ガールズちゃんねる

英語は本当に小学生から必要なのか

229コメント2017/01/14(土) 18:06

  • 1. 匿名 2017/01/07(土) 17:04:16 

    どうなのでしょうか?

    +10

    -4

  • 2. 匿名 2017/01/07(土) 17:04:53 

    必要です

    +209

    -56

  • 3. 匿名 2017/01/07(土) 17:05:01 

    きちんと教えられるだけの先生がいないと無理だと思う

    +337

    -3

  • 4. 匿名 2017/01/07(土) 17:05:14 

    英語は本当に小学生から必要なのか

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2017/01/07(土) 17:05:17 

    柔軟な子供は覚えるの早いから、覚えてて損はないかもね!

    +223

    -8

  • 6. 匿名 2017/01/07(土) 17:05:35 

    まだ日本語もあんまりできてない時期なのに
    中学からでもいいんじゃないかなと思ってる

    +86

    -93

  • 7. 匿名 2017/01/07(土) 17:05:59 

    中学生からで良さそう。
    中学生でも毎日なければ身につかないよね小学生では英語以外にもっと必要な事ある
    道徳とか!

    +66

    -84

  • 8. 匿名 2017/01/07(土) 17:06:22 

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2017/01/07(土) 17:06:31 

    私も小学生からやりたかった~。
    小さいうちから英語を聞いてる方が受け入れやすいよね。

    +211

    -14

  • 10. 匿名 2017/01/07(土) 17:06:44 

    >>6
    だからじゃない?
    日本語の思考回路が出来上がってからでは遅いよ。

    +131

    -29

  • 11. 匿名 2017/01/07(土) 17:07:02 

    他の教科よりよっぽど必要

    +126

    -35

  • 12. 匿名 2017/01/07(土) 17:07:05 

    英語以外に小学生の内に叩きこむ事沢山あるよ。

    +163

    -32

  • 13. 匿名 2017/01/07(土) 17:07:08 

    早けりゃ早い方がいい。
    大人になると理屈をくっつけないと覚えられない面倒な脳に変わるから。

    +201

    -16

  • 14. 匿名 2017/01/07(土) 17:07:29 

    Google使いこなせば、勉強は必要なくなる時代になるらしいよ。確かに歴史とか覚える必要性ないもんね。

    +27

    -31

  • 15. 匿名 2017/01/07(土) 17:07:30 

    テメーの国の言葉を勉強させるのが先だろ。

    +69

    -57

  • 16. 匿名 2017/01/07(土) 17:07:32 

    早い方がいいな。
    日本英語できなさすぎ

    +173

    -12

  • 17. 匿名 2017/01/07(土) 17:07:58 

    英語が今の生活環境で必要かどうかによると思う

    +87

    -5

  • 18. 匿名 2017/01/07(土) 17:08:15 

    日本の小学校もアメリカの植民地になったね。

    +13

    -32

  • 19. 匿名 2017/01/07(土) 17:08:36 

    早期教育よりも、ネイティブと話す訓練をどれだけするかにかかってる。
    中学からでも十分間に合うけど、文法やスペルにこだわりすぎて話す練習が日本では圧倒的に足りてない。

    +213

    -5

  • 20. 匿名 2017/01/07(土) 17:08:41 

    英語耳は3歳までと言われてる。

    +98

    -14

  • 21. 匿名 2017/01/07(土) 17:08:45 

    言うても、低学年で英語の歌程度なら、要らないよね。
    しかも田舎暮らしでは、必要性を感じない。

    +77

    -10

  • 22. 匿名 2017/01/07(土) 17:08:55 

    英会話講師の友人は、子供の頃からするなら、環境が大事と言います。
    週に一回の通いや、数時間学校で習うのではなく、家でCDやDVDを流すとか、親も喋れるようにするとか。
    それが無理なら、高校か大学で一年でも留学してたらベラベラになるよ、と。
    娘が2年通ってるけど、確かに身に付いてないので、環境変えます、、、

    +111

    -7

  • 23. 匿名 2017/01/07(土) 17:09:13 

    必要。でも英語ゲーム程度ならいらない

    +23

    -6

  • 24. 匿名 2017/01/07(土) 17:09:18 

    ダンスとかしょうもないもんを必修にするくらいなら英語のほうがいいよ
    問題は英語を教えられる(喋れる)教師が不足してること

    +221

    -6

  • 25. 匿名 2017/01/07(土) 17:09:44 

    国際化社会だし

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2017/01/07(土) 17:09:58 

    聞いて覚えられる年齢(6-7歳位迄だったかな)で始めた方が苦にならず話せるようになるよ
    継続しないとすぐ忘れちゃうけどね

    +65

    -3

  • 27. 匿名 2017/01/07(土) 17:09:59 

    中学生で習う英語なんて無意味に近いよ。
    英語覚えさせたいならもっと早くからじゃないとね

    +53

    -10

  • 28. 匿名 2017/01/07(土) 17:10:10 

     
    英語は本当に小学生から必要なのか

    +36

    -22

  • 29. 匿名 2017/01/07(土) 17:10:18 

    小2から三年間 息子に英語習わせてる。耳が慣れるようにネイティヴの先生が教えてくれるところ。
    勉強が苦手で綴りは正確には書けないけどヒアリングはけっこう出来てるよ!

    +66

    -4

  • 30. 匿名 2017/01/07(土) 17:10:29 

    少なくともダンスとか習うよりは将来性はあると思う。

    +161

    -4

  • 31. 匿名 2017/01/07(土) 17:10:38 

    いくら完璧に身に着けても使う機会がないと忘れていくと思う
    逆も言える

    +99

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/07(土) 17:10:52 

    本当にやっておきたかった。
    高校で小さい頃から英語やってた子達は
    発展クラスにぞろぞろいるんで…

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2017/01/07(土) 17:10:54 

    必要ない。
    まずは日本語。
    国語能力が無ければ、英語が理解出来ても何も語れない。

    +119

    -32

  • 34. 匿名 2017/01/07(土) 17:11:49 

    小学生からでも遅いと思う
    中学から文法から入るのがいけないと思う
    日本語喋るとき文法考える?

    +49

    -12

  • 35. 匿名 2017/01/07(土) 17:12:28 

    幼稚園、小学校、中学校、高校と授業があったはずなのに
    あいむふぁいんせんきゅーあんじゅー?レベルから進歩せず。
    外国人との会話はいきおいとジェスチャーで乗り切る。

    +80

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/07(土) 17:12:40 

    yes,i do

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/07(土) 17:12:42 

    私の時代は文法やライティング中心の英語教育だったけど
    今はどうなっているんだろう。
    ヒアリング、スピーキングを中心としたコミュニケーションとしての英語
    なら小学校からはじめて良いと思うんだけど、弊害があるかな。
    日本語もある程度できる英語圏の先生を雇ってね。

    私は小学校5年位から英語の塾に通ったような記憶があるけどまったく身につかなかった。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/07(土) 17:12:47 

    必要です。まだ沢山の言葉を知らない頃のほうがネイティブな英語が身に付きます。
    早く習ったほうが絶対に有利です。

    +44

    -8

  • 39. 匿名 2017/01/07(土) 17:13:07 

    英語だけが中学からだったから、小学校で勉強落ちこぼれた子も英語だけは巻き返せたのにそういうチャンスがなくなった事は残念。

    +25

    -6

  • 40. 匿名 2017/01/07(土) 17:13:23 

    >>15
    本当にそうだなとわかるコメントだ。

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2017/01/07(土) 17:13:34 

    小学校の授業で英語たまーに
    あったけど、全然わかんなかった。
    先生との1対1テストもあったけどね。
    絵見てHow many apple?とか
    言われてもは?だった(笑)
    やっぱ中学入って本格的に英語の授業が
    多くなったらすぐ出来るようになった。

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/07(土) 17:13:38 

    英会話力と英検とは別物らしいから、英会話を使う機会のない内は英検の勉強をさせたい。

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2017/01/07(土) 17:13:41 

    ネイティブの人がいる英会話教室は行かせるといいと思う。
    日本人同士で英語お話ごっこするならお金かけていく必要ないと思うよ。
    それならテストの点数を取れるようになる勉強に金かけるべき。
    小学生の英語教室で日本人が英語教えてる人って英語の専門学校出たくらいの人しかいないんだし。

    +40

    -3

  • 44. 匿名 2017/01/07(土) 17:13:41 

    関係ないけど、ダンス習うとこって頭悪い子多いよね…

    +90

    -8

  • 45. 匿名 2017/01/07(土) 17:14:01 

    世田谷区の幼児教室に通わせています

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/07(土) 17:14:26 

    アルファベットは4年生くらいで
    習うよね

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/07(土) 17:14:33 

    正しい英語を教えてほしい。和製英語が多い。コンセントはアウトレットとか

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/07(土) 17:14:34 

    使う機会がないから必要ない。
    皆が話すようになったら、日常的に使われるようになるのかな。
    それは嫌だ。

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2017/01/07(土) 17:14:34 

    小学校の頃から
    ネイティブの英語聞いたり、外人の先生と触れ合ったりするのは
    いいことだと思う。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/07(土) 17:14:44 

    小学生から英語塾通ってたけど、私には意味がなかった
    結局本人に意欲がないと、早くから教わっても意味がない

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2017/01/07(土) 17:15:06 

    近い将来英語覚えなくていい時代が絶対来るよ。

    AIが発達すればそんなもんなんとでもなるよ。

    運転免許も必要ないし必ずしも働かなくていい世の中になるよ。

    +4

    -14

  • 52. 匿名 2017/01/07(土) 17:16:01 

    今でしょの人は、英語は勉強じゃないって言ってた。確かに英語を母国語とする人は英語なんて勉強しないもんね。国際社会となる今で英語は必須。小さい頃から日本語と同じように教えるべき。アジアで日本人ぐらいだよ。こんなに話せないの。

    +42

    -9

  • 53. 匿名 2017/01/07(土) 17:16:16 

    ECCに小4から通わせてるけど、あそこって結局学校英語の補修と英検対策なんだよね。
    子供は英語を話せるようになりたいんだけど、なかなか身につかない。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2017/01/07(土) 17:17:00 

    私はそれなりの大学の英文科に通っていましたが、外国行ったときにネイティブの人の英語まったく聞き取れなくて自信なくなったかな。
    一緒にいた中国人の人とは英語で話せるんだけど、ネイティヴの英語と共通語の英語はちょっと違うように感じた。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/07(土) 17:17:04 

    >>37
    小学校のALTは中学よりも授業の関わりが強いのでほとんど日本語話せる外国人が採用されます。
    中学は受験重視で若干お飾りになるからそんなに日本語が得意じゃなくてもなれる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/07(土) 17:17:45 

    うちは3歳からやってるけど、本気でやらせてる身としては正直小学生からってもはや遅いと思う。言葉の吸収は3歳前後が一番。そして小さい子供のアウトプット、インプットは早いです。生活の中で子供と英語で話したりもしますが、話していなければ本当の意味で習得は難しいと実感。日本の学校でのライティング、リーディングがメインな授業なんか大して役に立たないと思います。

    +50

    -8

  • 57. 匿名 2017/01/07(土) 17:18:15 

    小さいうちに英語の発音をいうのは
    恥ずかしくないって
    インプットして欲しい。
    中学くらいになると
    もうなんか恥ずかしくなっていたわ。

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/07(土) 17:18:36 

    授業よりもホームステイとか交流会みたいな英語だけの空間に一定の期間送り込む方が手っ取り早いと思うんだよね
    修学旅行で木刀買いに行くよりいい経験になると思うし

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/07(土) 17:18:43 

    外国人が流暢な日本語を話してくれるから必要ありません

    +4

    -10

  • 60. 匿名 2017/01/07(土) 17:18:56 

    英語が大好きになって将来の職業につながったり、外国に行くときに良かったと思うだろうね。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/07(土) 17:18:56 

    親戚の子供が赤ちゃんから英語に通っていました。
    言葉がきちんと話せるぐらい(3、4歳)になったとき、日本語のイントネーションが変になっていました。
    家でも英語を聞かせて、身の回りの物も英語で教えていた為、耳がすっかり英語に慣れてしまったのが原因だと言われたそうです。

    日本語がきちんと話すことも出来ないのに、英語を先に覚えさせてしまうのは良くないそうです。

    +51

    -15

  • 62. 匿名 2017/01/07(土) 17:18:57 

    親がどこまで望んでるかにもよるよね!

    私は両親に英語特化するため!と小学校から
    近所の自宅スクールをされてるネイティブの方に
    週2で通ってたおかげで
    未だに発音は良い。
    けど途中受験があったり文法と英会話の難しさを
    両立して理解出来なくなって挫折したから
    話せない…

    その経験踏まえて、我が子には
    週2英語を耳にする公文に通わせて
    中学、高校とヒアリング大会に出場しました!

    文法は自然と覚えたのか成績も良く問題なし

    でも英会話は出来ないかな~
    また違うからな…


    ○CCとかの週1の英会話スクールだと
    無意味!
    通ってから自宅でも英語を常に耳と口使っておかないと出来ない!

    そして英語出来ても将来役に立つとは限らない

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2017/01/07(土) 17:19:28 

    ○○Enagyという会社を○○エネルギーと言う人は採用しないと聞いた。

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2017/01/07(土) 17:20:24 

    小さいうちの方が覚えが早いよね。
    私の友達、外国人やハーフが多いから遊ぶ時は英語で遊んでる。
    まぁ早い早い。
    私より話が通じるって言われてるもん。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/07(土) 17:20:40 

    >>60
    英語で日本の文化を話す必要あるからねぇ。やっぱ歴史とか話せないといけないから
    英語だけできても意味ないよ。

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/07(土) 17:20:42 

    英語の発音が上手くても、笑う人がいない環境は大事だと思う。
    真面目に発音の練習をしてもまわりに馬鹿にされるとやる気がなくなるし、嫌いになっていく。

    ネイティブの発音の人やそうなるために頑張ってる人を馬鹿にする風潮がなくなってほしい。
    話せる英語を身に付けるためには、たとえ下手でもどんどん話さないと上手くなれるものもなれないよね。

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/07(土) 17:21:16 

    文法や発音を気にせず
    思いっきり英語を話せる機会は
    小学校しかない。
    そういう意味では必要。

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2017/01/07(土) 17:21:23  ID:X3sXOqWWku 

    ところで社会人ななって英語使ってる人が何人いるんだろうか…

    楽しければいいが嫌々学ばせるならさせたくない

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/07(土) 17:22:12 

    やるなら小学生の柔軟なときに、ペラペラ喋れるまでの会話に特化した授業を取り入れなきゃだめ。ただの歌やゲーム感覚で、中学からの英語に抵抗感じないようにする為のおさわり程度しか出来ないなら、やるべきじゃない。

    小学校時代にある程度喋れるまでに教育して、むしろ中学〜高校での誰も喋れるようにならない無意味な受験英語をやめるべき。ひたすら筆記で、正解がひとつしかない英語なんて無意味すぎるって。

    +23

    -4

  • 70. 匿名 2017/01/07(土) 17:22:47 

    日本人は英語できないって
    英会話ができないんでしょ

    実用英会話を小学校から教えてー!!

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2017/01/07(土) 17:24:09 

    使わなかったどんなに小さい時から勉強しても忘れるよ。
    小学校や中学校で理科とかのことほとんど忘れてるでしょ?
    日本で外国人タレントが日本語話してて20代から勉強したという人も多いから小さい時にやらなかったというのは言い訳だと思うよ。
    英語は本当に小学生から必要なのか

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/07(土) 17:24:44 

    発音だけは早いうちから慣れさせるのも良いんじゃないかな
    それ以外は国語優先でお願いします

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2017/01/07(土) 17:24:50 

    いい発音すると笑われた人ってこんなにいたの?
    私普通の中学校だけど誰も笑わなかったよ

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2017/01/07(土) 17:25:34 

    9~10歳の時に英会話に通い
    家で学研の英会話のテープを流してました。

    英語はごく普通の成績でしたが
    (どちらかと言うと苦手)
    最近外国人に会う機会が増えて
    少し話しています。

    英語学科卒の子からは発音が良いと言われ
    まったく話せない人からは上手いと言われます。
    その程度です。

    私の場合はピアノを4歳から習ったことが
    一番よかったと思っています。
    英会話の効力は私にはないですが
    テープを聞いていたのはよかったです。

    ピアノ(とか楽器)を習うことと
    10歳前には英語を流すことかな。

    小さい子をやたら塾に通わせたり
    漢字をおろそかにするのは反対です。

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/07(土) 17:25:53 

    今の時代には必要だろうし子ども自身の選択肢も広がると思う

    誰かが言ってる通り英語教育をしっかり教えられる人材をこれから育てていくんだろうね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/07(土) 17:26:20 

    20代半ばで急に海外の大学院に行った友達がいるのですが、英会話や英語を習ったことはなかったそうです。友人にも外国人がいた訳でもなく、ただ海外で働くということに興味があったから独学で勉強したと言っていました。
    親がいくら頑張っても本人がやる気にならなきゃ意味がない。むしろやる気になれば何歳からでも覚えられると言っていました。

    やっぱり無理やりやらせても意味が無いと言うことですよね。

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/07(土) 17:26:59 

    はっきり言って今は昔と違って英語が出来て当たり前の社会だよね、ほんと嫌になる
    今の日本は真面目すぎるんだよ

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2017/01/07(土) 17:27:53 

    小学校から英語の私塾に通わせて、子どもがバイリンガルになれたという実例を1人も知らない

    +62

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/07(土) 17:28:39 

    私もいい発音の人を笑う人を見たことない
    笑う人は民度が低いね

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2017/01/07(土) 17:28:48 

    思春期に皆の前で英語の教科書読まされるの恥ずかしかったからソレを感じてしまう前に教えられていたら今頃違ったのかな~とは思うヽ(´ー`)ノ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/07(土) 17:29:06 

    思春期の中学、高校では、発音うまくするやつ馬鹿にされたりする。
    そんな環境で喋れるようになるわけない。
    小学校時代の方が柔軟に学べるのは本当。
    ただやはり、やり方が大事。

    文法の勉強はもちろん大事だけど、実際使えなきゃやっぱ意味ないよね。
    喋れないのはもちろん、結局長文だって読めやしないんだから。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/07(土) 17:30:55 

    英会話小さい頃から習ってて留学経験もある友人がいる
    昔はペラペラだったけど、英語と無縁の会社に就職、海外旅行も数年行かなかったらロクにしゃべれなくなってしまったらしい
    絶えず使ってないとあまり意味ないよ~と言ってました

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/07(土) 17:31:51 

    自分自身が中学生になるまでまったく習い事をしたことがなくて
    それでも常に学年上位一桁の成績をキープできてたから
    子どものころの発達は塾や習い事で決まるものじゃないと思ってる
    それよりも自由に本を読ませたり野山で遊ばせることのほうが脳の発達には良いと思う

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/07(土) 17:32:36 

    私は幼稚園のころから英語習っていたけど英語喋れない。
    自分自身に意欲がないとダメだね
    外国行きたいとか一切思わなかったからな

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/07(土) 17:33:16 

    数年留学してバイリンガルになれた帰国子女ならいっぱい知ってるけど
    英語塾に通って英語が話せるようになった子どもは一度も見たことがない

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/07(土) 17:34:34 

    うち0歳からやらせてる…あまりいないのかな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/07(土) 17:34:50 

    うちの姉も修学前に英語スクールに通ってたのに
    中学高校と一番英語が苦手だった
    そんなものよ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/07(土) 17:36:06 

    うちの田舎では発音良くしようとしてる子男子にめっちゃ笑われてたよ。
    別にイジメとかじゃないけど。
    英語の正しい発音しようとすると笑われるっていう恐怖はあった。
    まず、先生がみんな下手だった。
    先生の発音は生徒にいつも笑われてネタになってたな。

    思い出すと、とてつもなくひどい環境だなと思うわ。笑

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/07(土) 17:37:13 

    必要に迫られてそういう環境に身を置くと1年くらいで何となく対応してる例とかを知ると
    言葉ってそういう方法で身に着けるものなのかなと思った
    だから英語って勉強じゃなくて、英語を理解することが必要な環境がまずあって、そこで慣れていくのがいいのかなと思った

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/07(土) 17:37:33 

    うちの旦那、並みの英語教育しか受けてないけど会社入って2年間ヨーロッパに行かされたら普通にしゃべれるようになったらしい
    発音は完璧じゃないと思うけど、それを言ったら欧米人だってそれぞれ色んな訛り持ってるよ、とのこと
    中途半端な英語教室通わせるよりある程度な期間留学させるほうがいいのかなあ

    +44

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/07(土) 17:38:24 

    とても得意だった。留学もした。
    だけどなんにも役にはたってない(笑)
    親。。ごめん(笑)

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/07(土) 17:38:53 

    カタカナ英語なくして日本人の英語教師なくせばいいよ
    あと英語のテレビを日常的に見れるようにする
    英語ができることだけを目的にするならこれやればすぐ達成できる
    でも今のままの島国ジャパンも捨てがたい

    +6

    -5

  • 93. 匿名 2017/01/07(土) 17:41:00 

    私の周りで帰国子女以外に話せる人は大人になってから英語が好きになり、英会話スクールに通った人が多いです。

    子どもの頃からスクールに通って話せるようになった人はほとんど聞かない。
    とにかく英語が好きという気持ちが大事だと思いました。

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2017/01/07(土) 17:41:02 

    >>22
    一年じゃ無理ですよ。
    問題はモチベ。これがないと留学しても意味がない。
    ガルちゃんでもいるでしょ?「欧米では〜」だけの中身が薄っぺらい人(笑)。
    目的がはっきりしてる人は、留学してからも伸びが早い。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2017/01/07(土) 17:42:19 

    どんなに早くから学習しても、英語しか話せない環境下にあり、かつネイティヴの先生からの指導がなければ厳しいと思う。

    私自身、英語は得意ではあったけど使う機会がなければどんどん忘れる。しかしその後、派遣で貿易事務をしたときは電話もメールも会議も全て英語という環境を強いられて。するとむしろ学生の頃よりも会話も文書も出来るようになってきた。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/07(土) 17:45:41 

    どんだけ英語話せても、グローバルな仕事に就かないとあまり意味がないよね(泣)
    海外旅行では役に立つけどさ

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/07(土) 17:46:34 

    子供は素直に聞き取れるから早いうちからのが良いと言われた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/07(土) 17:47:41 

    英語を勉強する意味を考えないといけないと思う。英語を勉強しても話せないと意味ないし。いわゆる試験での英語と、コミュニケーションでの英語は違うから、そこをしっかりさせてほしい。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/07(土) 17:47:49 

    サザエさんで家族の誰かが『英語話してみたいな』という話があると、決まって波平夫婦が『まずは日本語をちゃんと勉強することだな』『そうですよ、自分の国のことをちゃんと知らないと』と言いますが、納得してしまう。保守的です。

    +31

    -3

  • 100. 匿名 2017/01/07(土) 17:48:46 

    不要です。
    中学からの勉強で充分です。

    逆に、ネイティブにしたいなら小学生からでは遅いんじゃない?
    たしか言語形成期って9歳まででしょう?
    それを超えてから身につける言語は2次言語ですよね?
    だったら中学生からで充分です。

    +24

    -5

  • 101. 匿名 2017/01/07(土) 17:49:59 

    まじで先生による。小学生教師は教えてる感じできちんとできてない。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/07(土) 17:50:23 

    必要(*゚∀゚*)ムッハー

    我が子にも、グローバルに生きていけるようになってほしい!

    英語話せたら、視野が広くなるし?

    +4

    -5

  • 103. 匿名 2017/01/07(土) 17:51:34 

    まず、日本語をしっかり教えてほしい!
    敬語とか。
    英語なんて中学高校からでいい。

    +15

    -6

  • 104. 匿名 2017/01/07(土) 17:52:25 

    英語耳は3歳までとかいうけど、途中でやめさせたら何の意味もないんだよね。
    話せるようになっても続けさせたいけど、他の習い事もさせたいし、お金かかって仕方ないわ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2017/01/07(土) 17:52:35 

    英語、というか英会話は美術や音楽に近い学科って聞いたことがある
    よって受験英語と英会話は別モノ
    だから英語のテストが良くてもしゃべれない人が多い

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/07(土) 17:56:46 

    高校3年間留学してバイリンガルになった知り合いが3人いるけど
    日本で英語を学んで喋れるようになった人は見たことがない

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2017/01/07(土) 17:58:12 

    日本在住でバイリンガルになるには、アメリカンスクールに通うとか
    しないと無理なのでは。
    アラフォーなので英語は中学からしかやってないけど
    英文科出て英語講師やってますが、ペラペラではありません。
    勉強でリスニング・発音は何とかなります。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/07(土) 17:59:08 

    英語習いたいたら日本で週1を数年習うより本場の国に1年留学した方がネイティヴ発音になっていいよ。
    留学から帰ってきた子達の発音の良さにビックリした。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2017/01/07(土) 17:59:40 

    でも、小さい頃からバイリンガルだと吃音になりやすいって聞いたんだよね。
    小学生くらいからなら問題なさそうだけど。

    +4

    -6

  • 110. 匿名 2017/01/07(土) 18:00:39 

    なんだかマイナスつきそうだけれども…
    うちの子は午前中は日本語、午後は英語の保育園に通っています。
    現在4歳。どっちもきちんと話せるようになりました。
    耳のピークは1.5歳って聞いてその頃からそこに入れてます。
    英語を話すために勉強する時間がもったいないと思うので母国ごと同じように自然に話せるようになって欲しかったんです。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2017/01/07(土) 18:00:57 

    低学歴な親ほど
    子どもに英語を学ばせようとする傾向があると思う
    大学教授やってる親戚は、子供がやりたいと言ったピアノ以外何も習い事をさせたくないって言ってた

    +29

    -12

  • 112. 匿名 2017/01/07(土) 18:01:21 

    >>1
    少子化で外国人の労働者をどんどん受け入れないといけないので必要です
    アラフォー以上は逃げ切れても今の子どもたちは英語から逃げられないよ

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2017/01/07(土) 18:04:15 

    >>15
    うちらの世代はそれでいいけど今の小学生が社会に出るころには
    外国人労働者がたくさん入ってきて英語が使いこなせないと仕事が進まなくなるよ
    英語を小学生から学ばせようとしてる本当の目的は外国人労働者が入ってくることを
    見越して、だからね

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2017/01/07(土) 18:09:40 

    >>111
    1人を見て全てを語る無能物

    +9

    -6

  • 115. 匿名 2017/01/07(土) 18:10:35 

    労働者入ってくるとかより
    大企業が社内公用語をすでに英語にしておりますのでね

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2017/01/07(土) 18:11:08 

    英語が話せる…って何処からの線引きが難しい。
    仕事に活かせるのか、英語で日常会話が出来るのか。
    私は後者で ネイティヴの親友や友達もいるけど、中高以外は独学で、資格もないから仕事で使える程では無い。
    但し、留学などの恵まれた環境下に育った人でも継続しないと直ぐに忘れる。
    仕事などで常に英語を話す場がある以外は、自分なりに積極的になる事と、英語の発音より何が話せるかが重要だと思う。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/07(土) 18:11:10 

    小学生なら、単語覚える授業と、外国の先生と話してみる授業でいい。うちの甥っ子、先生わけんからんから英会話みんな習ってるって言ってたわ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/07(土) 18:15:08 

    日本語を理解してからで良いと思うけどな…

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2017/01/07(土) 18:16:21 

    >>118
    同時でいいです

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2017/01/07(土) 18:16:22 

    >>118
    両方同時がいいと思うよ。
    理由は専門家が詳しいと思うけど。

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2017/01/07(土) 18:17:13 

    >>116
    線引きされないように始めるんです勉強を

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/07(土) 18:17:25 

    うちの子供もうすぐ4歳だけど海外にプチ留学させたり、週二回四時間英会話やってその他ジブリは全て英語、テレビも英語のをたまにみせてます。

    4歳だけど英語はほとんど分かってますよ。

    まだ喋るのはカタコトですが、やっておいて損はないです。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2017/01/07(土) 18:18:04 

    >>115
    それこそが外国人労働者を受け入れようとしてる証

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/07(土) 18:20:34 

    >>111
    私が通ってる英会話教室は親もペラペラでグローバルな仕事してるよ。勿論低学歴じゃないですよ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/07(土) 18:20:57 

    小さい子に日本語と英語両方教えたら、子ども自身パニックになるって聞いたよ。

    +9

    -5

  • 126. 匿名 2017/01/07(土) 18:21:21 

    今の子供が社会に出た時英語が出来るに越したことはないです。
    人生の楽しみも倍になりますし。

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2017/01/07(土) 18:23:17 

    >>125
    それ、親がどちらか英語しか話せない、もう1人の親が日本語しか話せないって両親が育てるとでしょ。

    親自身が日本語で習い事の時だけの英会話なら問題ないと思うけど。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/07(土) 18:26:03 

    私の住んでいる所はベースがあるから外人さんがすごく多いし、息子が通ってる幼稚園にも1人入ってきた。
    その子のお母さんは日本語話せない。
    私は片言英語で話してる。お母さん曰く、沖縄は英語話せる人が多くて住みやすかったけどここはほとんどの人が話せないって。
    今、私は週1でお母さんと話すために勉強してるけど学校で教わる文法メインだと通じないと思った。
    話せるようになるには小さい頃から英語に興味を持つ事、名詞の単語をたくさん覚える事、ネイティブの発音を聞ける耳と発音が大事だなって思ったよ。

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2017/01/07(土) 18:26:57 

    小学校の授業で話せるようになるわけない。
    家族が話せる環境で本人の興味が向かないと物心ついてからじゃ難しいと思う。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/07(土) 18:29:33 

    日本語もあいうえおから始まるように英語もABCから始める3歳前後が一番教えやすいです。

    あいうえお
    123

    と一緒にABC、ワンツースリーやっていった方が楽しく覚えてくれますよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/07(土) 18:39:48 

    中1ギャップを少しでも減らすにはいいかと。
    でも帰国子女でも英語が下手な奴っているからあながち関係ないかも?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/07(土) 18:39:48 

    英語は本当に早いうちからやっておいて損はないと思います。
    大学入試とか、特に私立文系は英語できる人が有利です。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2017/01/07(土) 18:44:30 

    小学生で英語するならコミュニケーション重視!
    紙も黒板もいらない!

    日本人が英語を話せないのは使う機会がないからだと思う。

    使う機会がたくさんあれば英語なんて
    誰でも話せるようになる。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2017/01/07(土) 18:46:22 

    ネイティブスピーカーがいる英会話幼児教育や英語の幼稚園などいろいろあるけど、中学から受験英語やったらダメになるでしょ。
    受験英語が日本人を英語しゃべれなくするガン。
    小学校からずっと日常英会話だけ教えれば、高校生くらいでかなりしゃべれるようになると思う。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/07(土) 18:46:37 

    英語も日本語もしっかり教えて欲しい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/07(土) 18:53:51 

    >>6
    中学からいくら頑張って英語話す勉強しても
    もうネイティブレベルにはなり得ないらしい

    頭が柔軟で、舌も滑らかなうちに特訓させないと日本人の英語レベルは絶対に上がらない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/07(土) 18:55:38 

    妹が姪を幼児対象の英会話教室に通わせたものの辞めさせました。昔勤めた会社で英語のセールスや簡単な問い合わせは下っ端の私が対応するしかありませんでした。部長や課長はもっと重要な仕事をするものと思っていたのですが直属の上司には嫌われてパワハラに遭い退職しました。
    今は街を歩くとアジア系の外国人観光客に出会うので道案内や乗換案内をしています。もし妹に英語の勉強について聞かれたら答えられるように勉強は続けています。
    それよりも小学生のうちから算数をきちんと勉強するほうが大切だと思います。算数で躓くと数学も苦手になり高校や大学の選択肢が狭くなってしまうからです。40近くなって数学ができれば母が希望した国立大薬学部が狙えたのにとか政治経済学部経済学科の進学も検討できたのではないかと考えてしまいます。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/07(土) 18:56:27 

    >>106
    私、留学経験ないけど国内で勉強して話せるようになりましたよ〜。外資企業で英語で仕事してますし、夫もドイツ人です。必ずしも留学しなきゃってことはないと思います。

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2017/01/07(土) 18:57:32 

    ネイティブの先生、一校に一人くらい常駐させたらいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/07(土) 18:58:06 

    必要かもしれないけど、その分日本語がおろそかにならなければ。
    中学のときの英語の先生(日本人)は簡単な私の名前の漢字が読めなかったり、留学した子は漢字間違えたりしてたし。良し悪しかと思った。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/07(土) 19:16:47 

    小学校のころ英語塾に通っていた友達はみんな有名大学に進学したなぁ〜
    そんなに違うのだろうか?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/07(土) 19:18:47 

    三島由紀夫とか夏目漱石とか日本語の達人も英語が喋れるからね。英語を習うことで日本語をより深く理解できる気がする。だから幼い頃から習うことは悪いことではないんじゃないかなと思う。

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2017/01/07(土) 19:20:47 

    まず日本語
    英語圏なら完全に英語生活でもいいけど日本だから相互に変換出来ないと行けない
    それにはまず日本語が出来なきゃ無理
    例えば、「遺憾に思う」と「申し訳ありません」は違うからね

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/07(土) 19:21:14 

    保育園だけど簡単な英単語習ってる。本人も楽しそうに復唱してるから特別何も思わない。中学生になっていきなり発語するよりか良いと思うかな。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/07(土) 19:36:30 

    思考は母国語でするから
    おそらく外国語教育は教育上マイナスだと思う

    外国語は今まで通り
    中学からで
    身につけたいひとは個人の努力で良いと思う

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2017/01/07(土) 19:47:58 

    実際は、あまり必要ない。私は、小学校から個人で英会話習ってたけど、別に中学からでもそんなに変わらなかったよ。結局普段外人さんと接する機会がないから、早くても宝の持ち腐れ的な感じだし、その分他の教科を頑張った方が身になった気がする。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/07(土) 19:53:27 

    >>138
    そりゃ、もちろん英語話せる人も沢山いるわ
    でもその英語が話せる人の比率が世界中ではかなり低いから問題になってるのでは?

    6年間みっちり英語学んでも一向に実践できないから小学校から勉強させてみたら?という話では?

    どんな環境でも語学が放せる人はいるのよ
    でもその確率が上がってかないから問題になる。

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2017/01/07(土) 19:53:45 

    どれだけインプットしても会話が出来ない。
    アウトプットもバランス取って欲しい!
    発音やら選ぶ言葉が気になって話すことがどうしても恥ずかしい…小さいうちは英語を口にすることに重点を置いて欲しいなと思う。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/07(土) 19:55:21 

    ある程度ネイティヴと喋れれば準2級までは
    とれるようになる。
    それ以上だと文法より単語力が必要になる。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/07(土) 19:56:22 

    英語(外国語)を学ぶって日本語を学ぶことに繋がるんですよ。
    英語に詳しい人は大体国語も詳しい。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2017/01/07(土) 19:56:27 

    うちの小5息子は、小学生に英語は
    必要ないって言っておきながら、
    専門書を読むのに独学でやってる。
    英語でチャットしたり。

    学びたい時がその時
    興味出た時がその時。

    本人が必要としてるとき、
    与えられる親でいたい。

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2017/01/07(土) 19:58:40 

    思えば、中高と6年も習ったのにさっぱり喋れないもんなー
    うち、近所にアメリカ人住んでたから、小さいころから習えばよかったよ

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2017/01/07(土) 19:58:46 

    中学生からでも英語が得意な子もいるだろうけど、
    出来ない子は幼いうちにネイティヴの発音に慣れて
    英語耳にしないと難しい。

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2017/01/07(土) 20:01:47 

    小学生から必要なのかな?

    貿易の会社に勤めてるけど、
    英語ペラペラ
    先輩は学校の英語学校全くダメで、高卒→就職してから
    独学→ワーホリ→今の会社
    とのこと。

    一方私は大卒英検2級だが、仕事に役立ったことが
    ほぼない。クラブとかストリートでスラングなら
    話せる程度。

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2017/01/07(土) 20:05:03 

    小学生の時英会話習いに行ってたけど
    行ってて良かったと思う。
    中学生になってから英語の授業がスムーズ出来た。

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2017/01/07(土) 20:08:11 

    >>106
    I can speak English and I learned in Japan.

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2017/01/07(土) 20:17:17 

    話せる様になったほうが将来的に得する事が
    多いよね。職種の幅も広がるし。
    小さい時から英語に触れていた方が
    しっかり学びたくなった時にすんなり入れる。
    単語を沢山覚えるだけでもかなり違ってくると思う。
    今の子供たちには、これからの時代英語は本当に
    必要になってくると思うよ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/07(土) 20:17:45 

    小学校からの英語教育は必要だよ。

    だけどちゃんと教えられる教師って
    どれくらいいるんだろう。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2017/01/07(土) 20:20:24 

    日本人なのに、ますます自国のことを何も知らない人が増えるだけじゃないの?
    日本の文化や歴史、古語なんかを自国に住んでる人間より外国人の方が知ってるって恥じゃん。

    逆に英語圏の人間よりその国の歴史や文化に詳しいわけじゃないし、中途半端なことはっかやってるから他国からなめられるんだよ

    +11

    -7

  • 160. 匿名 2017/01/07(土) 20:21:39 

    >>115
    楽天の三木谷さんは厳しい方の白陵中学をドロップアウトしたのが関係してるのかもしれないけど一橋大学商学部卒と日本興業銀行のキャリアが大事で英語は手段にしか過ぎないと思うのですが。それに社員は英語公用語化にして業績が上がらず山ほど問題は残っているのではないですか。英語はそこそこできて大事なところは通訳に任せた方がいいのではないでしょうか。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2017/01/07(土) 20:28:29 

    質問がおかしい、英語は早いか遅いかではなく、蓄積量が必要量に達すると解るようになる。つまり遅く始めても大量に勉強すれば解るようになるし、小学生から始めても1日にやる量が少ないと小学生から始めても意味がない。

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2017/01/07(土) 20:38:19 

    小学生の時英会話習いに行ってたけど
    中学に入って英語の授業でちゃんとした発音で教科書とか読むと
    カッコつけてるって言っていじめの対象になったから
    習いに行ってた子はみんなわざと日本的な発音で読むようになったな

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/07(土) 20:56:49 

    英語が話せて外国人と接する機会が増えると、日本の文化や歴史等にも興味が出てくる。
    よく質問されるし。
    お城の石垣の積み方とか仏具のおりんの説明まで色々あったよ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/07(土) 21:00:31 

    レプトンてどうですか?
    通っていた方いますか?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/07(土) 21:07:28 

    小6からアメリカに住んで英語覚えたけど
    中学からで全く問題ないと思うよ。

    完璧なバイリンガル環境にないと小さいころから中途半端にやっても無駄。
    それよりも、母国語の国語能力、論理的思考ができないと他言語も伸びない。

    断言する、国語のが大事!!

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2017/01/07(土) 21:48:29 

    中学生までアメリカで過ごしたバイリンガルです
    日本人の英会話力は国際的に見てものすごく低い、
    でも同時に文法・スペリングも同じぐらいレベルが低い

    「日本は文法やスペルにこだわりすぎ」
    という意見が多いみたいだけど、
    「文法やスペルは軽視してもよい」
    というのは間違い

    今まで通りの文法やスペルなどの教育を続けながら、
    それにプラスして会話練習も並行する

    新しい科目として、「英会話」を導入するぐらいでいい
    わけわからない「総合」とかいう科目を廃止すればいい

    あと、「本気で外国人のマネをして発音しようとすると馬鹿にされる」
    みたいな風潮が最低最悪
    この風潮を消さない限り、絶対に日本人の英語下手は治らない

    ジャパニーズイングリッシュ=恥ずかしい
    くらいの風潮に叩き直すべき

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2017/01/07(土) 21:57:18 

    日本人女性がみんな英語ぺらぺらになったら白人男性と結婚する人増えると思う

    私もペラペラになったらブサイクでレディファーストのない日本人男性なんて絶対に相手しない

    +0

    -11

  • 168. 匿名 2017/01/07(土) 21:57:22 

    なんだかマイナスつきそうだけれども…
    うちの子は午前中は日本語、午後は英語の保育園に通っています。
    現在4歳。どっちもきちんと話せるようになりました。
    耳のピークは1.5歳って聞いてその頃からそこに入れてます。
    英語を話すために勉強する時間がもったいないと思うので母国ごと同じように自然に話せるようになって欲しかったんです。

    +1

    -6

  • 169. 匿名 2017/01/07(土) 22:02:22 

    >>166
    そうそう。
    文法が・・・、実用英語が・・・
    とか言う前に根本的に英語の勉強量が少なすぎる。

    結局、日本が日本語だけで完結できる国だから必要がない。
    途上国は英語ができないと社会的に上昇することが不可能という状況に置かれているから、
    みんな必死で死ぬ気で英語を身に着ける。

    日本に生まれた時点で英語に対する必死さがないから無理なんだよ。
    喋られたらかっこいいなー、便利だなー、みたいなお花畑じゃ無理。

    喋られるようにならないと人生詰む
    ぐらいの時代にならないと無理。

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2017/01/07(土) 22:07:06 

    思考する言語がしっかりできてないとまともに物考えられなくなるからある度までは一つの言語をちゃんと習得すべきだと思う。
    母語以外の言語なんてコミュニケーションのための道具にしかすぎないんだから必要に迫られたら自然と日常会話ぐらいはできるようになるよ。
    日本人に英語を話せる人が少ないのは英語を話す必要性がないから。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/07(土) 22:29:38 

    日本人が、

    「このままでは、中国人に仕事を取られる」

    と思うなら、今の中学からの戦後の様な英語教育は改めるべきだと思う。
    中国は、日本以上にとっくに英語教育は進んでいるレベル。

    「英語の必要性を感じない」
    「英語なんて、出来なくても困らない」

    そんな事を思ってる限り、中国嫌いなガルちゃんみんは、いつまで経っても英会話力は中国人に追いつかない。

    ますます、中国人に仕事を取られるだけだよ?

    +6

    -6

  • 172. 匿名 2017/01/07(土) 22:40:53 

    学校教育でやってもしゃべれるようにはなれないでしょ。
    本当に必要なら留学かホームステイ。
    何年も日本で習って金かけるより、行っちゃった方が早い。
    それよりも、まずはちゃんと日本語しゃべれるようになることが大事。

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2017/01/07(土) 22:49:07 

    必要だと言う人いるけど、今の教え方では英語なんてネイティブに喋れないし聞き取りも無理じゃん
    I have a pen.なんて日常会話でも言わんわ!

    +2

    -6

  • 174. 匿名 2017/01/07(土) 22:58:35 

    小学校教員です。
    英語の授業導入前は、国語すらまともに出来ていない子が多いのに、、と導入反対でした。

    でも導入後考えが変わりましたよ。ALTや指導員が担任と共に授業をつくり、子ども達も歌やゲームで楽しんで英語に触れています。簡単な自己紹介や道案内くらいならできるくらいになって卒業していきます。英語って楽しい!と子ども達が思ってくれるだけでも、中学校へのいい橋渡しになると思っています。

    +12

    -5

  • 175. 匿名 2017/01/07(土) 23:20:42 

    英語を話せるって、どんな感じ?
    日本語を話す外国人でいうとどのレベル?
    どの程度で話せるって言っていいの?

    たとえば外国人で、気を使ってゆっくり話さないと日本語の理解不安な人とかは、日本語を話せる人?話せてるとは言えない人?

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/07(土) 23:28:37 

    >>173
    それは本当に愚かな発想。

    あなたのような人は実用英語が小学校で教えられてもどうせ身に付かない。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2017/01/08(日) 00:08:29 

    一口に「英語」というけれど
    発音はアメリカ・イギリス・オセアニアで違うし
    それぞれの国の地方でも違う。
    中国人をはじめ、アジア人の発音も違う。
    きちんとした文法で話していたら
    多少発音が違っていても前後の文脈で相手は理解してくれる。
    ネイティブ英語にこだわる必要はない。
    それよりも各国の宗教・習慣・マナーに敬意を払うのが真の国際化。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/08(日) 00:10:55 

    小学校での英語教育よりも、小さい頃から家庭で日常的に英語のアニメや映画を流したりした方が子供は自然に覚えられると思う
    文法とかは中学からでもいいと思う
    小学校では正しい日本語を教えることが最優先だと思う

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/08(日) 00:13:43 

    英語専門の鳥飼久美子さんや、大津由紀雄さんなどは、英語早期学習は不要、むしろ害だと言っている。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/08(日) 00:35:17 

    小さい頃から始めた方が、変に構えずに覚えられるし、発音もきれいに入るけど、教える先生が付け焼き刃の先生だったり、発音ができてない人だったら意味がない。

    ネイティブの教え方がきちんとした先生が教えてこそかな。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/08(日) 01:57:20 

    ネイティヴは母国語が英語の人のことだから、日本にいてネイティヴにこだわるのは間違い。第二言語として確実に話せるか。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/08(日) 02:01:17 

    小さい時から習った方が耳は良くなるみたいだね。

    でも、まともな日本語も話せないのにって思ったりもする。日本に住んでたら英語話せなくても困らないのが上達しない原因だと思う。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/08(日) 02:28:07 

    英語英語って世の中うるさすぎる
    本当に大切なのは国語の文章構成力と数学の論理的思考だよ

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2017/01/08(日) 02:55:43 

    どっちの言語も中途半端で学力の低いセミリンガルが多数量産される危険がある
    しかも国民いっせいはじめたら、何が原因で学力が低下したのか原因がわからないという事態になる

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/08(日) 03:04:56 

    外国には怖くて行く勇気がないので覚えたくないし、必要もないです。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/08(日) 03:08:00 

    英語だけのトピ立ててって言ってんじゃん!
    上手い人を交えて英語だけで話したいー。
    クズ男は付いてこれないしね。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2017/01/08(日) 03:30:21  ID:W8HRxc4U6h 

    言語はツールだからねぇ。必要な状況に毎日のように置かれてないと覚えないし、覚えても忘れていくからなぁ。
    私も英語の専門学科出たけど、幼少期から英会話教室にだけ通ってたり、英語の専門学校にだけ通ってた子よりも1年以上外国に留学してたこの方が確実にしゃべれてましたね。
    でもしゃべれても日常会話程度でビジネス英語は別の分野の勉強も必要だからそこのレベルいったこは専門学校レベルの私の周りにはいませんでした。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/08(日) 04:06:02 

    文法と語彙が少なすぎるから話せない
    それだけ
    本当にペーパーでできる人は英語環境に行けば必ず話せるようになる
    できない人はいつまでたってもなんちゃって
    コミュニケーションについてはは母国語でコミュニケーション取れない人は英語でも取れない
    小学生から歌やゲームをやっても意味なし
    やるなら四技能満遍なく指導して、成績等の評価付けをすべき
    中韓は子供の頃から徹底して暗記中心主義
    だから大人になって日本人よりはるかに話せるようになった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/08(日) 04:28:40 

    母国語が外国語を上回ることは決してない
    日本語がペラペラ話せない人が英語がペラペラ話せるようになることは決してない

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/08(日) 06:38:12 

    英語なんか移住したら誰でも話せる。日本語の教育に力入れるべき

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2017/01/08(日) 08:12:23 

    小1の姪が学校の授業でフォニックスを習っています。
    歌で覚えているみたいです♪
    フォニックスで肝心な英単語の発音はコテコテの日本語英語!笑
    でも楽しそうにあの年から英語に入れるのはいいと思います!

    ※私は未だに"a"のア+エの様な発音が苦手です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    でも、結局は発音も文法も気にせず、人とコミュニケーションをとる人たちを見ていたら、とにかく英語で会話をすることが何よりだと思います。数年後の姪の英語力が楽しみです☆

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2017/01/08(日) 08:15:47 

    日本人が英語下手なのって日本語の文法と英語の文法が全然違うからってのもあるよね。
    フランス語と英語なんて単語もそっくりだし、文法もほとんど一緒。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2017/01/08(日) 08:35:47 

    文法とかじゃなくて、コミュニーケーションがとれるような会話中心でいけばいいと思う!
    中学になってから教わる文法が訳分からなくなった

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2017/01/08(日) 08:40:51 

    友達がアメリカで仕事してて、子供は向こうで育てて、4歳くらいに日本に戻って保育園入れてるけど、帰ってきた時は子供はバイリンガルだったけど、今は殆ど英語話せないらしい。
    幼児教育には意味がないんだと分かったけど、小学校からはどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/08(日) 08:44:02 

    私は英語がからっきしダメだから小学校の時から勉強したかったかな。
    海外に行くときはスケッチブックとペン必須。絵だけは割と得意だから、絵で描いてあとは身振り手振りと日本語で乗り切る。
    まぁ、それはそれで楽しいんだけど。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/08(日) 09:59:17 

    >>111
    低学歴と言うより、
    コンプレックスの強い親が

    子供に習い事を強いる傾向が強いですよね?

    英語に劣等感→英語早期教育
    親がピアノが習いたかった→
    など、子供の興味関心じゃなくて
    親の思いだけを押し付けてる

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/08(日) 10:50:23 

    挨拶や簡単な言葉だけとか、ゲームとか中途半端にやるくらいだったらやらない方がいいと思うけど。
    ただ、とっつきにくさをなくすのは大事かもしれない。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/08(日) 11:54:07 

    英語に小さい頃から触れている子は高校生になってから楽だよ。受験にどれだけ有利か。

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2017/01/08(日) 11:56:13 

    日本語と英語の文法が真逆すぎて大変だよね。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/08(日) 12:01:05 

    >>57
    それね
    正しい発音のほうがかっこいい!って思う人が多数派になるだけでも
    小学校から始める意味があると思うの
    発音ができるってことは聞き取りができてるからこそ真似ができるわけで
    それだけでも日本人の英語力は3割増しだよ

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2017/01/08(日) 12:07:30 

    >>197
    簡単なゲームでもネイティブの先生と
    英語だけでやるんだったらすごい意味あると思うよ
    例えばウノやって「あなた(次)いける?」って英語で咄嗟に出ないじゃん
    ”行く=ゴー”だけど、カードを”出す”んだからゴーじゃだめかな…とか考えてしまって
    でもゲームで慣れてたら、キャンユーゴー?って言えるわけ
    あの簡単な単語でいいんだ!って知るだけで実際の会話が広がる広がる

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2017/01/08(日) 13:15:42 

    友達が中学校で習う程度しか英語話せなかったけど大人になって海外留学して英語となぜかフランス語までペラペラになって帰ってきたよ。いざとなれば辞書やスマホがあればなんとかなるらしい。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2017/01/08(日) 14:25:26 

    日本語>>>>>>英語

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2017/01/08(日) 14:47:19 

    今の時代IT系の職に就く場合も多いんだから絶対に必要でしょ
    技術系だとドキュメント全部英語なんてザラだし

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2017/01/08(日) 14:48:32 

    こういうトピたまにたつけど、がるちゃんは早期英語反対派が多いね。
    積極的に話す子、内向的な子、子どもの性格も様々だから、習得の仕方もいろいろあっていいはず。早く始めて耳を慣らしたり、英語への抵抗感を無くすのも大事だと思う。
    失敗を恐れずとにかく話す子は、遅く始めても身に着く気はするけど、みんながみんなそういう性格じゃないからね。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/08(日) 15:01:29 

    中学高校で習う英語は海外で全く使えないよ。文法覚えるより、月曜日は授業を英語で行うとかすればいい

    +2

    -3

  • 207. 匿名 2017/01/08(日) 15:07:32 

    もし子どもが英語や英会話に興味があれば、小学生でも塾や英会話スクールに通わせてあげれたら良いのではと思います。
    公立小学校教員で、英語だけ教える先生を確保するには予算も人員もなさそうだから、結局は各家庭の方針にかな。
    インターネット環境でも、英語・英会話がカタコトでもできれば情報量が圧倒的に増えるので。

    教師はただ英語ネイティブだから採用されたという先生ではなく、
    英語が公用語の国や地域出身で日本人への指導経験がある先生の方が日本人の間違えやすいポイントを知っているので、
    英会話でも文法を確認しながらの授業となって上達が早いように(個人的には)感じました。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/08(日) 15:20:52 

    >>109
    吃音になりやすいなんてことはありませんよ
    誰に聞いたんですか?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2017/01/08(日) 16:28:36 

    海外行った時に自分の英語力の無さが情けなかった。
    楽しい旅だったけど、英語が話せたらもっともっと楽しかっただろうなと思った。
    もし子供がいたら、小さいうちから絶対に習わせたいと思う。
    海外に行く事が無くても、話せるに越したことはない。

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2017/01/08(日) 16:38:30 

    何歳からでもいい、英語が話せることは利点が多いですよ。

    アジアでも、英語が主流の香港やシンガポールは、経済も勢いあるし。

    日本語ができるようになってからという意見をよく聞きますが、そのレベルはどれくらい?
    日常にこまらないくらい?それとも、論文やスピーチに困らない程度?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/08(日) 16:39:38 

    英語学習マニア?です。

    今の中学や高校の英語の授業のクオリティでやるなら、
    いくら早くやろうと意味がないです。
    それぐらい日本の英語の授業はお粗末です、高学歴の人すらまともに喋れないの見たら分かると思いますが。
    まずまともに英語の力がある教師がいない。
    丸暗記でアウトプットの練習すらない。発音記号の習得や発音の練習を、文法、単語の暗記と同時進行しないとダメ。
    そもそも覚えてない音を人間は発音出来ないし聞き取れもしません。

    英語学習は、費やした時間も大事だけど、早くやればいいというものではないです。

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2017/01/08(日) 16:48:02 

    >>202
    中学英語は、基礎なのでそこの文法を押さえていれば、あとは、場数を踏めば、話せます。
    場数も海外にいくだけではなく、国内でもあります。

    早期英語教育が不要と思ってる保護者は、
    お子さんが自分の意見を日本語で、まとめ発言できる力を養ってあげると、英語を習い始めてから、会話力がのびますよ。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2017/01/08(日) 16:48:23 

    本当にグローバルな人間?にしたいなら母国のこともっと知っておくべきだと思う。言葉だけじゃなくて。
    海外に行ってみてそう思った。
    日本語のことや日本のことよく知らないのに英語しゃべれてもねぇ。

    +5

    -5

  • 214. 匿名 2017/01/08(日) 16:54:00 

    ↑でも今の現状は
    幾ら日本語に明るくても
    英語が喋れないままの人間が大量にいるんだよ...

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2017/01/08(日) 17:00:28 

    早い方がいいです。
    韓国に汚染される前にした方がよい

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2017/01/08(日) 17:01:48 

    英語大事。グローバル社会。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2017/01/08(日) 17:49:22 

    田舎とか関係なく、将来の幅を広げてあげることができると思う。

    大人になってから必死に勉強しなくても、CAや貿易関係等々英語が必要な職種を選べるって良いなーって思う。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2017/01/08(日) 17:55:18 

    >>201
    next!とかフランクな感じでいいんじゃないの?( ・∇・)

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2017/01/08(日) 18:11:10 

    別に荷物じゃないんだし、知識を得れば良いのでは?
    また、知識を与える環境を作ってあげることに何の損があるの?

    海外と比較してやっと分かる日本の素晴らしさがあるのではないかなー?
    鎖国状態では、行くきっかけが人より少ないのではないのかな

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2017/01/08(日) 18:30:21 

    児童英会話講師と受験英語を教える塾講師
    両方経験しましたが
    歌やゲームなど遊び半分の児童英語教室の生徒を
    中学から始めた真面目でコツコツ型の生徒があっという間に抜き去っていきました
    ただ、遊び半分で英語を習った子は
    でたらめでも通じれば良い
    英語が話せるって楽しい
    とポジティブな気持ちで
    長年英語にマイペースで関わっている人が多いように思います

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2017/01/08(日) 18:44:54 

    ネイティヴ、ネイティヴ言ってる人いるけど…
    ネイティヴなんて公用語が英語圏の場所で
    生まれて育たない限りネイティヴにはなれないよ。

    まぁ何歳から始めるとか必要かは年齢が低ければ
    低いほどいいよね。
    吸収力が絶対的に違う。
    2カ国語以上話せるに越したことないよ!
    子供の将来の職種選択幅は絶対的に広がる。

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2017/01/08(日) 18:49:24 

    友達は頭は普通だけど、英語話せるってだけで
    外資系企業に働いて、いい給料貰ってるよね。
    小さい頃から英語に触れておくのは将来がだいぶ
    変わってくるんだと、とても感じる。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2017/01/08(日) 18:56:09 

    英語話せる様になるだけで
    子供に一つ強みを持たせてあげる事が出来る
    話せない人が多い日本ではかなりの強みになる
    将来も広がる
    私は大人になって必死になって勉強して、日常会話に困らない程度にはなったけど、大人になってからは大変。かなり追い込まないと出来ないからね。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2017/01/08(日) 19:06:52 

    小さい時に英語学ぶのはいいと思う!
    まずは英語って楽しいって思ってもらう事が
    大事だと思う。
    その楽しさや興味がもっと話したい知りたい勉強したい!に繋がるから。

    細かい事や英語が必要ないと思ってる人がいるけど
    そんなのは今だけだよ。
    子供達が大人なる頃には必要な時代になってるし、
    今でさえ就職難の時代。
    英語が出来る事で仕事を選べる数が増えるのは
    間違いないと思う。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2017/01/10(火) 06:14:09 

    でもあれこれ試すのは難しいと思う
    実験したら失敗はするじゃん?
    成功しなかった子達には罪はないから
    その子達の将来を国はどうするのか。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2017/01/10(火) 06:16:06 

    普通に2、3カ国話す国もあるよね?
    その国はどう教育してるんだろう?
    移民が多いのかな?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2017/01/11(水) 12:01:25 

    いろんな意見がありますね。
    うちは年長の息子を英会話に通わせています。
    その時間 他に子どもの生徒さんがいなくて、週一マンツーマンで50分。
    先生はネィティブで日本語は話せません。

    これで子が英語を話せるようになるとは思ってないけれど、
    続けていくことで(シャイな性格の子なので)外国人への苦手意識がなくなっていくこと
    英語を身近に感じてもらうために通わせています!
    その環境がもし将来役に立ってくれたらいいなぁ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2017/01/12(木) 16:07:28 

    >>224
    必要はわかるし、楽しいって思うことが習得の近道になることもわかる。習得することで広がる世界が楽しいのもわかる。

    けど、英語楽しいかなぁ。
    学べば学ぶ度々、「え、この言い方で大丈夫なの…?」というくらいぶっきらぼうに思える。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2017/01/14(土) 18:06:21 

    英会話講師のステマだったねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード