-
1. 匿名 2017/01/22(日) 15:49:20
映画館で小学生の時2回見ました!
ヤックルのお尻可愛すぎる…+200
-5
-
2. 匿名 2017/01/22(日) 15:50:23
首が吹き飛んだり、腕が切り落とされたり、意外と残酷なシーンが多い。+205
-2
-
3. 匿名 2017/01/22(日) 15:50:41
黙れ小僧!+129
-3
-
4. 匿名 2017/01/22(日) 15:51:23
アシタカかっこいいよね+244
-7
-
5. 匿名 2017/01/22(日) 15:51:41
アシタカのジブリの3本指に入るくらいのイケメン度。
+275
-5
-
6. 匿名 2017/01/22(日) 15:51:42
ジブリで一番すきな作品+214
-2
-
7. 匿名 2017/01/22(日) 15:51:43
ものの~け~たち~だけ~+46
-2
-
8. 匿名 2017/01/22(日) 15:51:58
米良さんの「もののけ姫」、男の人が高い声を出す練習によく使われてる。+81
-2
-
9. 匿名 2017/01/22(日) 15:52:16
美輪明宏+62
-1
-
10. 匿名 2017/01/22(日) 15:52:19
私は「千と千尋」よりも「もののけ」の方が好き。+324
-5
-
11. 匿名 2017/01/22(日) 15:52:24
残酷って言うかこの世界の時代背景的にやるかやられるかだろうし。+92
-1
-
12. 匿名 2017/01/22(日) 15:52:25
>>2
アメリカじゃPG13指定らしいね+16
-1
-
13. 匿名 2017/01/22(日) 15:52:25
舞台挨拶見に行きました
石田ゆり子めっちゃキレイだった
宮崎さん登場で大歓声
会場の盛り上がり凄かった
+103
-4
-
14. 匿名 2017/01/22(日) 15:53:06
我が名はアシタカ!+131
-2
-
15. 匿名 2017/01/22(日) 15:53:18
千と千尋の神隠しも大好きだけど、宮崎駿の最高傑作はもののけ姫なんじゃないかと思ってる。+285
-2
-
16. 匿名 2017/01/22(日) 15:53:37
子供のころ、本気で撃つ気ないくせにうっかり石火矢(銃)に火を着けてアシタカを撃っちゃった女の人に内心激怒してました。+165
-1
-
17. 匿名 2017/01/22(日) 15:54:58
アシタカは声も良かった。
変なゴリ押し使わないでくれて本当に良かった。+259
-2
-
18. 匿名 2017/01/22(日) 15:55:07
感情移入できるのはエボシだけ
+7
-17
-
19. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:02
自然と人間との共生。
永遠のテーマだと思う。+179
-1
-
20. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:04
ナゴノカミが切ない+26
-1
-
21. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:04
エボシの声の田中裕子さんがぴったり+213
-3
-
22. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:09
黙れ小僧!+30
-1
-
23. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:10
子どものときは、訳分からなくてつまらないと思っていたけど、今になって良さを知った作品の1つ。+58
-10
-
24. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:25
シシガミが撃たれた時の顔がトラウマ…
怖い+112
-2
-
25. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:29
山犬は猪とかのように他の山にもいるのかな?サンの兄弟たちは男の子っぽいし、モロの一族が滅びてしまうのか心配で小学生で初めて見たとき眠れなかった。+35
-0
-
26. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:40
見るたびにヤックルが欲しくなる+188
-1
-
27. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:56
>>18
売られたんか?+4
-0
-
28. 匿名 2017/01/22(日) 15:57:19
他のトピで知ったけど
君の名は。て
ジブリで千と千尋やもののけ姫描いてた
アニメーターさんが移って描いた作品なんだって
+9
-4
-
29. 匿名 2017/01/22(日) 15:57:38
田中裕子さんのエボシが暖かさも冷たさもあって良かった。
+201
-3
-
30. 匿名 2017/01/22(日) 15:57:57
このシーンで、一体何が起きてるのか分からず
何度もスロー再生して ビデオが擦り切れる
あるあるだよね?笑+125
-10
-
31. 匿名 2017/01/22(日) 15:58:17
「もののけ」のエボシ御前と「ナウシカ」のクシャナ妃殿下。
どちらもヒロインと同じくらい大好き。+144
-5
-
32. 匿名 2017/01/22(日) 15:58:29
シシ神の顔が夢に出てきそう。+17
-2
-
33. 匿名 2017/01/22(日) 15:58:43
もののけ姫は好きとか嫌いとか言うより目が離せなくなる+70
-3
-
34. 匿名 2017/01/22(日) 15:58:44
>>21
ごめんなさいコメ内容被りました。田中裕子さんすごく合ってましたよね。+9
-0
-
35. 匿名 2017/01/22(日) 15:58:44
デイダラボッチの鹿の時の顔 やらしいけど 魅力的だった。+6
-9
-
36. 匿名 2017/01/22(日) 15:58:49
好きな作品だけどやや押しつけがましいかな⁉
ホワッとする作品ではないなぁ。
アシタカが優等生すぎて共感しにくいかな⁉+4
-40
-
37. 匿名 2017/01/22(日) 15:59:07
音楽が壮大で最高。特に「アシタカせっ記」と「アシタカとサン」+197
-1
-
38. 匿名 2017/01/22(日) 16:00:41
ジブリ作品の中では、もののけ姫しか好きになれない人 →➕+9
-38
-
39. 匿名 2017/01/22(日) 16:01:09
エボシさま即ハボ+0
-13
-
40. 匿名 2017/01/22(日) 16:01:16
黙れ小僧!+13
-5
-
41. 匿名 2017/01/22(日) 16:01:18
公開当時、映画館に観に行きました^ ^
その時、近くに座っていた小学生の男の子が、一度観たことがあるらしく、いちいち友達らしき子に先を教えるのがかなりイライラした思い出があります(笑)
アシタカかっこよかったなぁ。+79
-3
-
42. 匿名 2017/01/22(日) 16:01:18
中2の時に2回観に行きました。
なんか色々衝撃で、アニメにあんなに夢中になったのも初めてだったし、人間と自然というテーマに深く心打たれました。
久石譲の音楽も壮大で素晴らしかったと思います。
もう一度映画館で観てみたいです。+88
-0
-
43. 匿名 2017/01/22(日) 16:03:58
現世にも神の宿った動物きっといると思うんだよね。+57
-2
-
44. 匿名 2017/01/22(日) 16:05:08
始めに出てくる 祟り神の 細胞?を観てから イカの沖漬けが チョット気持ち悪くなった。
でも 食べてる。+9
-1
-
45. 匿名 2017/01/22(日) 16:06:01
>>25
エボシが「一族の仇」と言ってたってことは、他の子供を殺された可能性もありますよね。+27
-1
-
46. 匿名 2017/01/22(日) 16:06:05
当時幼かったので、もののけ姫と聞いて白雪姫とかかぐや姫みたいな女子力高い話が始まると勘違いしていた+34
-1
-
47. 匿名 2017/01/22(日) 16:06:53
子供だったから将来
「そなたは美しい」なんてイケメンに言われるのかしらーなんてドキドキしてた
なお現実+112
-4
-
48. 匿名 2017/01/22(日) 16:06:58
エボシ御前は始めは悪者だと思ったけど、中盤でそうでないと分かった時、すごい人だなと思った。最後の方、優しい顔になっていうセリフが好き。
ざまぁない。わたしが山犬の背で運ばれ生きのこってしまった。礼を言おう、誰かアシタカを迎えに行っておくれ。みんなはじめからやり直しだ。ここをいい村にしよう
+166
-1
-
49. 匿名 2017/01/22(日) 16:07:31
>>10
>>15
私もそう思います!
+2
-1
-
50. 匿名 2017/01/22(日) 16:08:03
久石譲さんの曲がまた良いんですよね~+87
-1
-
51. 匿名 2017/01/22(日) 16:09:18
ジブリの中で一番好き!
子供には難しく、大人になって観たら
凄い心を打たれた
何回も何回も見て、あ!そう言う事か!って理解して、魅力を感じた。
でも、最近、旦那に録画してたの間違えて消されたんだよー
DVD飼おうかな( ノω-、)クスン+60
-3
-
52. 匿名 2017/01/22(日) 16:09:48
久石譲は天才+89
-0
-
53. 匿名 2017/01/22(日) 16:10:00
お好きな人には悪いが
石田ゆり子のサン役は今一つピンとこない+30
-18
-
54. 匿名 2017/01/22(日) 16:10:09
ナゴの神の怒りと憎しみで腕が暴れるのを堪えるシーンで音楽と相まったここがめっちゃお気に入り+72
-0
-
55. 匿名 2017/01/22(日) 16:10:16
生きろ。+26
-2
-
56. 匿名 2017/01/22(日) 16:10:18
歴史的な考察をするのも好きだったりする+11
-1
-
57. 匿名 2017/01/22(日) 16:10:20
+52
-3
-
58. 匿名 2017/01/22(日) 16:11:39
>>40
「黙れ小僧!」
すでに3回目だよ!少しは喋らせてあげてよwww+71
-2
-
59. 匿名 2017/01/22(日) 16:13:21
石田ゆり子、森光子、美輪明宏、森繁久彌などゴリ押し俳優ではなく素晴らしい役者さん達が声優をされている。+82
-3
-
60. 匿名 2017/01/22(日) 16:13:48
お前にサンが救えるか
のモノマネが流行る+32
-2
-
61. 匿名 2017/01/22(日) 16:14:29
>>58
バルス!と同じくらい言いたくなるよねw+35
-2
-
62. 匿名 2017/01/22(日) 16:16:57
曲がいい!久石譲!+32
-0
-
63. 匿名 2017/01/22(日) 16:17:26
+98
-3
-
64. 匿名 2017/01/22(日) 16:20:52
>>63
ちょwww+70
-0
-
65. 匿名 2017/01/22(日) 16:23:54
小さい頃映画見に行ってアシタカに恋してアシタカに会いたくて竹やぶに入っていった記憶がある。今考えるとバカすぎる。+95
-2
-
66. 匿名 2017/01/22(日) 16:26:01
最初は意味が分からないまま見てた
ただ面白かったなーっていうだけだった
でも何回も見ると、言動の一つ一つに意味が有るのが分かった
奥が深い、ジブリ+19
-0
-
67. 匿名 2017/01/22(日) 16:26:39
アシタカの持ってる剣でエボシを気絶させてるシーンはどうなってるのかいつも疑問だった
あれって柄の部分で殴って気絶させてるんだね
切っ先が尖ってない剣なのかな?と思ってたけど他のシーンでは尖ってるし、ずっと??だった+21
-1
-
68. 匿名 2017/01/22(日) 16:31:48
+51
-1
-
69. 匿名 2017/01/22(日) 16:33:22
地走りが食べてた雑炊がおいしそうだった。+77
-0
-
70. 匿名 2017/01/22(日) 16:33:25
>>53
と言うか、下手くそだよね
ジブリで一番損してるのは間違いなく、声優を素人にやらせてる事だと思う
ナウシカ役の人はちゃんとした声優でめちゃくちゃ上手いし、もののけ姫以前はちゃんとした声優でやってるのに、何で俳優女優に固執してさせてるんだろ?+37
-9
-
71. 匿名 2017/01/22(日) 16:33:33
田中裕子さんの事調べたら旦那さんが沢田研二って今知ってビックリ(笑)+59
-3
-
72. 匿名 2017/01/22(日) 16:35:13
子供の頃から大好きで怖がりながら何度も見てます。今、治らない病気で苦しんでいるので、もののけ姫に登場するハンセン病患者が語る「生きることはまことに苦しく、つらい」という言葉が突き刺さります。+60
-1
-
73. 匿名 2017/01/22(日) 16:35:49
こだまのぬいぐるみ持ってた
頭振るとカラカラいって可愛かったな+16
-0
-
74. 匿名 2017/01/22(日) 16:37:43
モロがアシタカと出会い以前とは変化してきたサンに対して人間として生きる道もあると示す反面、自分は自分の憎しみや思いを最期の最期まで通す部分がすごく印象的でした。
+87
-0
-
75. 匿名 2017/01/22(日) 16:39:44
子どものときは残酷なシーンが多くてトラウマでした…^^;
でも、大人になって改めて見ると深い作品だと感じます。+35
-0
-
76. 匿名 2017/01/22(日) 16:42:12
もののけ姫かジブリの分岐点だったと思う。良し悪しは別にして、それ以前とそれ以後は作風がガラリと変わった気がする。+61
-0
-
77. 匿名 2017/01/22(日) 16:44:07
トピ画のシーンはキュンとする。+9
-0
-
78. 匿名 2017/01/22(日) 16:44:58
アシタカがかっこよすぎて、結婚したい。+75
-0
-
79. 匿名 2017/01/22(日) 16:45:29
あのゲタ凄い+29
-0
-
80. 匿名 2017/01/22(日) 16:47:55
宮崎作品の中で好きな内の3本に入る。残りはナウシカと千と千尋。番外、カリオストロの城。+9
-0
-
81. 匿名 2017/01/22(日) 16:51:00
これとナウシカ、千と千尋、番外でカリオストロの城が好き。+4
-3
-
82. 匿名 2017/01/22(日) 16:51:26
考えさせられる作品。
エボシも周りの人間を守っていて、悪者ではない+70
-0
-
83. 匿名 2017/01/22(日) 17:05:14
腕が切れるシーンを予告映像でわざと鈴木Pが入れたんだよね
今までのジブリとは違う、という意味で。
当時小学生で気持ち悪いシーンを覚悟して見に行ったけどグロいのあそこくらいで安心した
そして人生初めて「感動して鳥肌がたつ」ってのを体験した+41
-0
-
84. 匿名 2017/01/22(日) 17:06:20
エボシさまの「放て!」ってセリフが好き(笑)+50
-1
-
85. 匿名 2017/01/22(日) 17:08:12
エボシさま好きな人が多くて嬉しい
体の不自由な人をきちんと看病してたり、女たちを強くしつけたり、サン達とのことは複雑だけど良い指導者だと思う+82
-0
-
86. 匿名 2017/01/22(日) 17:09:04
本当これが最高傑作だよね
ジブリのこれ以降の作品も好きだけど、もののけほど胸が熱くなる作品もない+86
-1
-
87. 匿名 2017/01/22(日) 17:12:00
英国では舞台化もされたらしい
うれしいけど、正直 ジブリを舞台化って難しいよね
舞台版『もののけ姫』のクオリティが酷すぎると話題にgirlschannel.net舞台版『もののけ姫』のクオリティが酷すぎると話題にもののけ姫:宮崎駿監督に「率直な感想聞きたい」 英国の舞台が日本凱旋上演 - MANTANWEB(まんたんウェブ)97年に公開され、興行収入193億円を記録した宮崎駿監督の代表的な劇場版アニメ「もののけ姫」の舞台「...
+50
-0
-
88. 匿名 2017/01/22(日) 17:15:58
ジブリというくくりだけでなくアニメ映画で一番好き
+31
-0
-
89. 匿名 2017/01/22(日) 17:38:05
アシタカ大好き!!!
結構怖いシーンもあるけど壮大なところが凄いし物語が深い。
そして音楽が何といってもいい!アシタカせっ記、もののけ姫の世界観にぴったり!+37
-0
-
90. 匿名 2017/01/22(日) 17:40:52 ID:HeH7nYdpoX
もののけ姫がジブリ最高傑作だと思うよ
アシタカイケメンだし
サンもミステリアスで強くて可愛いし
なんかもののけ姫って
「これが日本の現状です」
って訴えてると思うんだけど私だけかな?+71
-1
-
91. 匿名 2017/01/22(日) 17:41:08
アシタカとサンも良い!!!!+9
-0
-
92. 匿名 2017/01/22(日) 18:00:13
もののけ姫は凄い好きな作品で
軽く100回は以上は観ている
ヤックルとモ口の一族が好きです+43
-0
-
93. 匿名 2017/01/22(日) 18:01:20
小4の時初めて映画館で見た映画。
並んで前の席に座れたけど
最初の祟り神様出てきた時はびっくりした。
その後喫茶店に行ってたまごっちを盗まれた。
忘れられない思い出(笑)+27
-0
-
94. 匿名 2017/01/22(日) 18:04:31
小学生時代、もののけ姫のポスター貼ってた
アシタカが彼氏って妄想してた
きもいな私(笑)+17
-0
-
95. 匿名 2017/01/22(日) 18:08:38
今まで数えきれないほど観たけど、毎回色々な事を考えさせられる。
ジブリの中で一番好きです。+8
-1
-
96. 匿名 2017/01/22(日) 18:10:12
>>59
石田ゆり子は棒読みだったけどね+15
-2
-
97. 匿名 2017/01/22(日) 18:22:55
怪我してしまったヤックルに「ここで待っててくれ。必ず戻る」とアシタカが言っても、それでも必死にアシタカについていこうとするヤックルに泣ける
+78
-0
-
98. 匿名 2017/01/22(日) 18:24:40
ヤックルが弓矢で射られてしまい、アシタカが
「ここにいろ。必ず迎えにくる。」
って言って駆け出していくのを、脚をかばいながらも追いかけていくシーンで毎回ジーンとなる。
結局アシタカも急いでいて足でまといになってしまうのに、ヤックルを連れだっているところに絆を感じる。
+90
-0
-
99. 匿名 2017/01/22(日) 18:29:35
そんな可愛いヤックルに
山犬「あいつは?食べていい?」
サン「食べちゃダメ」
のシーンはビクビクする(笑)+92
-0
-
100. 匿名 2017/01/22(日) 18:32:47
【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠しgirlschannel.net【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠しこれから2時間半が楽しみです。 千、ハク、湯婆婆、坊、青蛙、カオナシ、釜爺などの素晴らしいキャラクター、引き込まれるストーリー、素晴らしい音楽などどれも最高です。 楽しんで実況しましょう。
+8
-2
-
101. 匿名 2017/01/22(日) 18:36:33
>>100です。
コメント書き忘れました
コダマが後のトトロ
千尋はサンの子孫+7
-1
-
102. 匿名 2017/01/22(日) 18:44:01
やっぱり歌がいいね。自分は音楽の才能とかないから音繋げたりリズムで表現とかできないなぁ(-_-)+17
-0
-
103. 匿名 2017/01/22(日) 18:46:22
映画館の座席がいっぱいで、出してもらったパイプ椅子に座って観た。
当時小学生だった自分は、モロが怖くて硬直してた(笑)+7
-0
-
104. 匿名 2017/01/22(日) 18:50:20
エボシ様とタタラ場の女達は皆元々は売られた女達+59
-0
-
105. 匿名 2017/01/22(日) 18:53:51
山犬可愛い欲しい+29
-0
-
106. 匿名 2017/01/22(日) 18:56:38
子どもの時、サンになりたかった
理由は機敏に走り回って、勇敢に戦う姿がかっこよかったから+31
-0
-
107. 匿名 2017/01/22(日) 19:35:14
宮崎駿の作品では
もののけ姫から、デジタルを導入したんだよね
+15
-0
-
108. 匿名 2017/01/22(日) 19:35:38
サウンドトラックが素敵すぎてCD買ってしまった!+38
-0
-
109. 匿名 2017/01/22(日) 19:54:26
ラストシーンの姫とアシタカが遠距離だけどつながろうね!みたいな会話してるときの
ヤックルは何を思ってるんだろうって初見で気になった
オレタクシーじゃねんだけどーとかぼやいてたらどうしようかと+11
-1
-
110. 匿名 2017/01/22(日) 19:55:12
ヤックル表情があっていい!+83
-0
-
111. 匿名 2017/01/22(日) 19:58:00
山犬たちの口元、がるちゃんで見かける怒っているしば犬に似ている。+12
-0
-
112. 匿名 2017/01/22(日) 20:01:18
>>31クシャナは虫に腕を(義手)
エボシはモロに腕を落とされてるね。
ちょっと似た運命を辿ってるなと感じた。敵の女大将。+33
-0
-
113. 匿名 2017/01/22(日) 21:05:10
久しぶりに見るかな+6
-0
-
114. 匿名 2017/01/22(日) 21:18:20
ジブリのみならずアニメ映画で一番好きだな
何回見ても見入っちゃうな+13
-0
-
115. 匿名 2017/01/22(日) 21:48:43
初めて観たとき、
冒頭で登場するたたり神になったイノシシが強烈すぎて
最後まで引きずったまま見た。
怖すぎだろ~。+19
-0
-
116. 匿名 2017/01/22(日) 22:14:29
我が名はアシタカ!
聞いてねえよって突っ込んだ人++6
-11
-
117. 匿名 2017/01/22(日) 23:30:03
ジコ坊が食べてるおかゆがおいしそう!+9
-0
-
118. 匿名 2017/01/22(日) 23:51:47
ハリーポッターでシシ神様っぽいのが出てきて驚いた
+19
-1
-
119. 匿名 2017/01/22(日) 23:56:44
サンが棒読みって言われるけど人の中で育ってないからある程度言葉が固くてもいいと思うんだよね
モロ達も話すとはいえ話し相手が少ないし+25
-3
-
120. 匿名 2017/01/23(月) 00:00:38
ヤックル大好き+9
-0
-
121. 匿名 2017/01/23(月) 00:24:00
最初に見たのが6歳…
いつの間にかサン、アシタカの年齢越しちゃいました。
色んな映画見たけど自然と人間の共生というテーマを越えるものはないです。+6
-0
-
122. 匿名 2017/01/23(月) 00:37:23
小学生の時に映画館で観た!気持ち悪くなって、途中退場…
今は好きな作品です!アシタカかっこいい!ヤックル可愛い!+5
-0
-
123. 匿名 2017/01/23(月) 01:23:48
山犬に乗りたい!!!+6
-0
-
124. 匿名 2017/01/23(月) 01:43:46
テレビでみたい。
なんでやらないのかな?+1
-7
-
125. 匿名 2017/01/23(月) 02:04:44
アシタカがサン助けて死にかけた時、山犬に頭くわえられてブルブルされるとこで笑う+13
-2
-
126. 匿名 2017/01/23(月) 06:16:56
押し通ーる!+14
-0
-
127. 匿名 2017/01/23(月) 06:32:41
子供の頃はただ夢中で見てたけど大人になって改めて見るとこだまが意外にしっかりした尻をしていることに気づく笑+27
-1
-
128. 匿名 2017/01/23(月) 07:48:56
死に至るアシタカの右腕のアザを「わずかな不運」って言えちゃうエボシの、これまでの人生はどんなものだったのかすごく気になる。+26
-0
-
129. 匿名 2017/01/23(月) 09:52:26
>>127
こだまのお尻が可愛すぎる!+8
-0
-
130. 匿名 2017/01/23(月) 10:15:34
白馬に乗った王子様ではなく、
ヤックルに乗ったアシタカが現れるのをずっと待っている。+7
-0
-
131. 匿名 2017/01/23(月) 10:28:54
賢しらに僅かな不運を見せびらかすな!
↑
エボシ様のこの台詞カッコよ過ぎて痺れた。
田中裕子すごい。+19
-0
-
132. 匿名 2017/01/23(月) 13:26:09
小学生のとき衝撃を受けて二回見に行きました!
あのころはまだアシタカのかっこよさには気づかずに、
ただ壮絶さ(グロいシーン含む)に惹かれてました。
またこういう衝撃を受ける作品を見たいけど、そんなのなかなかない・・・+6
-1
-
133. 匿名 2017/01/23(月) 14:11:28
アシタカよりヤックルと付き合いたい+4
-0
-
134. 匿名 2017/01/23(月) 14:45:25
前半の方でアシタカに恋心?を抱いてた女の子にもらったネックレスを、サンにあげちゃうアシタカひどいって思ってた。笑+14
-3
-
135. 匿名 2017/01/23(月) 18:06:20
>>134
かやだっけ、この子
アシタカの婚約者なんだよね
あにさまって呼んでるけども
アシタカ腕が制御できないからってほんとひどいわ
厨二代表だわ+8
-0
-
136. 匿名 2017/02/14(火) 13:34:07
アシタカの生き方が好きかも。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する