-
1. 匿名 2017/01/26(木) 13:29:14
出典:daily.c.yimg.jp
ピコ太郎、第3者「PPAP」商標出願に困惑「世の中いろんな事がある」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp楽曲「PPAP」が世界的ヒットとなったピコ太郎が25日、男性5人組・Da-iCEが都内で開催した新アルバム「NEXT PHASE」の発売記念イベントにゲスト出演。自身と無関係の第3者が「PPAP」を商標出願した件について「世の中いろんなことがある」と困惑気味に語った。
ピコ太郎は自身と無関係の企業が「PPAP」、「ペンパイナッポーアッポーペン」を商標出願していた件についても言及。「よく分からないですけど、世の中いろんな事があると思うので、いろんな事といろんな事をウンっとやって、PPAPでいいと思います」と困惑しつつ、ボケを織り交ぜていた。+427
-7
-
2. 匿名 2017/01/26(木) 13:30:50
ペンパイナッポーアッポーペンまで商標出願して何するの?+969
-13
-
3. 匿名 2017/01/26(木) 13:31:16
もう一気に冷めたね+40
-129
-
4. 匿名 2017/01/26(木) 13:31:31
もう音楽ネタはおなか一杯。+21
-107
-
5. 匿名 2017/01/26(木) 13:31:47
かわいそう
迷惑な話だね+1577
-3
-
6. 匿名 2017/01/26(木) 13:32:07
とくダネに出てたあのおっさんはおかしい。
自分が考えた物でもないのにいろんな名前商標登録して儲けようとするなんて。+2261
-5
-
7. 匿名 2017/01/26(木) 13:32:13
オリラジと年末Mステ、検索ちゃん連チャンで滑り倒してたな。+17
-65
-
8. 匿名 2017/01/26(木) 13:32:13
この件に限らず、上田育弘は怪しすぎるだろ。+1345
-5
-
9. 匿名 2017/01/26(木) 13:32:15
商標登録を先にやって儲ける仕事がるんだね。+1142
-8
-
10. 匿名 2017/01/26(木) 13:32:45
他人のふんどしで相撲とるようなもん。
さすがにピコ太郎可哀想。+1591
-5
-
11. 匿名 2017/01/26(木) 13:32:46
商標登録を見直すべき+1530
-2
-
12. 匿名 2017/01/26(木) 13:32:46
こういうのって裁判にしたらやっぱりピコは負けちゃうの?+641
-8
-
13. 匿名 2017/01/26(木) 13:32:55
図々しい企業だな
どこよ+947
-6
-
14. 匿名 2017/01/26(木) 13:33:02
春菜が怒ってたね
ハリセンボン春菜「PPAP」勝手に商標出願に激怒「腹立たしいです」 : スポーツ報知www.hochi.co.jp26日放送の日本テレビ系情報番組「スッキリ!!」(月~金曜・前8時)では、冒頭で昨年大ヒットしたピコ太郎の「PPAP」が大阪府内の無関係な企業・A社によって商標出願されていたことを取り上げた。MC・加藤浩次(47)からコメントを求められたお笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜(33)は「これが通ったら、早い者勝ちで全く関係のない、考えたこともないような人にお金が入ってしまう。腹立たしいですけどね」と怒りを露わにした。
+1096
-4
-
15. 匿名 2017/01/26(木) 13:33:23
STAP 細胞ありまぁす も登録したらしく笑えた。おじさん毎日新聞見ているらしいよ。がめついけど、執着が感心するわ+933
-20
-
16. 匿名 2017/01/26(木) 13:33:24
なんかもう数か月か前に感じる。
PPAPなつかしい+7
-63
-
17. 匿名 2017/01/26(木) 13:33:32
阪神優勝とかあったねー
公知やろ、見せしめ判例だせばいい。+475
-5
-
18. 匿名 2017/01/26(木) 13:33:38
日本で流行ったものを商標登録するって中国で流行ってるから、多分PPAPを登録したのも中国系の企業だと思う+279
-138
-
19. 匿名 2017/01/26(木) 13:33:52
取材料出せとか言ってたね。使ったら損害賠償請求とか。
相当質が悪い。+1187
-6
-
20. 匿名 2017/01/26(木) 13:34:01
商標登録で儲けようとしてる上田育弘がうさんくさいし、開き直りが見てて気分悪い。+1082
-1
-
21. 匿名 2017/01/26(木) 13:34:25
これからは世の中に何か発信したり販売する時は商標登録をしとく人が増えそう+404
-9
-
22. 匿名 2017/01/26(木) 13:34:40
大阪人+219
-47
-
23. 匿名 2017/01/26(木) 13:35:10
上田育弘クズすぎ
ググッても、上田育弘っていれると、クズってでる+919
-3
-
24. 匿名 2017/01/26(木) 13:35:14
人が苦労して生み出したものを片っ端から横取りして稼いでひどい!
何でこの人に許可とらなきゃいけないんだ+817
-1
-
25. 匿名 2017/01/26(木) 13:35:53
上田育弘はチョンじゃね?
金の匂いがするところにプライドなく飛びつく+790
-25
-
26. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:00
ほんと腹たつ話だわ
ピコ太郎無視していいよこんな奴
なんか屁理屈っぽいキモ親父じゃん
ってかこれに対してのピコ太郎のコメントが笑えた
これとこれをんーってしたらなんとかなると思いますとか言ってて、そんなに気にしてなかった
優しいね+1135
-1
-
27. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:05
その会社、関係ないのに商標出願する常習犯みたいだね
嗅覚が鋭いというのか図々しいというのか…
無関係の「商標出願」繰り返す企業、ついに「ペンパイナッポーアッポーペン」も! (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpピコ太郎さんの大ヒット曲「Pen-Pineapple-Apple-Pen(PPAP)」で使われるフレーズ「ペンパイナッポーアッポーペン」などが、大阪府内にある無関係の企業によって商標出願されていたことがわかった。
↑大阪の企業は、過去にも「STAP細胞はあります」「民進党」といった言葉など、既存の団体や人物に関連した商標を出願していた。特許庁は昨年5月、「一部の出願人から大量の商標出願が行われている」として注意喚起する声明を発表していた。+751
-4
-
28. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:13
じぇじぇじぇ も登録してた…
何だかなぁ〜
+537
-3
-
29. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:27
特許の決め方を見直すべき+736
-4
-
30. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:36
商標登録で儲けようとしてるあのおじさん、申請しても一定期間を過ぎたら棄却されてるって報道されてて笑ってしまった+595
-1
-
31. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:51
ジョージアもコーヒーで取ろうとしたし
日本もお隣とあんま変らない+21
-22
-
32. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:58
+705
-1
-
33. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:58
中国かどこかではクレヨンしんちゃんがこれと同じ方法で先に登録されてるんじゃなかった?+313
-1
-
34. 匿名 2017/01/26(木) 13:37:18
上田育弘、とくダネの取材に速攻「取材費いくら?」って聞いてたよね
クソみたいな銭ゲバ+1064
-1
-
35. 匿名 2017/01/26(木) 13:37:37
商標登録をもっと厳しくするべき+399
-2
-
36. 匿名 2017/01/26(木) 13:37:49
+750
-7
-
37. 匿名 2017/01/26(木) 13:38:18
とくダネ!見てたけど取材料要求してきたしな!やらしいオッサンやわ。頭の中はお金しか無いんとちゃうの?ピコ太郎を潰しにかかってるやん?ピコ太郎かわいそ。。心配+612
-5
-
38. 匿名 2017/01/26(木) 13:38:25
>>2
自分が先に取得しているから、使わないで
使うなら、お金払って、もしくは売ってあげる
簡単に言うと、こういう無茶苦茶な事です+505
-3
-
39. 匿名 2017/01/26(木) 13:38:36
+581
-6
-
40. 匿名 2017/01/26(木) 13:38:38
これに限らずおかしいものは白紙に戻すべきだよ。関係のない人が登録できるのはおかしいよね。+746
-2
-
41. 匿名 2017/01/26(木) 13:38:59
特許の決め方に驚いたよ。基本早い者勝ちとかさー。おかしいでしょ
製作者しか申請だめにしないと。報われないにも程があるよ+913
-2
-
42. 匿名 2017/01/26(木) 13:39:50
上田って人かたっぱしから出願してるみたいだけど、1万数千円の出願料は払ってないんだってテレビでやってた。でもホームページには出願の記録があるんだよね。登録はされないけど、出願の受理まではされてるの?よくわからない。+469
-5
-
43. 匿名 2017/01/26(木) 13:39:53
PPAP→←TTPもつけてとってくれ+87
-10
-
44. 匿名 2017/01/26(木) 13:40:08
よくある話だし
このおっさんは、確かにおかしいし
胡散臭いが法律上問題ないからな。
それに審議になっているだけで、どうせ拒否されるのが落ち。
そこまで企業が待てればいいが、いかんせんブームが短いからね+295
-2
-
45. 匿名 2017/01/26(木) 13:40:34
ガルちゃんに知的財産権に詳しい人いるの?
みんなトピ元の記事なんか一切読まずに「またPPAPか・・・飽きた」とか的外れな書き込みや勝手に上田を在日認定して中国朝鮮叩きが繰り広げられる予想+135
-53
-
46. 匿名 2017/01/26(木) 13:40:41
おっさんが商標登録したPPAPじゃなくてピコ太郎のPPAPですって言ったら大丈夫なんじゃないの?
PPAPって名前だけだったら何のPPAPか分からないし、もしおっさんがピコ太郎のPPAPですって言ったら逆におっさんを罰することが出来るようにしないと。
ピコ太郎にとってPPAPって財産でしょ。+545
-8
-
47. 匿名 2017/01/26(木) 13:40:46
あのおっさん 商標登録で儲けて
さらにピコ太郎に権利を買戻させるのが狙いなのかな
汚いわー+495
-1
-
48. 匿名 2017/01/26(木) 13:41:37
これ見てた。先に登録してたおじさん、あの人頭おかしい。
それであわよくば金儲けしようとしてるのがバレバレ。あっちの人かな?て思ったくらい図々しい。+541
-5
-
49. 匿名 2017/01/26(木) 13:42:15
もうピコ太郎はいいよ
飽きた+7
-127
-
50. 匿名 2017/01/26(木) 13:43:05
中国で「讃岐うどん」を商標登録しようとしたりとかあったもんね。
関わりのない人が突然名前だけ使おうとしても駄目です!ってやらないとホント無法地帯。+403
-1
-
51. 匿名 2017/01/26(木) 13:43:25
とりあえずこの親父はおかしい。
片っ端から登録してって迷惑すぎる。
権利買い戻しのお金ぶんどるのがバレバレ。意地汚い。+227
-0
-
52. 匿名 2017/01/26(木) 13:43:29
上田って人、もし日本人なら、日本の恥です。
日本製品をいち早く自国で商標登録してしまう某国とやっていることが同じ。+285
-3
-
53. 匿名 2017/01/26(木) 13:43:43
とくダネでは、地方の美術館が、この人のせいで決定していたネーミングが使えなくなったのも紹介していました
+294
-0
-
54. 匿名 2017/01/26(木) 13:43:51
>>44
昔から居たよね。
森のくまさんも似たようなもんだし。
問題は、制度上の問題。
ただ早い者勝ちの権利は残さないと絶対ダメだし+23
-9
-
55. 匿名 2017/01/26(木) 13:44:02
言葉と出願者の関係が証明されない場合は却下とかすれば良いのに。結構適当でいい加減に決めてるのね+171
-0
-
56. 匿名 2017/01/26(木) 13:44:03
ピコ飽きたとかこの話に関係ないから+179
-0
-
57. 匿名 2017/01/26(木) 13:44:14
>>39
ムカつく顔+167
-1
-
58. 匿名 2017/01/26(木) 13:44:43
上田育弘は元弁理士。三年前に弁理士の資格を抹消。月一万五千円の会費をもっと別のことに使いたかったからだって。
今は弁理士になりたい人に教えてるとか。こんな奴に教わる人いるの?+273
-1
-
59. 匿名 2017/01/26(木) 13:44:56
コイツ最低だな。
出願料金も払ってないんかよ。
もうコイツからの出願は無効にすればいいよ。
コイツのために特許庁も迷惑してるだろうし。
+288
-0
-
60. 匿名 2017/01/26(木) 13:45:11
>>46
でも本当なら「ピコ太郎の」なんて付けなくても良かったはずなのに、このおっさんのせいで一言付けなきゃいけなくなるなんてね+122
-1
-
61. 匿名 2017/01/26(木) 13:47:12
ピコ太郎飽きたとかそんなコメントしてる人ばか?
文読めよ+197
-1
-
62. 匿名 2017/01/26(木) 13:47:49
これぞ他人のふんどしで相撲を取るってやつ。ヤクザ嫌いだけど、事務所にヤクザ関連の人がいたらこいつしめてほしい。+147
-1
-
63. 匿名 2017/01/26(木) 13:48:16
顔つきが、テレビ観てないけどこのいい方からどんな風に言ったかだいたい予想つく、嫌ないい方したんだろうね。お金の事ばかり考えてそうな顔立ち+245
-0
-
64. 匿名 2017/01/26(木) 13:48:37
この親父気持ち悪いな。
意地汚い+222
-0
-
65. 匿名 2017/01/26(木) 13:48:53
ピコ太郎かわいそう+166
-0
-
66. 匿名 2017/01/26(木) 13:49:15
>>61
それも問題の一旦だけどね。
基本的にPPAPは審査中だから、特許庁がアホじゃない限りエイベックスに許諾が降りる。
ただその頃にブームが終わっていたら意味ない。
サイクルが早いのも問題+150
-1
-
67. 匿名 2017/01/26(木) 13:49:43
これは徹底的に潰した方がいい。
迷惑してる企業たくさんありそう+220
-0
-
68. 匿名 2017/01/26(木) 13:50:19
あのジジイ上田って言うんだ。
テレビで見たけどほんと嫌なヤツだね。
クズさが人相に出てたわ。+238
-1
-
69. 匿名 2017/01/26(木) 13:51:06
中国人みたい+116
-4
-
70. 匿名 2017/01/26(木) 13:51:43
中国にスカイツリーとかも登録されてたよね
こいつもどうせ中国人でしょ+186
-4
-
71. 匿名 2017/01/26(木) 13:52:20
>>58
弁理士だったんだ
じゃあ特許出願のプロか
すごいね公序良俗とかないのかな+130
-0
-
72. 匿名 2017/01/26(木) 13:53:01
申請出すのは勝手だけど、それが通っちゃうのがおかしい。+172
-3
-
73. 匿名 2017/01/26(木) 13:55:10
>>63
上田育弘はこれが流されるとは思ってなかったかもね。ウジのさぁ叩かれろー!って魂胆見え見え。
+140
-0
-
74. 匿名 2017/01/26(木) 13:55:30
>>72
通らないよ。
審査中なだけ。+78
-0
-
75. 匿名 2017/01/26(木) 13:55:54
特許庁さん。
腕の見せ所ですよ。
このジジイが申請する前に、既にペンパイナッポー…は、全国レベル、いや、世界的に有名で、誰もが知っていた。
その点から見ても、認めちゃいかんよ。
却下却下‼️+257
-1
-
76. 匿名 2017/01/26(木) 13:56:12
元々この男、特許を取りたいのに取れない人の為の会社経営だったんだよ。
今じゃ逆転の発想で自分が金儲けするための会社になっちゃった。
毎日毎日図書館やら新聞を見て、流行りそうな言葉を20くらいは特許申請するんだって。
ピコ太郎側が特許無いとグッズ販売も難しくなるらしく、特許取得する為にはこのセコいジジイから高値で買わないといけないらしいよ。+157
-3
-
77. 匿名 2017/01/26(木) 13:56:17
元だけど弁理士って相当勉強しなきゃなれないよ
理系の資格ではトップ層の難易度
「こんな人でもなれるんだ」とか思われるのは残念だな+133
-6
-
78. 匿名 2017/01/26(木) 13:57:23
>>77
検事や裁判官にもだめな人はいるからね
どこの世界にもそういう輩はいるさ+86
-1
-
79. 匿名 2017/01/26(木) 13:57:28
何も関係ないのに自分のものにしようと考える神経が理解出来ないと思った。
+125
-0
-
80. 匿名 2017/01/26(木) 13:58:05
どーでもよ
そろそろ飽きた+0
-67
-
81. 匿名 2017/01/26(木) 13:59:01
中国人がやったか?得意だもんね+40
-2
-
82. 匿名 2017/01/26(木) 14:05:49
こいつ、ちょんじゃない?+106
-5
-
83. 匿名 2017/01/26(木) 14:07:34
>>76
>元々この男、特許を取りたいのに取れない人の為の会社経営だったんだよ。
今じゃ逆転の発想で自分が金儲けするための会社になっちゃった。
この間に上田に何があったのか
銭ゲバに成り下がったきっかけと経緯が知りたいね
まあどんな悲惨な過去があったとしてもクズなことには変わりないけど+99
-3
-
84. 匿名 2017/01/26(木) 14:07:46
>>59
ほんと同意。
毎日50件くらい申請してるって話だよね。
いかれてる。
金儲けしか考えていない嫌な奴。+192
-0
-
85. 匿名 2017/01/26(木) 14:08:55
>>80
バカには難しい話だもんね(゚∀゚)+54
-0
-
86. 匿名 2017/01/26(木) 14:08:57
>>76
買い取ることはない。
特許がこの人にあるわけじゃないから。
審査中なだけ。+104
-0
-
87. 匿名 2017/01/26(木) 14:13:01
これが商売として成り立つ仕組みがおかしい
『世の中いろんな奴がいる』
この人を叩いて止めさせても他の人が始めるだろうし、制度改正が必要
アイディアの横取りは許せない、横取りして金儲けなんて汚い
+91
-0
-
88. 匿名 2017/01/26(木) 14:14:11
私もとくダネ見たけど、あの商標出願出したおっさんは、流行りの言葉にはすぐ出すらしいし、一日に何十件も商標出願を出す有名なおっさんみたい
ピコ太郎も散々だったね+140
-0
-
89. 匿名 2017/01/26(木) 14:17:32
>>39
初めて知ったけどむかつく顔だわー+49
-1
-
90. 匿名 2017/01/26(木) 14:17:41
商標登録を簡単に認めちゃダメだと思う
特許庁も大変なのかもしれないけど
しっかり審査して第三者からの審査を排除するべき
それにしてもあのオッサン頭おかしい+137
-1
-
91. 匿名 2017/01/26(木) 14:19:00
お隣の半島か大陸のヒトモドキでしょ。
人のふんどしで相撲取るの得意じゃん。+85
-3
-
92. 匿名 2017/01/26(木) 14:20:15
がルちゃんも登録されてるんじゃないの?管理人さん急げ+48
-1
-
93. 匿名 2017/01/26(木) 14:20:47
悪質な出願は拒否出来ないのかな?
異常だよね。
どこかの国と同じ事をしているね+82
-1
-
94. 匿名 2017/01/26(木) 14:21:04
>>90
だから、審査されてほとんど落ちている。
排除されてるが審査に時間がかかるから
その間にブームが終わってしまう可能性があるから
揉めてるの。+97
-0
-
95. 匿名 2017/01/26(木) 14:21:11
PPAP面白くない
はやく消えてくれないかな+1
-51
-
96. 匿名 2017/01/26(木) 14:21:50
>>39
こいつ日本人なんかな?
迷惑罪かなんかで逮捕しちゃって欲しい+90
-1
-
97. 匿名 2017/01/26(木) 14:22:38
特許庁、こいつを出禁にして+127
-0
-
98. 匿名 2017/01/26(木) 14:22:58
>>6
あれはダメだわ
罰則規定を設けてほしいわ+28
-0
-
99. 匿名 2017/01/26(木) 14:24:21
>>95
面白くはないけど不愉快でもないから消えてほしいとは思わないな+69
-0
-
100. 匿名 2017/01/26(木) 14:25:15
>>94
そういうことなんだ
完全に営業妨害だね
もうこのオッサンからの申請はすべて却下でいいよ+102
-0
-
101. 匿名 2017/01/26(木) 14:25:31
これはピコ太郎かわいそう。
芸に限らず何かを創っている人ならこのおっさんのしてることがいかに腹立たしいことかわかる。
+132
-0
-
102. 匿名 2017/01/26(木) 14:25:34
ミヤネばかじゃね+2
-11
-
103. 匿名 2017/01/26(木) 14:26:10
腹立つー、関係ないのに横取りする気+81
-1
-
104. 匿名 2017/01/26(木) 14:27:39
今ミヤネ屋見てるけど、おっさん見苦しい。+81
-0
-
105. 匿名 2017/01/26(木) 14:28:40
権利が欲しければエイベックスと話して売る考えもあるとか、はぁ?+116
-0
-
106. 匿名 2017/01/26(木) 14:28:47
「野生の感」
も
とりあえず
申請してそう・・・+34
-0
-
107. 匿名 2017/01/26(木) 14:28:57
このおっさんは金が欲しいだけ+82
-0
-
108. 匿名 2017/01/26(木) 14:29:13
変わり者だね。
+14
-2
-
109. 匿名 2017/01/26(木) 14:30:09
>>106
「野生の勘」だ。
ゴメン。+21
-1
-
110. 匿名 2017/01/26(木) 14:30:09
PPAPは古坂さんがゼロから考えてきたこと
困惑というよりそりゃ怒るでしょう+123
-1
-
111. 匿名 2017/01/26(木) 14:30:22
こういう妙な考えのおっさんが増えたら特許庁の無駄な仕事増えるだろ!
やめろ!+103
-0
-
112. 匿名 2017/01/26(木) 14:30:46
どこかの新しい図書館の名前をこいつが先に商標登録して売買の話してきたから図書館側が拒否して名前変えたらしいね。+127
-2
-
113. 匿名 2017/01/26(木) 14:30:58
悔しいけど、こういうずる賢いやつが沢山お金稼げるんだろうな(´・ω・)+43
-2
-
114. 匿名 2017/01/26(木) 14:31:09
特許庁、毅然とした対応をお願い。
こいつの思うままにさせないで。+99
-1
-
115. 匿名 2017/01/26(木) 14:31:29
p.p.a.p.なら大丈夫かな?+28
-0
-
116. 匿名 2017/01/26(木) 14:31:33
>>105
このおっさんはそれが元々の目的。
どうせ審査で落ちるのはわかってるからね
ただ早く商品にしたければ、金をくれって話+66
-1
-
117. 匿名 2017/01/26(木) 14:31:41
ひどい話
ピコ太郎擁護する訳じゃないけど頑張ってやっと売れたのにいきなり出て来たこんなクズに横取りされるとか可哀想すぎる+156
-0
-
118. 匿名 2017/01/26(木) 14:31:45
ピコ太郎、エイベックス負けるな!
ピコ太郎。⬅小さい「。」を付け足せば?
ジジイこらしめないと!めっちゃインタビュー強きじゃん。+106
-1
-
119. 匿名 2017/01/26(木) 14:32:11
>>114
毅然と対応してしているよ。だから特許が降りてないんだよ
このおじさんには+51
-0
-
120. 匿名 2017/01/26(木) 14:33:25
子供みたいに屁理屈ばっか言ってんじゃねぇぞクソジジイ。
こういうのも老害だよね。
+81
-1
-
121. 匿名 2017/01/26(木) 14:33:41
ミヤネ屋でもやってたけど上田って人が出願したPPAPは却下されるだろうって。
というか当たり前だよね
この人今後PPAPの商品を取り扱うかもとか言ってるけど未定なら出願すんなよ
だいぶ迷惑だろ+103
-1
-
122. 匿名 2017/01/26(木) 14:34:21
特許庁の人もこの名前で申請してきたらまたかってなってそう。+78
-0
-
123. 匿名 2017/01/26(木) 14:34:52
芸能事務所は大抵怖いバックがついてるって聞くのにこのおじさんは怖い物なしだね。
あまり調子のって舐めた事してたら痛い目に遭いそう+134
-1
-
124. 匿名 2017/01/26(木) 14:35:07
発明した本人、命名した本人、発言した本人以外が商標登録するときは、
その発明者本人の許可が必要とかすればいいのにね。
発明者が訴えたら無条件に権利を剥奪して、その間に儲けた金額は損害賠償で本人が請求できるとか。
と思うけど、なんでこんな発明に一切関わっていない関係ない人が商標登録できるの?
知的財産の侵害じゃないの?
詳しい人教えて〜。+91
-2
-
125. 匿名 2017/01/26(木) 14:35:27
今ミヤネ屋見たけど、くそすぎw
ピコ太郎頑張って!!
PPAPはピコ太郎の物だから!
こんなくそおやじがPPAPものにしたら、PPAP関連の物は買わない!
ピコ太郎の次の商品を楽しみにしてる\(^^)/+86
-0
-
126. 匿名 2017/01/26(木) 14:35:38
ガルちゃんもたとえ一番でも変な画像はトピ画にならないもんね+15
-0
-
127. 匿名 2017/01/26(木) 14:36:00
>>124
その発明者が誰かを審査するのも仕事だから+8
-0
-
128. 匿名 2017/01/26(木) 14:36:16
公務執行妨害で逮捕できないの?+43
-2
-
129. 匿名 2017/01/26(木) 14:37:23
>>120
このおっちゃんの言ってることは、正論なんだよ。
だったら審査を待てばいい話。
要は、法律の抜け穴見たいもん。
法律をどうかしないと意味がない+13
-14
-
130. 匿名 2017/01/26(木) 14:37:32
>>127
じゃあ、本人かどうかの審査はされるということ?
上田って人は、自分が本人だと虚偽の申告をしているということ?+9
-1
-
131. 匿名 2017/01/26(木) 14:38:07
名指しはされてないけど、1人の人から多数の申請があり…的なコメントを特許庁?も出してるみたいでこのオッサン、「それは私の事ですよ!でもそんな事言われる筋合いはない」的なこと言ってたよ+82
-2
-
132. 匿名 2017/01/26(木) 14:38:53
今まで相当儲けてるよ、このジジイ。
何の縁も努力も協力も無いまま、横取りかよ。
毎日、特許申請100くらいしてるんだって。
さすがにここらでジジイの金儲け止めないとね。+95
-3
-
133. 匿名 2017/01/26(木) 14:39:08
ピコ太郎せっかく売れて、ブームが去るまで今しか頑張れないのにこんなクソみたいな親父に邪魔されて本当可哀想+91
-1
-
134. 匿名 2017/01/26(木) 14:39:25
>>130
虚偽かどうかを判断するのが特許庁の仕事で
実際この人の申請のほとんど落ちている。
問題は、そこじゃない。+5
-3
-
135. 匿名 2017/01/26(木) 14:40:05
北海道新幹線、STAP細胞、やられたらやり返す、じぇじぇ、なども出願してた+68
-0
-
136. 匿名 2017/01/26(木) 14:40:09
この上田育弘って人ほんとバカだ
今までいっぱい申請してもテレビ取材までされなかったんだろうけど
世界的に有名になったPPAP申請した事で世界中に顔出しと名前まで晒されてしまったから今まで知らなかった人にまで頭おかしい危険人物だって知られちゃった
これで仕事やりにくくなるでしょ+108
-3
-
137. 匿名 2017/01/26(木) 14:41:17
このニュース知ってムカついた人達が
特許庁に意見入れたら
何か変わるかもね、
そろそろシステム変えないと
いけないときだと思う+105
-1
-
138. 匿名 2017/01/26(木) 14:41:30
このジジイ何なん+42
-1
-
139. 匿名 2017/01/26(木) 14:41:34
>>136
PPAP以前から有名だけど?
一般紙で記事になるくらい+2
-1
-
140. 匿名 2017/01/26(木) 14:42:41
なんだただのホームレスか。+22
-1
-
141. 匿名 2017/01/26(木) 14:42:53
このずっと前からこういうことしてるよ
なんか本当に日本人なのか疑いたくなるような商売の仕方だな
+30
-1
-
142. 匿名 2017/01/26(木) 14:42:59
もし仮にこのオヤジで登録されたらピコ側は異議申し立てをできるらしいけど、わずらわしいし本当に迷惑な人だよね。
マトモな人じゃないわ+68
-0
-
143. 匿名 2017/01/26(木) 14:43:51
家族いるのかな。素性とか不明らしいよ。
いままで調子にのってたツケはデカイだろうね。
首洗ってまってるといいよ。+49
-3
-
144. 匿名 2017/01/26(木) 14:43:57
取材料いくら?の顔ほんま腹立つな+50
-2
-
145. 匿名 2017/01/26(木) 14:44:10
で、このおっさん
商標とれたもので何があるの?
「アナと雪の女王」もあったけど+47
-2
-
146. 匿名 2017/01/26(木) 14:45:05
記者が直撃したら速攻取材利5万ね。とか言ってたね。気持ち悪+60
-0
-
147. 匿名 2017/01/26(木) 14:45:24
>>136
自分は知らなかった
テレビ出演までしてたんかな?
これで一気に超有名人になったし特許庁はこの人訴えて申請禁止にして欲しい
+29
-0
-
148. 匿名 2017/01/26(木) 14:46:29
こいつの金儲けの仕方に腹がたつ
特ダネ!でみて、朝からムカムカきたわ…+53
-1
-
149. 匿名 2017/01/26(木) 14:46:55
小倉さんが何か決めたらこの人に登録される前に秒速で登録出願しないといけないってことでしょ?(笑)って言ってたけどほんとそうなるよ。
早く法律変えてほしい。+81
-2
-
150. 匿名 2017/01/26(木) 14:47:37
>>134
興味深いから質問しているだけなので、ウザかったらスルーしてもいいよ!
なるほど、本人確認に時間を要し、その間本物の方が商売が出来ないということ?
明らかに本人でないのに申請した場合、公文書偽造にならないの?
あと、本物の方がそのせいで商売が出来なかった損害を賠償とかできないのかな。
+10
-3
-
151. 匿名 2017/01/26(木) 14:48:05
まるで中国人みたい
中国では深田恭子とか商標とられてるらしいよ
iPhoneも先に中国が商標とっちゃったから、Appleが多額のお金を払ってた気がする+43
-1
-
152. 匿名 2017/01/26(木) 14:53:01
もう日本もダメだね。
ほんと、腐ってる。
日本人じゃありませんように。+77
-0
-
153. 匿名 2017/01/26(木) 14:58:09
2014年度の出願数トップ
知的財産の世界では有名な人です+47
-1
-
154. 匿名 2017/01/26(木) 14:58:34
>>150
この問題は、特許の許諾ウンウンじゃなく
審査にかかる時間。
特許の出願自体は誰でも出来ないと行けないので、このおっさんが素性がおかしくても拒否はできない。そして、審査もしないいけない。事実かも知れないからね。
問題は、この審査にかかる時間。
今は、ブームのサイクルが早いから商品を直ぐに売りたい。
けれど、同じものが審査中なっているから出願できず企業は困る。
どうせこの人に特許が下りるわけないんだけど、売り時を逃したくないから
金で申請を辞めてもらう。
これがこのおっさんの狙い+87
-3
-
155. 匿名 2017/01/26(木) 15:02:43
>>154ウンウン→云々うんぬん
ですか?(笑)+10
-5
-
156. 匿名 2017/01/26(木) 15:04:41
その商標登録が趣味のおじさんはいい死に方しないと思う。+103
-0
-
157. 匿名 2017/01/26(木) 15:05:04
>>155
せや。云々や
申し訳ないでござる+19
-3
-
158. 匿名 2017/01/26(木) 15:05:43
まだ登録はされてないんよね?
なら今は使えるの?
最低でも審査に半年って言ってたけど
その頃にはブームも終わってんじゃないの?+10
-3
-
159. 匿名 2017/01/26(木) 15:08:34
気持ち悪いオヤジ
早くくたばれ+56
-0
-
160. 匿名 2017/01/26(木) 15:10:19
憎まれっ子世にはびこるって、このオッサンの為にあるようなものだな+42
-1
-
161. 匿名 2017/01/26(木) 15:12:32
要は審査通らないの解った上で、審議中自由にならないエイベックスに対して、取り下げて欲しければ金よこせって話ね。くずだな。でも絶対払わないでほしいわ+123
-0
-
162. 匿名 2017/01/26(木) 15:13:06
神田うのって名前も他の人に登録されたよね。
+6
-1
-
163. 匿名 2017/01/26(木) 15:13:30
クズやね+92
-1
-
164. 匿名 2017/01/26(木) 15:14:51
>>157
でんでん♪+4
-1
-
165. 匿名 2017/01/26(木) 15:20:23
>>154
ありがとう!+2
-0
-
166. 匿名 2017/01/26(木) 15:21:41
特許庁もこういう人はブラックリストに載せて申請できないようにすればいいのに。
発明者じゃなかったら何の意味もないでしょ+115
-1
-
167. 匿名 2017/01/26(木) 15:22:48
その申請を辞退させるためにお金を出させる作戦だということを企業側が立証できれば、営業妨害で訴えることができるんじゃない?+58
-0
-
168. 匿名 2017/01/26(木) 15:22:56
人の手柄を横取りして金儲けしようとこんなガメツイ日本人見た事ないわ+81
-1
-
169. 匿名 2017/01/26(木) 15:23:50
>>166
審査も仕事だからね。
ホントにこの人が作ったかもしれない。
ただあまりにも審査に落ちていたらペナルティーを課すのも手+12
-0
-
170. 匿名 2017/01/26(木) 15:24:04
まさしく営業妨害だよね+37
-1
-
171. 匿名 2017/01/26(木) 15:27:24
とくだねに出てた大阪のおっさんムカついた
自分で考えたのではなく目についた奴を次々と商標登録しやがって
しかも、そこからの金儲け
1日50とか出願してるらしい
商標登録の規制厳しくしたらいいのに+57
-0
-
172. 匿名 2017/01/26(木) 15:28:59
>>163
1時間5万とか言ってたよね
ほんとクズ+62
-0
-
173. 匿名 2017/01/26(木) 15:28:59
儲からないと踏んだら申請料を払わなかったり、
申請を取り下げたりするのが常習化しているのなら、
ペナルティを課すべきだよ。
その申請手続きにかかる費用、人件費、全部税金だろ?+89
-0
-
174. 匿名 2017/01/26(木) 15:34:19
まかり間違って申請が通ったとしても
この銭ゲバに一切支払う必要はない+26
-1
-
175. 匿名 2017/01/26(木) 15:36:03
このおっさんといい豚面上西議員といい、人相悪い。不幸で歪んだ生き様が滲み出てる。+43
-2
-
176. 匿名 2017/01/26(木) 15:46:23
ピコ太郎、小文字のppapに変えたら?
それもダメなのかな?+18
-0
-
177. 匿名 2017/01/26(木) 15:49:17
ペンパイナポーアポーペンも全て英語表記にするとか+9
-0
-
178. 匿名 2017/01/26(木) 15:52:19
ピコ太郎って三年前から私が使ってた商品名だけどピコ太郎出てきてすぐにピコ太郎お蔵入りにした
それでも流行に疎いからピコ太郎の存在気づくの遅れてパクリ疑惑が出たり…
先に登録しておけば儲かったかもねーなんて冗談で話したけど私が三年前からピコ太郎作ってることなんてだれも一見さんにはわからないから
こっちが先でもそんなこと出来ないし
やっぱり自分のお気に入りの名前だったからピコ太郎の登場にはイラつく気持ちもある
だからこそ後から登録するやつってあたま湧いてるとしか思えない…
ちなみにうちのピコ太郎は花屋のオリジナルキャラクターでピコ太郎イメージしたブーケです+3
-20
-
179. 匿名 2017/01/26(木) 15:54:42
上田って弁理士も退会させられたヤバイやつ‼
こんなやつ大阪から出ていってほしい‼
もともとイメージ良くないのに大阪のイメージ悪くなる‼
中国に引っ越せ‼+26
-4
-
180. 匿名 2017/01/26(木) 15:58:23
人のフンドシで相撲を取るを地で行く商法。
テレビでこいつ見たけど卑しい人間って表現がぴったり来る奴だったw+46
-0
-
181. 匿名 2017/01/26(木) 16:18:27
上田さん、とくダネスタッフに取材料1時間で5万円と言ってた。あっさり却下されてたけど。
最近じゃあまり見ないくらいの強欲さだねー+66
-0
-
182. 匿名 2017/01/26(木) 16:23:00
さすが大阪人!!笑。
根性腐ってるね。+19
-17
-
183. 匿名 2017/01/26(木) 16:24:55
PAPPもごり押し感があるからこういうのに狙われるわな
エイベックスも商標登録するべきだったよ、現実にいろんな企業が絡んでお金が動いてきてたからね
有名になる事がいい事ばかりじゃ無いんだね
在日がこういうの真似しなきゃいいけど・・・
+19
-2
-
184. 匿名 2017/01/26(木) 16:25:00
もう世間にまともには相手にされない闇の商売人だな+9
-0
-
185. 匿名 2017/01/26(木) 16:25:31
エイベックスがこいつを潰しにかかることに期待。+87
-0
-
186. 匿名 2017/01/26(木) 16:54:57
上田育弘〜 商標登録〜 ウン 銭ゲバ+17
-0
-
187. 匿名 2017/01/26(木) 17:07:19
この映像 本当は Da-iCEのニューアルバム発売のイベント。おっさんのせいで ピコ太郎ばかりで Da-iCE 可哀想‼︎+17
-0
-
188. 匿名 2017/01/26(木) 17:26:41
特ダネ見たけど取材するのにギャラ5万で一時間ぐらいってスタッフ言ってたよね?
謝礼金はだせないとか言ってたから貰えるだけぶんどろうとしてたんだろな。
あのおっさん金に相当がめついね。
商標登録の申請数も異常みたいだし。+39
-0
-
189. 匿名 2017/01/26(木) 17:28:12
>>183
商標登録申請したけど、おっさんのほうが10日早かったみたい。+9
-0
-
190. 匿名 2017/01/26(木) 17:54:51
いやらしいジジイだこと。
+11
-0
-
191. 匿名 2017/01/26(木) 18:03:02
どこにでもクズはいるんだな!
こういうの何とか出来ないのかね。+29
-0
-
192. 匿名 2017/01/26(木) 18:03:35
こんな事ばっかして恥ずかしくないんか?
大阪と聞いてやっぱりと思ってしまった。+12
-7
-
193. 匿名 2017/01/26(木) 18:06:16
テレビカメラの前で「登録した言葉を使いたいならお金が…」とか言ってたから、先に申請しても理由が適切じゃないから登録却下されそう。一事が万事、こんな人の申請が通る様な日本にしたらダメ!+39
-0
-
194. 匿名 2017/01/26(木) 18:16:58
申請料も支払わないのに特許がとれるのはおかしいよ。それに特許庁も税金で運営されてるのに、コイツのくだらない申請にお金使われてるのはどうなの?法律を見直すべきじゃない?
+25
-0
-
195. 匿名 2017/01/26(木) 18:27:20
>>178
ピコ太郎は、2012年の古坂のワンマンライブから、出ているよ。
3年前じゃ遅いよ古坂のほうが、はやい+33
-0
-
196. 匿名 2017/01/26(木) 18:31:38
>>76
かつて、中国の商標申請しまくる似たような会社がiPadの商標登録を先に中国本土で取得してて、アップルと訴訟して数十億円で勝訴したから、それを狙ってるんだよ。
他国に負けるのもなんだけど、他社が困るってわかってて日本人がやるなんて驚きだし、このおっさんに負けないように新聞とかに告知される前に商標登録をすべきだと思った。
【中国iPad商標権問題】 アップルが中国企業に48億円支払うことで和解成立 | ロケットニュース24rocketnews24.comアップル社は世界中で商標権から技術特許など様々な訴訟を抱えていることはよく知られている。以前、ロケットニュース24でもお伝えしたが、そのうちのひとつは中国大陸に …
+12
-0
-
197. 匿名 2017/01/26(木) 18:39:10
えーべっくす何しとる、はよ+8
-0
-
198. 匿名 2017/01/26(木) 18:48:51
ペンパイナッポーアポーペン
ペンパインナッポーアポーペンに変えちゃえ(笑)
+3
-1
-
199. 匿名 2017/01/26(木) 18:52:34
さっすが大阪土人
やることが違うね、本当にあいつらだけは日本人としてカウントしてほしくない。+7
-8
-
200. 匿名 2017/01/26(木) 18:54:29
上田って図書館に毎日通って、新聞で今流行ってる言葉とか全部メモって毎日50件ぐらい登録してるらしいね。全く関係ない奴が特許とるのって異常!特許の取り方を変えなくちゃ中国人がどんどん日本の特許とっている問題
これからどうすんの?+20
-0
-
201. 匿名 2017/01/26(木) 18:56:26
「取材料いくらくれるの?」って言ってて、ほんとクズだなって思った。根っからのクズ。
働けよ!+45
-0
-
202. 匿名 2017/01/26(木) 18:56:56
上田って絶対、生活保護もらってる+32
-3
-
203. 匿名 2017/01/26(木) 18:58:47
商標登録も一応、使用履歴的なものを調べて不審なのは棄却するみたいだね。+12
-1
-
204. 匿名 2017/01/26(木) 19:00:10
そのうち、芸能人の名前片っ端から全部、登録しそう。自分の名前、特許取られてないか心配+13
-0
-
205. 匿名 2017/01/26(木) 19:06:03
中国人にのっとられないように特許の取り方を見直すべき+37
-2
-
206. 匿名 2017/01/26(木) 19:15:28
こーゆうの中国で多いよな+10
-1
-
207. 匿名 2017/01/26(木) 19:22:37
>>192
大阪人も引いとるわ
一緒にすんな+52
-1
-
208. 匿名 2017/01/26(木) 19:22:44
特許は何種類もあって
その種類事にお金かかるけど
早く取らないと中国人に全部やられるよ
今日特許取った人のインタビュー見た!
何か意味不明だったけど
『仕事している』だけは聞き取れた
特許横取りの仕事かしら+11
-0
-
209. 匿名 2017/01/26(木) 19:24:02
商標出願でお金儲けするなんておかしい!法規制入れるべき。アイディアは個人資産じゃ無いの?
この元弁理士のおっさん ろくなモンじゃない!+25
-0
-
210. 匿名 2017/01/26(木) 19:25:12
おっさんが『これからPPOPって付く仕事を始めるつもり』
絶対ウソ(笑)+19
-0
-
211. 匿名 2017/01/26(木) 19:33:13
+25
-2
-
212. 匿名 2017/01/26(木) 19:41:35
営業妨害みたいな事してるのに
この気持ち悪いドヤ顔…
ムカつくわ。同じ日本人として恥ずかしい+45
-0
-
213. 匿名 2017/01/26(木) 20:06:53
「ワシ、賢いやろ?」みたいにドヤって話してたよね。
THE他人のふんどしで相撲をとる
やってる事は中国人。不快感しかないわ。
+46
-2
-
214. 匿名 2017/01/26(木) 20:15:04
やっぱり大阪人かよ。クズな民族だよ。+11
-11
-
215. 匿名 2017/01/26(木) 20:21:32
北斗晶も「鬼嫁」を商標登録してるよね+15
-0
-
216. 匿名 2017/01/26(木) 20:23:49
とくだねに出てたおっさんは最低だったな
中国人かよっ+19
-1
-
217. 匿名 2017/01/26(木) 21:12:05
ツイッター見てたら任天堂のSwitchもNXって名前で発表した後に
ジジイが商標登録出したからNXって名前で販売できなかったって
ツイートがあった。
ジジイ、最低だな。+45
-0
-
218. 匿名 2017/01/26(木) 21:32:52
取材料も貰えなくて
ちょっとなら良いよって言ったわりに
結構喋っててワロタ+12
-1
-
219. 匿名 2017/01/26(木) 21:33:09
著作権はピコ太郎の物になるんだよね?+7
-2
-
220. 匿名 2017/01/26(木) 21:47:42
早い者勝ちとはいえ、ちゃんと審査されてんのかな?
この人毎日、新聞や雑誌から何個も申請してるって言ってたよ。+9
-0
-
221. 匿名 2017/01/26(木) 21:49:34
ゲス不倫も登録済みだって+21
-0
-
222. 匿名 2017/01/26(木) 22:16:33
こっすい商売してる会社があるんだねぇ~。+13
-1
-
223. 匿名 2017/01/26(木) 22:27:01
審査中だからね。
本当に審査してないなら"審査中"の意味がなくなっちゃうかね+3
-0
-
224. 匿名 2017/01/26(木) 23:27:23
これは愉快犯じゃなくビジネスなんだよ。
ずるいとかじゃなくてさー。
そもそもピコ太郎の会社側に有能な奴がいれば防げた話だし。
ちなみに商標取った人の文句言ってる時点で中国と同じだから。+1
-19
-
225. 匿名 2017/01/26(木) 23:27:40
なんでこんな生き方ができんの?
私もお金大好きだけど、苦労して何かを作り出した人の邪魔したり搾取したりとか出来ない。法学部だったけど、法律って学ぶほど反吐が出るよ。
世間から叩かれて社会的に◯ねばいいのに。+24
-2
-
226. 匿名 2017/01/26(木) 23:31:35
日本の商品登録したがりの中国と韓国。+4
-0
-
227. 匿名 2017/01/26(木) 23:36:38
53歳のゴキブリか…
身内にいたらメチャクチャ恥ずかしいな
+29
-3
-
228. 匿名 2017/01/26(木) 23:39:05
世の中いろんな輩がいるんだなと感心する。
こんな恥ずかしい商売は聞いたことがない。
社会からの誹謗中傷で上手くいかないよ絶対に。
+6
-0
-
229. 匿名 2017/01/26(木) 23:56:01
こんなんで特許とれるなんて!って言ってる人、よく読んで。
特許は取れてないし、取れないと思うよ。
正しくは特許ではなくてこの場合は商標だけど。
ただ申請したってだけ。申請は誰でもできるのは、仕方がないよ。
だって審査はしてあげなきゃ。ここまであからさまな嘘付きは論外だけど、本当に考えた人かもしれない以上は、審査は、する。
その上で拒絶されるはずのものは拒絶はされる。
このおじさんも自分は拒絶査定されるの分かっていて、あえて出してるところが人でなしだけどね。
特許取れてはいないよ、そこまで特許庁も馬鹿じゃないから。
だから普通に考えたらこのおじさんは拒絶査定されて、ピコ太郎さん側が商標取れるはずだけど、それまでに時間がかかるから、早く使いたければ申請取り下げてやるから金払えってやってきた人でなし。
もっと審査がスムーズにっていっても、毎日大量の申請があるから、特許庁も大変なんだよ。まともな企業が大半だけど、変な出願人沢山いるし。電波な出願人と面接するときは身の危険だってありそう。
審査官もたまっもんじゃないだろうね。
しかし、弁理士にまでなってたのに、こんなクズになるとは。
+27
-1
-
230. 匿名 2017/01/26(木) 23:57:45
現役弁理士です。この業界でこの人を知らない人はいません、、。もともとマイナーな弁理士という資格だけど、この人のせいで悪い方で弁理士の知名度が上がりそうで悲しいです。。+33
-0
-
231. 匿名 2017/01/27(金) 00:01:19
その出願はだめでしょ。
もし通ったら同じやり口でなんでも商標登録できるじゃん。+0
-1
-
232. 匿名 2017/01/27(金) 00:15:40
まるで
○国と○国みたい
8○3みたい+8
-0
-
233. 匿名 2017/01/27(金) 00:30:13
このオッサン偉そうにしてるけど、同じ事を思いついた人はいくらでもいると思うよ。
良識があるからやらないし、何より社会からそうバッシングされるのは目に見えてる。+11
-0
-
234. 匿名 2017/01/27(金) 00:35:09
こんなんで稼ぐ方法があったのか。
お金に困ったらやろうかな+0
-13
-
235. 匿名 2017/01/27(金) 00:45:25
上田なんとかっておっさん盗人猛々し過ぎ。
朝とくだね見ててただ(〇ねばいいのに)って思った。+9
-1
-
236. 匿名 2017/01/27(金) 01:10:19
ぶっ飛んだハイエナだな+7
-0
-
237. 匿名 2017/01/27(金) 01:24:39
>>224
上田さんチーッス+3
-0
-
238. 匿名 2017/01/27(金) 01:33:39
ピコ太郎さんが考えたのになんだか横取りずるいです(T_T)+9
-0
-
239. 匿名 2017/01/27(金) 01:35:29
危険人物として取り押さえて病院に入院させるべき。インテリヤクザだよ。+2
-0
-
240. 匿名 2017/01/27(金) 02:03:48
うん、クズ。+5
-0
-
241. 匿名 2017/01/27(金) 02:31:52
まるで昔のヤクザだね…イチャモンつけてお金脅し取って
情けないしかっこわるい!!正当なビジネスみたいに言ってるけどそんなのビジネスじゃないよ
要するに当たり屋と一緒+7
-0
-
242. 匿名 2017/01/27(金) 02:40:51
発言者かその所属事務所などしか登録できないようになればいいのに+4
-0
-
243. 匿名 2017/01/27(金) 02:43:22
>>230
凄く饒舌な奴だと思ったら弁護士だったのか…
弁護士の間でどういう噂されていたのか気になります+1
-6
-
244. 匿名 2017/01/27(金) 02:46:43
ピコ太郎はセーフなんだ+0
-0
-
245. 匿名 2017/01/27(金) 02:48:00
>>243 弁護士なんて書いてない
+7
-0
-
246. 匿名 2017/01/27(金) 03:10:44
さすがにavex敵にまわしたら怖くないのか?
でも、このクズには怖い思いさせてほしいとひそかに思うw
松浦さん、今こそ闇のお力をお示しください!+11
-0
-
247. 匿名 2017/01/27(金) 03:22:53
>>243
似てますが弁護士ではなく「弁理士」です。
特許や商法など知的財産の専門家です。
接点がないと中々知らない職業かもしれませんね。
+11
-0
-
248. 匿名 2017/01/27(金) 03:43:36
>>247
理系で最高峰の資格だよね。
+1
-0
-
249. 匿名 2017/01/27(金) 03:48:19
>>26
訴訟しますってやったらえーだけど
来年あたり 印税も入るし
試しにネタにしちゃおーぜ
何も関わってないのに
商標出願 本当にクズ
最低
+0
-1
-
250. 匿名 2017/01/27(金) 04:31:22
>>181いやー、舛添以来だわ久々にイラっとした+0
-2
-
251. 匿名 2017/01/27(金) 04:38:44
これさ、特許庁が条件変えなきゃダメだわ。とりあえず手当たり次第に出願して未払金が2億だって
見込みのあるやつだけ払ってんじゃない?
即納にすればこんな事にならないのにね+8
-0
-
252. 匿名 2017/01/27(金) 04:43:05
>>243
え?そうなん?弁護士にしては記者に質問されてしどろもどろしてたよ+3
-3
-
253. 匿名 2017/01/27(金) 04:46:21
うわ~~~商標ゴロの泥棒ジジイかあ!
その昔、2ちゃんねるのモナーとかのAAキャラを使って作ったFLASHが流行ったからって、作者とavexが共謀して
モナーを「のま猫」とかいうキャラクターとして商標登録して金儲けしようとしたの思い出したわ
あの時はめずらしくひろゆきまで腰上げて、正に2ちゃんの総力を挙げて(笑)抵抗したんだよなあ
その少し前に玩具メーカーのタカラがギコ猫をキャラクターグッズ展開しようとして商標申請した時は
抗議を受けて速攻で撤回したから、かえって株を上げて「タカラギコ」っていう顔が笑ってるパターンのギコのAAが生まれたりしたなあ+6
-0
-
254. 匿名 2017/01/27(金) 04:49:51
で、先にこいつに特許権取られてライセンス料払ってるマヌケはいるん?笑
てか何か特許とれたものあるん?
+2
-0
-
255. 匿名 2017/01/27(金) 04:52:38
>>246
そのavex松浦もかつてネットの他人の作ったもんを勝手に商標登録しようとしたんやで
と思ったらもう書かれてたw
当時はまだネットに大した影響力もなく凄く舐められてたからな+4
-0
-
256. 匿名 2017/01/27(金) 04:54:45
>>254
ちがうよ、このジジイは取れないことを承知で申請してるの
ジジイが取り下げないと本来の権利者が申請しても通らなかったり通るのに時間かかったりするから
取り下げてほしかったら金払え、ってタカるのを食い扶持にしてる
正真正銘のクズにしてプロの商標ヤクザ+30
-0
-
257. 匿名 2017/01/27(金) 04:55:37
調べた
商標登録が認められているものは現在のところ、たった5件しかありません。だって
その中に、譲渡しても良いですよ。と言われたけど
別のものに変えますので断ったと書いてあった
このおっさん、賢いわーすんごい儲けてるんかと思ったけど1円も稼いでないんだね
+9
-2
-
258. 匿名 2017/01/27(金) 05:00:53
>>256
そゆことか!権利が欲しいわけじゃないんだ
ありがとう+7
-0
-
259. 匿名 2017/01/27(金) 05:01:59
逮捕されれば良いのに+7
-1
-
260. 匿名 2017/01/27(金) 05:02:57
>>257
それ恐喝にはならないのか?+9
-0
-
261. 匿名 2017/01/27(金) 05:12:58
ピコ太郎が先にメディアで発信してるんだから、先使用権認められないのかな?+5
-0
-
262. 匿名 2017/01/27(金) 05:17:10
特許庁もいい加減なんだね、こんな詐欺師みたいな奴が適当に出願するだけで企業に営業妨害できるんだもん
+10
-0
-
263. 匿名 2017/01/27(金) 05:45:41
同じ「大阪」って事が、恥ずかしい( ノД`)…+6
-2
-
264. 匿名 2017/01/27(金) 05:57:01
>>260
恐喝しているわけじゃないからね。
制度上の問題に漬け込んでるだけ。
悪質だけど、絶対悪とは言えない。
実際に審査に落ちているし。+1
-0
-
265. 匿名 2017/01/27(金) 05:58:11
>>257
登録を辞退する代わりに
お金貰っているから儲けて入るよ。
でなきゃあんなに申請出さない+3
-0
-
266. 匿名 2017/01/27(金) 06:01:02
>>251
基本的に特許は、早い者勝ちが基本。
納付しないと認められないことにしてしまうと
納付金を払えない人が技術を金持ちに横取りされる可能性があるから
後払いもおkになっている。
このおっさんは、悪質だが、早い者勝ちを否定してしまうとそれそれで問題。+5
-0
-
267. 匿名 2017/01/27(金) 06:57:04
バカなんだよ
売れてボサ〜としてるからだよ
まず、去年火が付いた時点で商標登録しとけピコ+2
-7
-
268. 匿名 2017/01/27(金) 06:58:31
国全体が貧しくなってるときには、こういう卑しい人に憧れたり、真似する人が沢山でてくるんだよね
法に触れてない、自分さえ良ければいいとモラルを破り、中国韓国みたいな国になりつつある+3
-2
-
269. 匿名 2017/01/27(金) 07:10:35
やっぱり大阪人か
東京と大坂の中間で商売やってるけど
大坂から来るお客さんは隙きあらば値切ろうとする
金に意地汚い奴が多いよ+2
-6
-
270. 匿名 2017/01/27(金) 07:43:39
このスレの中で特許と商標の違いも分からず書き込みしてる人が多い事に驚いた(^^;;
商標は選択物で指定商品が違うと効力が及ばないって知ってるかな?
あと、著名商標が出願時にあれば拒絶される。ピコ太郎が今のままPPAPを使う事には何も制限はない+3
-0
-
271. 匿名 2017/01/27(金) 07:44:23
弁護士じゃなくて、弁理士ね。全然違うから。+8
-0
-
272. 匿名 2017/01/27(金) 07:58:47
>>253>>255
246です。世間知らずでお恥ずかしい。
勉強になりました。
m(_ _)m+0
-0
-
273. 匿名 2017/01/27(金) 07:59:00
>>163 会社代表って、社員いるの?
地元では有名なクズらしいけど。+2
-0
-
274. 匿名 2017/01/27(金) 08:00:14
>>270
でも普通なかなか知らないと思う。
私も商標と特許勘違いしてるなーと思ったけど、旦那が特許審査官じゃなかったら分からなかったと思う。
弁理士も弁護士と区別つかないのも仕方ないかも。そもそも弁理士なんて知らない人の方が多数でしょ。
それにしても旦那の職場が毎回ニュースで映るのは地味にストレス。省庁の中でも外務省とかと違って、普段は、特許庁?なにそれ??みたいな扱いなのに。
でも今ニュースで、特許庁からのメッセージで、問題のある申請は棄却されるから先に申請されていても諦めないようにと言ってたよ。
さすがにここまであからさまなのは当たり前に認められないだろうに、認められないと分かっていてあえて申請するこの青木っておじさんが本当に腹が立ってきた。
帰ってきたらこいつのこと、旦那に聞いてみよう。
あんま仕事の話しないけど、多分特許庁でも有名な悪質な出願人なんだろうね。+3
-6
-
275. 匿名 2017/01/27(金) 08:08:09
>>273
会社なんって作ろうと思えば
作れるよ。+3
-0
-
276. 匿名 2017/01/27(金) 09:19:16
見た目や振る舞いを見る限り、全く儲かってなさそうだし
うまくはいってなさそうだったけどねw
特許庁も支払いのない申請は一律却下だし
支払われても、業務上その商標を使用した実績がないと、審査の上で却下されるから
本来商標を手に入れるべき立場の企業に、実際に権利を売りつけたことはほぼないと思うと、
弁理士がネットのコラムで回答してた
つまりただの営業妨害・迷惑行為・特許庁の労働力を無駄に消費させることにしかなってない+9
-1
-
277. 匿名 2017/01/27(金) 09:30:55
他人事ながらなんだかすごく腹が立った。早く制度を改正すべき。+3
-0
-
278. 匿名 2017/01/27(金) 09:41:24
北斗晶は「鬼嫁」を商標登録してる。
ジャガー横田が先に鬼嫁キャラでテレビに出てて、売れてきたのに目をつけて鬼嫁商標登録してポジション奪ったんだよ。めちゃくちゃ銭ゲバ。+8
-1
-
279. 匿名 2017/01/27(金) 09:47:48
曲名の方を微妙に変えてもダメなのかな?
PPAP
↓
PPAP☆
とか?+2
-1
-
280. 匿名 2017/01/27(金) 09:56:34
>>276
それは、違うな。
このおっさんは儲けているよ。
審査に落ちるのはわかっているけど、
審査にかかる時間で売り時を逃したくない企業に
申請を辞退するように金を求めている。+5
-2
-
281. 匿名 2017/01/27(金) 11:18:57
このおっさんムカつく!罰があたればいいのに。やり方がセコイ+5
-0
-
282. 匿名 2017/01/27(金) 11:21:58
>>36
えー、これまじ?
こんな図々しい人間がおるんや
驚きすぎて言葉ないわ+1
-0
-
283. 匿名 2017/01/27(金) 11:22:54
Da-iCEのイベントなのにピコ太郎の宣伝になっちゃっててかわいそう
報道人ほとんどピコ太郎に質問してピコ太郎もピコ太郎で自分の話ばっかりだったし
あまりメディア出れないんだからこういう時しっかり宣伝させてあげてほしい
ピコ太郎も気利かせてアルバムとかDa-iCEに繋がるようにトークしてあげればいいのに
+2
-1
-
284. 匿名 2017/01/27(金) 11:24:16
>>276
それなら迷惑すぎるけど
多少安心した+0
-0
-
285. 匿名 2017/01/27(金) 11:34:06
>>280
審査される前に却下されるよ+1
-2
-
286. 匿名 2017/01/27(金) 12:20:00
朝ニュースで見たけど、こういうのは本当に胸糞悪い。
ピコ太郎負けないで‼‼‼+4
-0
-
287. 匿名 2017/01/27(金) 12:49:41
今朝テレビで見たけど、この第3者のおっさん。大阪在住、この他「北海道新幹線」「アナと雪の女王」なども商標登録してるって。早い者勝ちって開きなおってて殴りたくなったわ。+1
-0
-
288. 匿名 2017/01/27(金) 13:24:03
この上田とかいうおっさん、元弁護士だってよw
法の盲点を突いて荒稼ぎしてるらしいね。1人でやってる企業なんだってさ。+1
-3
-
289. 匿名 2017/01/27(金) 13:30:27
因果応報あるからね~
たぶんこんなに日本中の人から恨まれたらこのオッサンろくな死に方しないだろうね
そもそももう今でさえ誰も周りにいないのでは?+0
-0
-
290. 匿名 2017/01/27(金) 13:37:30
>>288
弁護士じゃない+1
-0
-
291. 匿名 2017/01/27(金) 23:58:41
みんなおかしいのわかってるんだからブラックリストに載せて、今後この人のは全て受付不可にすればいいのに。+1
-0
-
292. 匿名 2017/01/28(土) 00:03:05
>>269
でたー!
お約束の「やっぱり大阪か」コメント!
地域はどうでもいいって!
+3
-1
-
293. 匿名 2017/01/28(土) 00:04:07
>>269
大坂じゃないし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する