(歓声)パチパチパチ(拍手)
「おめでとう!」のくだりが見ていて無性に恥ずかしかった子供心
テレビ放送の録画した分は何度も見るくらいだったのに
最終回のあのシーンは好きになれず見れなかった
今見るとそうでもないけど+4
-0
-
163. 匿名 2017/01/28(土) 11:48:06
アニメの雰囲気がものすごく好き!
エヴァに乗ってるときじゃなくて、学校とかマンションとかのプライベートのとき+7
-0
-
164. 匿名 2017/01/28(土) 11:49:18
シンジ君のヘタレだけど優しいところ大好き
例のシーンはどうかと思うけど+6
-0
-
165. 匿名 2017/01/28(土) 12:16:25
ウォークマンとか音楽の機器の進化は早かったもんねぇ
早過ぎて予測できなかったんだよ、きっと
カセットテープがこんなに早く過去の遺物になるとは+4
-0
-
166. 匿名 2017/01/28(土) 12:32:52
ノートPCで授業受ける子供達、寂れたマンモス団地、校内にエスカレーター
などは2015年っぽいのに、緑の公衆電話、カセットテープ、セガサターン
などは妙に90年代っぽいという…+7
-0
-
167. 匿名 2017/01/28(土) 16:42:25
シンジにイラついたことないけどな
むしろ感情移入して見てる、Qなんてカヲルくんと冬月さん以外みんなにイラついた笑
ミサト女キャラで1番好きだったのに
+8
-0
-
168. 匿名 2017/01/28(土) 17:12:16
カヲルくんに救いが無さすぎだよね
+9
-0
-
169. 匿名 2017/01/28(土) 21:07:40
男性キャラは加持さんやカヲルくんより日向マコトが好き!
あの仕事ができる感じがステキ!
最後はミサトさんとうまくいって欲しいと願っているけど無理だろうか…
+3
-0
-
170. 匿名 2017/01/28(土) 21:11:38
>>162
162さんとはちょっと違うかもだけどトウジの
「おめでとさん」(だっけ?)にちょっとゾワるw
というかトウジの関西弁が全体的に違和感…
中の人、関西人じゃないですよね?+1
-0
-
171. 匿名 2017/01/28(土) 21:26:47
きもいよ+0
-6
-
172. 匿名 2017/01/29(日) 01:17:56
微笑+6
-0
-
173. 匿名 2017/01/29(日) 02:28:13
きもくてもいいんだ!!
熱くエヴァ愛を語りたいんだ!!
と、思ったけどもうほとんど残ってないかな?
おーい!みんな戻ってきて!+6
-0
-
174. 匿名 2017/01/29(日) 23:16:14
>>173
戻って来ましたよ(´ω`*)
ランキング落ちしてからがエヴァトピの真骨頂ですよね♪前回のトピ主さん&トピの後半でエヴァトリビア教えて下さった方、『アリナミン!』が合言葉の方、お元気でしょうか?+4
-0
-
175. 匿名 2017/01/29(日) 23:20:55
>>173
やぁ、ただいま+6
-0
-
176. 匿名 2017/01/30(月) 00:27:41
173です!
まだ数人いらっしゃるみたいで嬉しいです!
ホンワカ素敵な画像もありがとうございました~(*´∀`*)
私は前回トピには参加していませんが
(その頃はガルちゃんなんて知らない一般人だったし…遠い目)
せっかくBSで放送もされているのでまったりエヴァ愛を語れたら
いいなーーっと思いました!
よろしくお願いします!+3
-0
-
177. 匿名 2017/01/30(月) 21:15:42
アニメ全話を1回観ただけじゃ
全く理解できないですね(笑)
3回観ました!+3
-0
-
178. 匿名 2017/01/30(月) 21:26:50
>>177
そうそう、で、色んな人の考察を読んで
さらにワケ分からなくなるという(笑)
でも公式でこれはこうなんですって解説されたら逆に冷めちゃうから
モヤモヤしながら楽しむのが正しい姿なのかなって思います!+4
-0
-
179. 匿名 2017/01/31(火) 19:42:29
>>178
また忘れてたり部分もあるから、懐かしさも手伝ってまた見たくなるし予備知識があって見るとまた面白いし(*^^*)
今のBS再放送は字幕で見てるのですが
あーこんな事言ってたのかと思いながら見てます+4
-0
-
180. 匿名 2017/01/31(火) 19:46:41
今年のカレンダーミサトさんがやたらセクシー+2
-0
-
181. 匿名 2017/01/31(火) 19:59:14
公式ホームページの中に載ってたけど
こういうの注文したことある方いらっしゃいます?前、ロンギヌスの槍でコア(赤い球体のケーキ)を切り分けるクリスマスケーキとかあったけど『おお~っ』って思ったものの注文には至らなかった
美味しいなら食べてみたいけど、どんな感じなんだろう?+2
-0
-
182. 匿名 2017/02/01(水) 01:35:01
>>179
何回も観ているのに新しい発見することありますよね!
字幕は思いつかなかったけど、私もやってみたいです!
あ、でも今週は問題のあの回ですよね…
うん、字幕は来週からにしよう(笑)+3
-0
-
183. 匿名 2017/02/01(水) 01:37:58
>>180
ミサトさん水着!?
それともまさかの下着!?
若い子たちに頑張って対抗しなくっても
あなたは十分美しいです!!
しかし、シンジ君もなにしてんのw+4
-0
-
184. 匿名 2017/02/01(水) 01:45:24
>>181
私もこういうの気になりますがどんな工程で作られているのか
ちょっと不安があり、注文したことないです。
味とかどうなんでしょう?+1
-0
-
185. 匿名 2017/02/01(水) 02:53:40
>>184
YouTubeで試食感想してる動画あるんじゃ…?と思ったら「はじめしゃちょー?」ってユーチューバーが食べてるのがありました
これはカヲルくんのクリスマスチョコケーキらしいけど『普通に美味しい、濃厚』って感想でした
これはQver.だからロンギヌスの槍じゃないけど、その人が「ロンギヌス」連呼してるからコメント欄で「カシウスの槍だよ」ってツッコミ入れられてました(笑)+4
-0
-
186. 匿名 2017/02/04(土) 00:11:54
そして誰もいなくなった…………?
今日、ミサトさんと加持さんの例のシーンだったけどリアルタイムで家族と見たガルちゃん民、これは気まずいね(笑)
それにしても加持さんは『最後かもしれないからな』って死期を予見してるのか+4
-0
-
187. 匿名 2017/02/04(土) 03:15:14
いますよー!
こういう話の時は事前にお知らせして欲しいよね(笑)
23時台だから少し大人の表現があっても許されるのかな?
リアルタイムの18時台よりはまだマシ!
+2
-0
-
188. 匿名 2017/02/04(土) 03:18:01
あ、ごめんなさい、リアルタイムの時の話でしたね…(+_+)
+1
-0
-
189. 匿名 2017/02/04(土) 20:39:24
いらっしゃったーー良かったぁ(´ω`*)わーい
あれを18時台にやるとか相当気まずいですよね
昨日のはノーカットver.かな?声が入ってて
声優さん知ってるだけにプロは大変だなって思った
ところでシン・エヴァはいつになるのか
庵野さんの体調考慮したら今は意欲が持てるアニメを制作した方が治癒にはいいのかも知れないけど『龍の歯医者』?制作優先でさらに遅れそう?
(ToT)終わってほしいようなほしくないような
複雑な気持ち(笑)+5
-0
-
190. 匿名 2017/02/05(日) 14:15:32
いつになれば次回作あるのか・・・
+3
-0
-
191. 匿名 2017/02/06(月) 00:32:07
本当、次回作早く観たいです…
スターウォーズとかハンターXハンターとかもよく言われてますが
自分の生きているうちに最後が観られるのかな?って心配しちゃいます
(庵野監督よりだいぶ年下ですが、いつ何が起こるか分からないので…)
また、縁起の悪い話で申し訳ないですが、
声優さんがオリジナルで無くなってしまうのも絶対避けて欲しい!+4
-0
-
192. 匿名 2017/02/06(月) 12:31:58
冬月先生の声優さん80過ぎてたような…。
シンジ君の声優もカヲル君の声優もアラフィフ…。恐ろしい。
声優がオリジナルでなくなったら、それはもうエヴァじゃないよ…。
はよシン!+5
-0
-
193. 匿名 2017/02/07(火) 22:54:16
冬月先生の声優さん、もうそんなになるのですか!!
庵野監督~~、のんきに特撮とかやってる場合じゃないですよ!(苦笑)
ごくごく個人的な意見なんですけど、
もうエヴァ続編の内容にはそれほど期待していない自分がいます…
とりあえず「これで終わり」っていう区切りみたいなものが欲しくて
ただひたすらそれを待っているって感じです…
もちろん今までの伏線をすべて回収して超スッキリ!って感じの
ラストだったら万々歳なのですがもうそこまで求めていなくて、
シン・ゴジラとまるっきり同じエンドでも全然OK!って気分です(笑)+2
-0
-
194. 匿名 2017/02/08(水) 07:47:38
本当に、せめて上映日だけでも決まってほしい
Qと同時制作って聞いたけど見通しも立たないのかな?
漫画版の貞本さんも遅筆だ言われながら綺麗にまとめてましたよね(T_T)初めはアッサリで寂しい感じもしたけどゲンドウが赤ちゃんのシンジくんとのふれあいを想いだしたところや常夏だったエヴァに冬が来たこととか読みなおして終わっちゃうのが寂しいだけで、これで良かったんだと思えました+5
-0
-
195. 匿名 2017/02/08(水) 07:54:35
冬月先生の声優さん、たしか81歳。
他の声優もアルフォーアラフィフだし。年齢だけでなく声の質も…
ごめんなさいQではシンジ君の声がオバサンにしか聞こえませんでした。
もう色々時間が…。
待ち疲れたから待たないことにしたけど、それでも待ってしまう自分がいる。
+4
-0
-
196. 匿名 2017/02/08(水) 12:08:08
>>195
えーシンジくんおばさんに聴こえた?!
Qは内容に呆気に取られてたから(笑)
ちょっともう一回聴いてみよう
ちなみに今3人くらいでしょうか?+3
-0
-
197. 匿名 2017/02/08(水) 12:44:25
>>196 Qのシンジ君、何度か繰り返してみてて、「できないよ‼」と言うとこなんか感情こもってるな―と思うと同時に、アレ?と思うようになって…
はっ!中の人などいない!(笑)
シンジ君は今年53歳でカヲル君とレイが今年50だったような。+4
-0
-
198. 匿名 2017/02/08(水) 22:53:17
オバサン…。いや何でもない。+4
-0
-
199. 匿名 2017/02/09(木) 08:37:12
声優さんにもエヴァの呪いをかけて‼
冬月先生もそうだけど、不健康な見た目のシンジ君もポックリいきそうだよ!
みなさま健康にお気をつけて。
個人的にはQをやり直してほしい。ブンダーいらない。あと尖ったアゴに何あれ!って思った。
+5
-0
-
200. 匿名 2017/02/09(木) 18:34:33
>>199
確かに(´ω`)Qはなんか線が細かったね
Blu-rayのBOXが出てから購入しようと思ってたから(Q見て迷いが生じたけど(笑))
QのワンシーンをYouTubeで見てきたら確かに声が曇ってお年を召された感じがするね
序とQじゃ作画違うような
アニメーターさんチェックとかしてなかった+4
-0
-
201. 匿名 2017/02/09(木) 18:47:06
唐突ですが『甘き死よきたれ』が好きです
庵野さんの日本語歌詞が特に切なくて惹かれる
メロディじたいは穏やかで明るい風なのに
エヴァの世界観に合っていて切なくて物語の終結を感じさせるArianne - Komm, süßer Tod (Legendado em Português) 利用可能な日本語CC - YouTubeyoutu.be利用可能な日本語CC Música composta por Hideaki Anno. Interpretada por Arianne. Komm, süßer Tod (Venha, doce morte) pertence ao estúdio GAINAX e Khara e faz parte da ...
+3
-0
-
202. 匿名 2017/02/09(木) 20:26:58
旧劇場版を見直したいと思ってた矢先の朗報!!
うれしい(´▽`*)+6
-0
-
203. 匿名 2017/02/10(金) 01:50:15
そっかー、緒方さんもすでにオーバー50なんだ…。
いつまでも思春期のシンちゃん演じるの大変そう…(笑)
でもシンちゃんの声は緒方さん以外いないから!
早く完結してくれないだろうか…
+4
-0
-
204. 匿名 2017/02/10(金) 02:00:12
旧劇場版はバッドエンドなので苦手です…
たしか映画館で観たっきり、一回も見返していないような…
なので余計に、新作にはシンジ君が幸せになって終わる
トゥルーエンド的なものを求めてしまいます
少数派かもしれませんが
+2
-0
-
205. 匿名 2017/02/10(金) 08:29:57
>>203 声優さんもそうだけど、自分も生きて見届けられるか不明。
序から何年もたってる間にエヴァファンの知人が何人か事故や病気で亡くなってさ。続き楽しみにしてる人もいたのにさ。とりあえず区切りはつけてほしいよ早く。+3
-0
-
206. 匿名 2017/02/11(土) 02:38:02
今回で、加持さんを撃った犯人がやっと分かった+1
-0
-
207. 匿名 2017/02/11(土) 02:42:49
>>205
分かります!
私は>>191ですが、自分自身も最後まで観られるんだろうかって
常に思っています!
2年くらい前?だったか、海外でスターウォーズ大ファンの男性が
何かの病気にかかってしまって余命あと少しってところで
スターウォーズスタッフの計らいで公開前のスターウォーズ最新作を
見せてあげた、みたいなニュースありましたよね?
あれをいつも思い出しちゃうんです。
でも結局その映画では完結しなくて、続く、みたいな
終わり方だったとかなんとか。
それを聞いて逆に、見せたスタッフ鬼だなって思いましたよ。
>>205さんの知人の方々も、本当に無念だったでしょうね…。+1
-0
-
208. 匿名 2017/02/11(土) 02:44:03
>>206
えっ!?誰ですか??+2
-0
-
209. 匿名 2017/02/11(土) 11:14:00
>>207 私の身近のエヴァファンで二人亡くなったし、私も重い病気にかかったことある。
全国で見たらもっといるでしょうね!それこそQだって震災で見ることなく逝った人だって……。
+1
-0
-
210. 匿名 2017/02/11(土) 23:17:47
>>209
私も、生死に関わるものではないですが去年手術を受け
健康には以前に比べて敏感になりました。
できれば、心残りになるようなことはなるべく残さずに
この世を去りたいって思っています。
庵野さんご自身はその辺り、不安はないのですかね…。+3
-0
-
211. 匿名 2017/02/12(日) 15:52:42
あんたばかぁ?あんたお払い箱ってことよ ま、どっちが優秀かを考えれば当然の結論ね BYアスカ
+2
-0
-
212. 匿名 2017/02/12(日) 16:50:31
庵野さん…、今なにしてるかな―
+3
-0
-
213. 匿名 2017/02/12(日) 20:30:14
何もしてないような気が………+0
-0
-
214. 匿名 2017/02/12(日) 21:01:14
でもこんなに何年も待たされてるのに、それでも待ってしまうアニメってなかなかないよ。
でも早くプリ―ズ!
+2
-0
-
215. 匿名 2017/02/12(日) 23:29:56
龍の歯医者、ですが予定通り放送されるんですかね?+3
-0
-
216. 匿名 2017/02/13(月) 07:19:17
>>209さん
そうですよね沢山いらっしゃるでしょうね
庵野さんの病状を考えたら急かさない方がいいのかもしれないですが情報とか制作風景が少しでも分かると嬉しいのですが
上映日すら…
>>210さん
手術とは大変ですね、ご無事で何よりです
私も病気をしてから自分が死んだ時のことをよく考えるようになりました本当、心残りは少ない方がいいですね
加持さんを撃った犯人は当事は『え?ミサトさん?』なんて有り得ないこと思ってたんです
【何より公式で否定されたので無】
ミサトさんに銃を返した後に加持さんが撃たれるシーンがあるし(多分、時間軸が違いますよね?)
私はゲンドウの忠実な部下で諜報部エースの
剣崎キョウヤ説が濃厚だと思ってます
加持さん、ミサトさん、リツコさんの大学同期
加持さんとは親しい
加持「よう、遅かったじゃないか」と声をかける相手にしてもしっくりくる+3
-0
-
217. 匿名 2017/02/13(月) 07:20:42
+4
-0
-
218. 匿名 2017/02/13(月) 13:14:16
カヲルが死ぬ覚悟を決めた時、石田さんはどんな気持ちで演じたのだろう。「そんな顔しないで、また会えるよシンジ君」のとこ。
うっ!涙が! ( ノД`)…
緒方さん石田さんに聞いてちょ!+3
-0
-
219. 匿名 2017/02/13(月) 18:28:11
>>217 やっぱこのイラストは美しいや+1
-0
-
220. 匿名 2017/02/13(月) 20:25:50
若かりし社会人の時にエヴァはまってたけど、Qを息子(小4)と見に行くことになろうとは、その時は思いもよらず。
他の小学生でも見てる子いた。序破は流行った。Qも息子は面白かったって。
さすがに旧劇場版は存在知らないけど。+3
-0
-
221. 匿名 2017/02/13(月) 20:47:44
>>220
Qも楽しめるとは!プラス思考がすぐれてそうですね
旧劇場版は男の子には刺激が強いですね(;´д`)
私は中学生の時に見てシンジくんが何故、自己嫌悪に陥ったのか分からずにいました
しかも、このトピ見てそのシーンはアニメでアレするヲタクへの蔑みだったとは+2
-0
-
222. 匿名 2017/02/13(月) 22:01:47
>>221 しょせんは小学生だったから、難しくは考えられなかったみたい。ちなみに私は腐った心でシンジ君カヲル君観てました。息子には死んでもバレないようにしないとな…(^^;
シンも息子と見に行きたいけど、その時には年頃の息子 、私の相手をしてくれるわけもなく…。
エヴァ友がいないの寂しいわぁ(´д`|||)
+1
-0
-
223. 匿名 2017/02/14(火) 23:58:58
>>216
210です!
温かいお言葉ありがとうございます!
健康に気を付けて絶対にエヴァラストを見届けましょうね!!
剣崎キョウヤって誰?って思って調べました。
ゲームのオリジナルキャラってことでいいんですかね。
私はテレビシリーズと映画しか観ていないので
派生作品には疎くてすみません…
確かに彼の経歴を見るとしっくりきますよね。
うん、濃厚だと思います!
私も最初はミサトさん?ってミスリードされていましたが
この前の21話のラストを改めて観て、あれは人をヤッた後の
女性の態度ではないな…と思いました。
ミサトさんの涙も切なかったですが、シンジ君のモノローグも
切なかったなぁ…
ここ何回かの放送は毎回泣きながら観てます…+3
-0
-
224. 匿名 2017/02/15(水) 00:20:58
皆さん(お二人?)はQイマイチ派ですか?
私は結構楽しめましたよ!
ミサトさんはさらにカッコよくなっているし、
シンジ君ハッピーエンドの可能性もまだ残されているし!
本当に、私はシンジ君が幸せに終わってくれたらそれでいいんです…
それ以上はもう何も望んでおりません…
単純でごめんなさいね!!
ちなみに私もエヴァ友いませんよー!
映画もいつも一人で行っています!
慣れると気楽で楽しいです(^-^)+2
-0
-
225. 匿名 2017/02/15(水) 00:22:08
何か最近おかしくて、プラマイが全然反応しない…
プラス押せていませんが、コメント全部読んでいますよ!+2
-0
-
226. 匿名 2017/02/15(水) 04:34:15
>>224 Qの音楽は良かった。キャラデザや作画は序破の方が良かった。内容の重さはエヴァならではだと思ったけど、シンジとカヲルの余計なイチャイチャが長すぎて(笑) シンジとカヲルは好きだけど、腐を喜ばせるだけの場面は逆に気持ち悪かった。個人的には。
+4
-0
-
227. 匿名 2017/02/15(水) 06:26:18
ブンダ―いらない必要ない。
カヲル君シンジ君好きだけど、あからさまな腐狙いは嫌でした(考えすぎ?)
何あの馬‼
Q最後の方でミサトさんが呟いた「シンジ君…」にミサトさんの想いが感じ取れました(;_+4
-0
-
228. 匿名 2017/02/15(水) 06:27:37
プラスマイナス反応しないね。でも私も読んでるよ!+1
-0
-
229. 匿名 2017/02/15(水) 19:17:18
貞本さんの描くシンジとカヲルが好き。
シンジもカヲルも元気な子供って感じ。
ゲンドウ君は若い時なんだこの親父って思ったけど、20年たって可愛いと思えるようになりました。+3
-0
-
230. 匿名 2017/02/15(水) 21:04:19
>>225
あ、私もです!
プラマイ反応しなくてアレッ?って
私の勘違いじゃなかったんだ(笑)+1
-0
-
231. 匿名 2017/02/15(水) 21:20:35
>>230 あ、今押してみたら大丈夫になったよ+1
-0
-
232. 匿名 2017/02/15(水) 22:52:07
あれ、大丈夫だと思ったが消えてるプラス+1
-0
-
233. 匿名 2017/02/15(水) 23:15:26
プラマイ押せないの私だけじゃなかったんですね!
過疎っているトピでは生存確認(?)が特に重要だから困るわ~(笑)
私は他のトピでもダメなんです。
押せばその画面では反応してる風なのですが
読み込んでみると反映されていなくて…
何なんだろう…+2
-0
-
234. 匿名 2017/02/15(水) 23:33:27
>>226
シンジとカヲルのいちゃいちゃ…確かに長かった!!(笑)
でも私はシンジ君が幸せそうでほっこりしてしまった(*´ω`*)
テレビ放送当時は私もシンジ君に近い年齢だったけど、
今は親の年齢に近くなってしまったので
どうしてもそんな気持ちで観てしまいます(子供いませんが…)
カヲル君でもミサトさんでもゲンドウでも誰でもいいから
ありのままのシンジ君を丸ごと受け入れてあげる人が
いたらいいのにーー!っていつも思っています。
エヴァからユイさん取り出すとかは無理なのかしらね?(笑)+3
-0
-
235. 匿名 2017/02/15(水) 23:39:17
>>229
ユイさんもゲンドウ可愛いところあるって言ってましたよね?
うーん、どこが?(笑)
私はまだ人間ができていないからそこまで寛容にはなれていないな…+3
-0
-
236. 匿名 2017/02/16(木) 02:22:10
>>235 私はゲンドウ君に近い年になったアラフォー。ちなみに息子あり。
独身の時とは全く考え変わったよ。シンジ君が子供に見えるし(笑) ゲンドウ君は仏頂面の中にユイへの愛を感じる…。+2
-0
-
237. 匿名 2017/02/16(木) 18:11:25
関係ない話だけどウチの母がカヲル君のことをカヲルちゃんて呼ぶ。
+2
-0
-
238. 匿名 2017/02/17(金) 01:45:50
>>236
確かに、ユイさんへの愛はひしひしと感じますね。
愛されているユイさんがゲンドウを可愛く感じるのは当然かー。+3
-0
-
239. 匿名 2017/02/17(金) 01:47:06
>>237
カヲルちゃんって言うとキャラがちょっと違って感じますね(笑)+3
-0
-
240. 匿名 2017/02/18(土) 12:10:47
+2
-0
-
241. 匿名 2017/02/18(土) 22:51:20
貞本さんの描く絵が好きですアナログ絵が特に
BLに偏見はないけどシンジくんの心の拠り所があるといいね+5
-0
-
242. 匿名 2017/02/19(日) 00:15:29
>>215
まさかあの子がヒロイン役だったとはね。
カラーも大変だったね。+2
-0
-
243. 匿名 2017/02/19(日) 00:18:26
エヴァトピが立っていたのを今知りました。
アリナミン…?OK ?+1
-0
-
244. 匿名 2017/02/19(日) 00:35:33
>>242
そうですよね、声質は若い時の林原さん寄りで可愛らしい声だと思ったのに
どうなるんでしょうね?かなり宣伝に力入れてたのに
でも、アニメーターさん達にはエヴァ最優先して欲しかったなぁ
監督が今の状態じゃ無理なんでしょうかね+5
-0
-
245. 匿名 2017/02/19(日) 00:43:20
>>243
アリナミン!OK!分かりますよ
前トピの後半にいらっしゃった方ですか?
前トピのトピ主さんと、今回のトピ主さんは何処へ?お礼が言いたいのに(´ω`*)
唐突ですが
瞬間、心、重ねての明るさが好きです+4
-0
-
246. 匿名 2017/02/19(日) 00:46:45
>>237
一気に可愛らしい感じに(笑)
関係ない話だけどうちの祖父が“かおる”って名前です漢字だけど
あと親友があすか、妹がユイで、お友だちがレイちゃん……偶然ですが
シンジくんがさすがにいません(笑)
+2
-0
-
247. 匿名 2017/02/19(日) 00:52:42
>>234
シンジくん愛に飢えてますよね
母親はまともで優しい人だったのに
父親に幼い頃に見捨てられて
ユイさんの魂は定着してそうじゃありませんか?
それができないから補完計画でゲンドウはユイに会おうとしたんじゃないかなと思ってて
取り出せるにこしたことはないけど
ユイさんって冬月さんの言葉通りならただ賢くて愛情深いだけじゃないですよね?バックボーンが+3
-0
-
248. 匿名 2017/02/19(日) 01:05:50
前トピでフリーメーソンのこと
言ってる人がいて
最近陰謀論よく耳にするから、
見直したらやっぱり鳥肌ものだった。
【都市伝説】『新世紀エヴァンゲリオン』と『フリーメイソン』の関係sekirintaro.com20年以上も、衰えることない人気を誇るアニメ『エヴァンゲリオン』が 秘密結社『フリーメイソン』と関係があるとか、ないとか・・・。 テレビ番組『やりすぎコージー』で都市伝説として紹介されたことからファンの間でも賛否両論巻き起こっているようだ...
今になって、知ることがあるのは
興味深い。+0
-0
-
249. 匿名 2017/02/19(日) 09:51:21
やっぱり声優さん関係が気になるよね…
そんな私はアゴが心配(笑)
エヴァってもともとアゴ尖ってて、ん?って思ってたけどQでとんがりレベルが上がってビックリした!
次回作もさらにとんがるのか…?って思ってたけど龍の歯医者見て安心した。あのくらいならいいけどな(笑)+2
-0
-
250. 匿名 2017/02/19(日) 11:27:34
>>241このイラストがすんごい好き♪+3
-0
-
251. 匿名 2017/02/19(日) 12:13:05
中学生の頃劇場版は見に行ってないんだけど、
当時流行ってて
友達が、魂のルフランっていい曲だけど
命令形だからちょっとね〜、私にかえりなさいとか。
って言ってて
テレビ番組で少し耳にした程度だから
私もふーんぐらいにしか思わなかったけど、歳をとって何度もエヴァに
触れるうちに
この歌は、シンジだったら
ユイ視点
人類視点だとリリス(綾波レイ)
母なるものの歌だとわかってきた。
その時のその友達に教えてあげたいw
+3
-0
-
252. 匿名 2017/02/19(日) 12:17:13
今回のBSの放映で一番イケメンって思ったの
冬月さんかも。
先週も六分儀に近づかないでー。
まともな人だったから
って思いながら見たな。+1
-0
-
253. 匿名 2017/02/19(日) 12:37:34
>>249
作画は毎回毎回気になりますよね。+3
-0
-
254. 匿名 2017/02/19(日) 13:54:19
>>249
アゴミサトが特に気になるね。+3
-0
-
255. 匿名 2017/02/19(日) 16:31:25
>>250
それは良かった(´ω`*)
これはエヴァだけど何気にシンジくんもいる
貞本さん、手塗りのメカとかロボや背景も素晴らしいからデジタル1本になるのは勿体ないです
アニメーター?作画の先生やってほしいくらい+4
-0
-
256. 匿名 2017/02/19(日) 16:32:56
>>252
私もです(*^^*)
ダークサイドに落ちてはダメよ
そいつは危険な男よーと(笑)+3
-0
-
257. 匿名 2017/02/19(日) 16:40:26
>>251
私も当事、中学生で
今になって分かる考えもあってエヴァ興味深いです字幕にしてから改めて分かることとか
中学生の時は考察するっていうより
絵を見て声を聞いてたって感じで
考え方も同級生からの視点でシンジくんを見てたから
大人になって軽い気持ちで検索したら
色々な考察が出てきて衝撃的でした
深く考えてなかったけどセカンドインパクトの誘発にユイさんも関わってたとか+3
-1
-
258. 匿名 2017/02/19(日) 16:54:02
アニメも劇場版も漫画もさすがに何年もたつと
絵が変わってきますね
私は貞本さんの描くカヲルくんが好きですが
Qのイラストのカヲルくんは何か違ってた気がします、個人的にこの辺りが好きかも
作画って重要ですよね…アニメ版エヴァはオープニングの絵くらいが好きなのですが本編は作画によってだいぶ違うし
例えば、娘の好きなアニメのDVDBOX買おうかなと思っても作画酷いのが続くと『あ、このアニメに¥20,000以上は出せないな家の録画でいいや』ってなってしまいます+2
-0
-
259. 匿名 2017/02/19(日) 16:54:32
これも素敵+4
-0
-
260. 匿名 2017/02/19(日) 18:16:48
>>255 あ、シンジ君めっけ(●^o^●)
貞本先生は神だよね。+3
-0
-
261. 匿名 2017/02/19(日) 18:23:44
>>259カヲル君… やっぱカッコイイ! 貞本先生のカヲル君は死んでしまってツライ凄くツライ。劇場版の方は「また会えるよシンジ君」を信じているけど。私は貞本先生のカヲルが一番好きです。+1
-0
-
262. 匿名 2017/02/19(日) 19:56:47
これが公式だなんて今も信じられない(笑)+3
-0
-
263. 匿名 2017/02/19(日) 21:04:57
>>262公式遊びすぎでしょ(笑)+3
-0
-
264. 匿名 2017/02/19(日) 22:12:09
エヴァカード家から出てきた。
ラミネートは見当たらない+3
-0
-
265. 匿名 2017/02/20(月) 01:33:56
>>262
リツコさんどんな状況なの(笑)+3
-0
-
266. 匿名 2017/02/20(月) 13:07:06
前トピでL'Arc〜en〜Cielのメンバーがエヴァオタなのは書いたけど、唯一ギターのKenはオタじゃないんだけど、いろいろ調べてたら
前ドラムSakuraが覚醒剤で捕まった時に
活動休止時に劇場版の時でhydeもTetsu も
エヴァにのめり込んでしまって、虹って曲にも
加持さんの、真実は君と共にあるを使ったと
後から書いてあって、関係深いんですが
新ドラムのyukihiro もエヴァにどハマりしてる
人で、当時のラルク的には先輩ミュージシャンに
あたる時に、エヴァにはそんな影響受けなかったけnは当初どう先輩yukihiroさんとの距離をバンドメンバーとして縮めるかタイミングが分からなかったそう、そんなあるyukihiro が楽屋にエヴァのフィギュアを持ってきて、それを見たKen はイケるっと思ったらしく、その日からユッキーとあだ名で呼べるようになったそう。
Kenのそのノリはいまいち分からないけど
ホッコリしたエピソード。
エヴァ25周年になるラルクの仲を繋いだと言っても過言ではない。
ちなみにラルクメンバーは新劇場版映画館貸し切りだそうです。
侵食っていう曲とかもかなりエヴァっぽいです。
長文失礼しました!+3
-0
-
267. 匿名 2017/02/20(月) 13:43:54
>>266
なんか散文になってしまったけど、
当時かなり緊張状態にあったラルクと
yukihiro と言う寡黙でとっつきにくいイメージの
人の綻びを見つけ出せたのがエヴァ
エヴァのプラモデルを持ってきてニコニコしてるユッキーにKenは安心したそうです。+4
-0
-
268. 匿名 2017/02/22(水) 19:24:53
Sinji+1
-0
-
269. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:01
>>268
シンジ君、雪似合うよね+3
-0
-
270. 匿名 2017/02/22(水) 23:23:46
結構、アーティストや芸能人もエヴァ好きな人多くて嬉しいですね(*^^*)オタクさんだけハマるんじゃないってことも
BUMP OF CHICKENが歌う「アルエ」って
(R.A→綾波レイ)曲があります『ハートに巻いた包帯を僕がゆっくりほどくから~♪』
あ、そういえば
エヴァ製作スタッフ&声優さんなのに
龍の歯医者見逃してしまった!+2
-0
-
271. 匿名 2017/02/22(水) 23:27:58
画像元が分からないけど
画像右手前はアスカのお母さんの
キョウコ・ツェッペリンでしょうか?
それともマリ?+4
-0
-
272. 匿名 2017/02/23(木) 08:14:43
>>271
赤メガネマリらしいと読んだ記憶があるけど、
おばさんに見えるよね。+2
-0
-
273. 匿名 2017/02/23(木) 08:17:55
>>270
龍の虫歯の虫の動きとか、死に方とか使徒っぽいよw
再放送あるといいね。
+3
-0
-
274. 匿名 2017/02/23(木) 22:13:23
>>271 マリとかキョウコとか色々な説あるけど分からないよね。関係ないただの職員かもしれないし。
それとは別にこのチビッ子シンジ君の声聞きたかったな(笑)+3
-0
-
275. 匿名 2017/02/25(土) 17:05:08
昨日の涙は、エヴァ最も印象深回かも知れない。
まだ先が少しあるからわからないけど
初めて綾波クローンをみた衝撃ったらない。
RADIO EVA でお買い物すると
このタグがついてるんだけど
もっとこのデザインの物があるといいなあ+1
-0
-
276. 匿名 2017/02/25(土) 17:26:54
アルミサエルが綾波レイを侵食した時シンジに
綾波レイの姿になって攻撃して来てシンジの手も小さい綾波レイが
ボコボコ出てくるのって漫画だけ?
昔動画で見た気がするけど。+2
-0
-
277. 匿名 2017/02/25(土) 19:28:32
このトピまじ最高
今知った〜!
BSで観てるから早く加わりたかった〜〜+2
-0
-
278. 匿名 2017/02/25(土) 19:36:57
>>270
アルエ懐かしい!!
エヴァも好き、バンプも好きだった
デビューしたての時、友達とライブ行ったわ〜!+2
-0
-
279. 匿名 2017/02/25(土) 19:38:00
龍の歯医者はじまるね
今監督が生番組出てるわ
虫歯菌の音響、庵野らしいね
エヴァと同じわけだわ笑+1
-0
-
280. 匿名 2017/02/25(土) 19:43:35
>>258
それすごいわかるわ
カヲルくんの画像検索すると、新劇がほとんどで、
コレジャナイ感
私も漫画のカヲルくんが好き
口の大きな
新劇の破・Qはどのキャラもなんか違う+1
-0
-
281. 匿名 2017/02/25(土) 19:46:05
>>245
このレイ最高にカワイイ!!+2
-0
-
282. 匿名 2017/02/25(土) 19:58:51
Qね
私も、キャラデザインは序、破の方が好き。
みんなが言ってる、アゴや輪郭や、タレ目が気になるなぁ。
アスカの尖ったところが復活してて嬉しかったけど、謎がたくさん残ったね。
加地さん出てこないけど、生きてて欲しい。
最後、3人で真っ赤な大地を歩くシーンはとても切なくなる。絆とか、なんか、感じてしまって。
やっぱこの3人でなくちゃ。
綾波タイプの初期ロットがちゃんとシンジのカセットプレーヤー拾ってると思いたい。+2
-0
-
283. 匿名 2017/02/25(土) 20:06:16
>>202
いい情報ありがとう!
とゆーか、もう、デッキのメモリー残り2時間切ってるわ(汗
その前に整理して、ちゃんと焼こう
とゆーーか、どーせなら、アニメ版の録画も、削除せずに焼けばよかったよᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ+2
-0
-
284. 匿名 2017/02/26(日) 13:28:40
>>276
私も動画で見たことあるような(遠い記憶だ)
よく覚えてないけど、最初にDVD借りた時にはボコボコレイちゃんなくて、特典見たら、ボコボコレイちゃんが追加されてた。←古い記憶だから間違ってるかも(汗)
この回でレイ死んじゃうわけだが、可哀想だな。この2番目のレイがシンジ君を一番好き?だったのかな。+1
-0
-
285. 匿名 2017/02/26(日) 13:30:30
>>277
私もこのトピあって嬉しい!
まわりにエヴァ友いないので+2
-0
-
286. 匿名 2017/02/26(日) 16:46:35
わっ!良かった、まだ何人かいらっしゃった!
初歩的な質問でごめんなさい!
みなさん詳しそうなので、聞かせて下さい。
QのDSSチョーカーによって、カヲルくん爆発してしまったけど、あれは、シンジが覚醒したから時限式で起動しちゃったのかな?
それとも、そこまでヴンダーでミサト達が側まで来てたから、やっぱりミサト?
どっちにしろ、
ミサトからしたら、状況不確で、
シンジは死んだと思ってるよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する