
東京都が非常食用クラッカーなど42万食分を無料配布 上野動物園などで
52コメント2017/01/11(水) 10:13
-
1. 匿名 2017/01/10(火) 17:08:41
クラッカーの配布予定 ※1人5食まで
恩賜上野動物園(1月28日、2月4日 約3万食)
多摩動物公園(2月5日 約5千食)
水素情報館 東京スイソミル(1月16日から2月25日 約1千食)
チャレスポ!TOKYO(1月9日)、マラソン祭り(2月25日)等スポーツイベント(約3万食)
2017冬耐震キャンペーン(1月26日建物の耐震改修工法等の展示会など)
その他、各局事業に関連する講習会等の配布について調整中。都の担当者によると、東京都には常時730万~750万食の非常食が備蓄されており、賞味期限切れによる備蓄食品の入れ替えは毎年50万食前後。これまでは一部を家畜の食用に利用することはあってもほとんどが破棄されており、備蓄食品を一般に配布する試みは今回が初。配布が発表されたのは42万食分ですが、4月末までに賞味期限が切れるのは約67万食となっており、残りの約25万食については一部が消防による防災訓練などでの配布が決まっているほか、引き続き対応を検討中だとしています。+151
-5
-
2. 匿名 2017/01/10(火) 17:09:42
いいと思うよー+428
-2
-
3. 匿名 2017/01/10(火) 17:09:58
いいこと!+308
-2
-
4. 匿名 2017/01/10(火) 17:10:18
いいね、食べ物粗末にしてはいけない+390
-2
-
5. 匿名 2017/01/10(火) 17:10:36
上野GJ+168
-4
-
6. 匿名 2017/01/10(火) 17:10:42
いいと思う
これまで破棄されてたのがもったいない!+307
-3
-
7. 匿名 2017/01/10(火) 17:11:10
東京都だけでなく他の自治体でもやるといいね+270
-2
-
8. 匿名 2017/01/10(火) 17:11:19
いいね。
近くの人はぜひ貰いに行って欲しい+174
-4
-
9. 匿名 2017/01/10(火) 17:11:56
ホームレスの人にあげればいいのに。施設に寄付とかさ。+296
-15
-
10. 匿名 2017/01/10(火) 17:12:03
うん!良い事だ!
近くだったら欲しいな。+115
-1
-
11. 匿名 2017/01/10(火) 17:12:13
そういえばうちも非常食の賞味期限チェックしよう+120
-3
-
12. 匿名 2017/01/10(火) 17:12:29
これも都税で購入したものなのかな?+25
-2
-
13. 匿名 2017/01/10(火) 17:12:33
転売する中国人にはあげないでね。+145
-5
-
14. 匿名 2017/01/10(火) 17:13:11
上野はたしかに必要な方が多そう+24
-1
-
15. 匿名 2017/01/10(火) 17:13:29
非常食について考えるきっかけにもなるし一石二鳥だね!+50
-1
-
16. 匿名 2017/01/10(火) 17:13:39
当日は外国人が殺到しそう+63
-2
-
17. 匿名 2017/01/10(火) 17:14:00
災害があったりした場所に必要な時に送るってのはできないのかな?すでにしてるのかな?都道府県でそれぞれ備蓄しているだろうけど、無駄のないように備蓄して回していくのは良い事だと思う。+29
-2
-
18. 匿名 2017/01/10(火) 17:14:11
なにか震災が起こる予兆じゃないよね?
先に配っとく的な+10
-16
-
19. 匿名 2017/01/10(火) 17:16:08
>>9
ホームレスの人にあげたら「ホームレスは廃棄物処理係じゃないぞ!ホームレスの人権とは!米をやらんか!」
って人が出てくるからリスクあるんだと思う。+120
-7
-
20. 匿名 2017/01/10(火) 17:16:24
東京に大地震がくるのかな?
+4
-8
-
21. 匿名 2017/01/10(火) 17:17:09
いいなー+1
-2
-
22. 匿名 2017/01/10(火) 17:17:51
埼玉だけど、非常用のクラッカーとか、段々賞味期限が近づいて来た物を、時々学校で貰ってくるよ!
非常時の事を改めて考えさせられるし、有り難く頂いてます。+102
-5
-
23. 匿名 2017/01/10(火) 17:18:08
生活保護にあげてその分 お金減らせば?+34
-3
-
24. 匿名 2017/01/10(火) 17:18:29
生活保護で物資で支給すればいい+82
-1
-
25. 匿名 2017/01/10(火) 17:18:52 ID:9pMPgRXvSA
多摩動物公園、電車で20分くらい!
貰いに行こうかな〜(^_^)+10
-3
-
26. 匿名 2017/01/10(火) 17:19:20
おいしかったら自分の家の非常食としても置いておきたい+13
-1
-
27. 匿名 2017/01/10(火) 17:21:42
生活保護が消費すればいい
米、一週間分あげてその分お金減らしなよ+34
-4
-
28. 匿名 2017/01/10(火) 17:22:37
無駄なくていいと思う。わざわざ買わなくてももらえばクラッカーも食べるかも。
アルファ米も味を試したい人もいるだろうし…
うちはクラッカーの買い置きはないけれど アルファ米は多少のたくわえがある。まずかろうが非常時にはないよりましと思って カードのポイントで買いました。+16
-1
-
29. 匿名 2017/01/10(火) 17:23:15
無料配布する方が時間も手間も人件費も押さえられるんだろうね+18
-1
-
30. 匿名 2017/01/10(火) 17:33:36
いいと思います。家のマンションも期限間近になると配布してくれます。+8
-2
-
31. 匿名 2017/01/10(火) 17:39:31
非常食じゃなく常食としてホームレスのみなさんが群がりそうだな…+6
-2
-
32. 匿名 2017/01/10(火) 17:49:54
>>31
それでいいんじゃない?
捨てたら捨てたで、その分エネルギー使われるわけだし。
捨てずに誰かの糧になるなら、それもエコだよ。+21
-1
-
33. 匿名 2017/01/10(火) 17:51:52
破棄?ふざけんな!
税金やぞ+4
-9
-
34. 匿名 2017/01/10(火) 18:02:11
無駄にしない!というのは良いことだけど…
特別に必要の無い人が群がりそうだな
昨日テレビでユニセフのCMを見たんだけど、アフリカの栄養失調の子供達に送るとか出来ないのかな?+7
-17
-
35. 匿名 2017/01/10(火) 18:06:37
>>34
気持ちはわかるけど、なんでもかんでも食糧難のアフリカへってのは厳しいと思うよ。
国から支援もしてるんだし。
ただ、都内でも本当に必要な人にきちんと配布されるべきだとは思う。+39
-1
-
36. 匿名 2017/01/10(火) 18:09:11
>>34残念ですがお金がかかりすぎますね
あと消費期限も危険ですし
それこそ>>19みたいに、人権団体()が残飯処理にするなんて!と文句を言ってくると思います+15
-1
-
37. 匿名 2017/01/10(火) 18:09:48
そういえば、旦那が会社で配ってた乾パン(期限近い)を持って帰ってきたのを思い出した+7
-2
-
38. 匿名 2017/01/10(火) 18:18:57
生活保護は今後そのクラッカーで現物支給すればいい。
現金支給はいっさいなし。
美味しもの食べたい!
すきなもの買いたい!
と思う気持ちが自立と労働意欲につながるかと。+32
-3
-
39. 匿名 2017/01/10(火) 18:21:03
クラッカー食べたくなってきた+4
-0
-
40. 匿名 2017/01/10(火) 18:36:42
さすが❕❕だと思いました。
女性目線ですよね。
お金持ちの前知事(笑)なら
廃棄されちゃったんだろうな〰。
って思いました。
百合子さん、素敵です。
頑張って下さい❗
+53
-1
-
41. 匿名 2017/01/10(火) 19:06:44
他の市だったら
絶対に町内会単位で配布になるよね!(←めんどくさい)
イベントごとに絡めるのはいいと思う!
+3
-1
-
42. 匿名 2017/01/10(火) 19:17:15
東京都がやるなら、都立の学校に配って児童や生徒に一口ずつでも良いから食べてみてもらうっていう体験した方が良いと思うんけどね。
美味しいとは言えない非常食が、自分たちの命を救うものになるっていう防災教育する良い機会なのになんでてきとうにバラまくかな。
+14
-1
-
43. 匿名 2017/01/10(火) 19:41:11
街でばら撒いたらゴミ捨てるやつ居そう学校とか施設のご飯に付けたらよかったのに+2
-0
-
44. 匿名 2017/01/10(火) 19:42:59
中国人が飛び付いて来そう+1
-0
-
45. 匿名 2017/01/10(火) 19:45:58
いいと思います。夫の会社も、非常食備蓄しており、賞味期限まぢかに社員に配布しています。家庭で実際に食し、味を知ることと家庭でも備蓄のきっかけになります。震災時に初めて食べても子供達年配の方が、食べづらいもの苦手な食感などあったようです。+8
-0
-
46. 匿名 2017/01/10(火) 20:15:15
しかし実際上野ならよくホームレス支援団体が炊き出しやってるし、同じように多くのホームレスが集まるかと思います。+4
-0
-
47. 匿名 2017/01/10(火) 21:24:00
>>34
アフリカのこと気になるならODAで調べてみたら?
日本がいくら支援し様が、国が腐敗してるんだよ。+0
-0
-
48. 匿名 2017/01/10(火) 21:25:16
そう言えば、このクラッカーって他の都知事時代には期限切れを
安価で業者に売却して、北朝鮮に渡ってたってニュースになったよね+0
-0
-
49. 匿名 2017/01/10(火) 21:26:01
クラッカーレシピも配って欲しい+0
-2
-
50. 匿名 2017/01/10(火) 23:06:19
私の勤めている会社も、非常食の入替え時は従業員に配ってますよ。
食堂のすみに乾パンや水、アルファ米とか置いてあって自由に持ち帰れる。
乾パンが意外と美味しかったです。+1
-0
-
51. 匿名 2017/01/10(火) 23:44:20
マイナス覚悟ですが‥正直、破棄よりはいいが、配らないで自分達で食べないの?と思いました。
2月までの賞味期限のクラッカー5袋もらっても私は食べきれる自信がありません。+1
-2
-
52. 匿名 2017/01/11(水) 10:13:30
>>51
5袋までなので、もらうのは1袋でも良いのでは?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
3333コメント2018/04/23(月) 03:38
デキ婚が叩かれる理由
2569コメント2018/04/23(月) 03:28
【実況・感想】日曜劇場「ブラックペアン」#1
1386コメント2018/04/23(月) 03:25
【実況・感想】羽生結弦 連覇の道~中継 仙台祝賀パレード~
1083コメント2018/04/23(月) 03:33
デブは自己責任なのか?
1052コメント2018/04/23(月) 03:18
嵐・二宮和也の人気急落!伊藤綾子元アナとの"交際継続"発覚でファンが「不買運動」呼びかける異常事態
669コメント2018/04/23(月) 03:33
浜崎あゆみ、「到着だぎゃ」名古屋弁の間違った使い方にガチ指摘が殺到
624コメント2018/04/23(月) 03:17
【実況・感想】崖っぷちホテル! #2
501コメント2018/04/23(月) 03:37
Me Too女性議員に「セクハラとは縁遠い方々」 批判殺到した自民議員が「お詫び」
490コメント2018/04/23(月) 03:36
クレジットカードの怖い話
448コメント2018/04/23(月) 03:30
ナンパをされたことがない人!
新着トピック
250コメント2018/04/23(月) 03:38
マツコ「常温の水を飲むのはブスだけでしょうよ」徳島えりかアナにからむ
3333コメント2018/04/23(月) 03:38
デキ婚が叩かれる理由
49コメント2018/04/23(月) 03:38
築30年以上の家に住んでる方
1717コメント2018/04/23(月) 03:38
夜型のガルちゃん民トピ
50コメント2018/04/23(月) 03:37
【ネタ】もしガルちゃん版ホラー映画があったら?
6067コメント2018/04/23(月) 03:37
【雑談】朝まで生ガルちゃん part2
1567コメント2018/04/23(月) 03:37
次はないなと思ったデート
240コメント2018/04/23(月) 03:37
業務スーパー好きな人ー
115コメント2018/04/23(月) 03:37
オススメのヘアオイル
93コメント2018/04/23(月) 03:37
カトパンこと加藤綾子、「半分、青い。」で朝ドラ初出演!バブリーな髪形&服装「楽しかった」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都は1月6日、まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」削減の一環として、賞味期限が迫った非常食のクラッカー10万食とアルファ化米32万食、合計42万食を無料配布すると発表しました。クラッカーは都内の動物園やスポーツイベントなどで配布されるほか、350食以上の引取に対応できる法人・団体向けに着払いでの郵送受付にも対応。また、アルファ化米は社会福祉法人、フードバンクなどを通じて配布予定だとしています。