-
501. 匿名 2017/01/03(火) 20:37:03
>>214
玉置ヲタの連投でしょう+7
-7
-
502. 匿名 2017/01/03(火) 20:38:43
でも紅白で宇多田は2回音外してたよ
宇多田の歌は難しいからやっぱスタジオじゃないと駄目だな~と思う
と言ってもその辺のJ-popのアーティスの中ではやっぱり上手い+30
-2
-
503. 匿名 2017/01/03(火) 20:38:51
>>493 それは圧倒的だから、妬まれてるのよ。+7
-1
-
504. 匿名 2017/01/03(火) 20:39:34
>>280
今の旦那さんと結婚してから顕著になったね
なに歌っても「わたし最強!無敵」になっちゃった
ちょっとカラ元気な前向きさが魅力だったのに+5
-0
-
505. 匿名 2017/01/03(火) 20:40:08
うるさいね
JUJU+11
-3
-
506. 匿名 2017/01/03(火) 20:41:13
JUJUも上手い方だけどなんせブスすぎるww+9
-10
-
507. 匿名 2017/01/03(火) 20:43:42
西野カナに全英語詞の歌を歌ってもらいたい
気付いてる人少ないと思うけど、英語の発音すごい
ひと昔前の高音すごかった時のが好きだなぁ
今はカラオケ印税狙いなのかそこまで高くない
普通の人じゃあの高音出ないからカラオケでもあんま歌われないのかなって思った+22
-4
-
508. 匿名 2017/01/03(火) 20:44:34
>>379
世間に露出してないときに語るのは(熱心な)ファンだけだけど
復帰したら興味ない人やもともと好みじゃ無い人の目にも触れて感想が出てくるからね
そんなに不思議じゃない+4
-1
-
509. 匿名 2017/01/03(火) 20:45:15
歌唱力とルックス、カリスマ、ギャラリーの心を鷲掴みにするオーラが必要だもんね。
商業歌手も多いからね。
ただ、ここに挙がっている歌手の多くは幼少期から音楽環境の恵まれた人達だね。
音楽の早期教育を思い知るよ。+7
-0
-
510. 匿名 2017/01/03(火) 20:46:44
>>506 でもお直しは止めて欲しい
JUJUにルックスは求めていない+13
-0
-
511. 匿名 2017/01/03(火) 20:47:06
>>42
ごめんよ、笑っちゃった…変なおじさんて!+2
-0
-
512. 匿名 2017/01/03(火) 20:48:05
声量があって声がでかいのが上手いと思ってる人いるよね。宇多田もYUIも相当、上手いと思う。
+41
-7
-
513. 匿名 2017/01/03(火) 20:49:34
宇多田ヒカルの初ライブにその昔行ったけど下手でその時点で冷めたわー
+12
-9
-
514. 匿名 2017/01/03(火) 20:49:38
田島貴男さんの声もすごく魅力的だと思う。+41
-2
-
515. 匿名 2017/01/03(火) 20:49:39
松たか子、神田沙也加、手嶌葵、松浦亜弥
この4人は上手いと思う
人の歌を歌って上手い人はプロだと思う。+8
-17
-
516. 匿名 2017/01/03(火) 20:50:27
意外に下手すぎる歌手と言ったらJUJUしか出てこないわ
実力派歌手で売ってる人があの歌唱では世間から叩かれてるのも納得できる
これから歌が上手くて綺麗な次世代アーティストが出てきたらJUJUは自然に消えていくだろうね。
もう消えかかってるのは薄々本人も感じてるでしょう。+30
-3
-
517. 匿名 2017/01/03(火) 20:50:59
宇多田ヒカルの声は1/f、1/fって連呼してる人がいるけどここで酷評されてる松任谷由実、吉田美和だって1/fゆらぎの声の持ち主だぞ。
(あ、美空ひばりは言わずもがなです)
別に歌や声が商売の人でなくても一般人でも1/fゆらぎの持ち主は山ほどいる。
1/fゆらぎはシンガーにとって大きな武器だがそれは歌手にとってアイテムのひとつに過ぎん。
装備だけでは勝負にならん。+39
-4
-
518. 匿名 2017/01/03(火) 20:52:46
>>510
求めてないと言ってもスタジオミュージシャンではないから
やっぱり顔見るよね
洋楽で言えばsiaみたいに顔出ししなければいま以上売れたと思う 笑
JUJUの詩やカバーの選曲もセンスもすごく凄く好き
だからこそ惜しいの
+2
-5
-
519. 匿名 2017/01/03(火) 20:53:07
>>506
juju が上手いほうとか?耳鼻科へすぐに行って下さい+13
-7
-
520. 匿名 2017/01/03(火) 20:55:09
>>29
アツシはもっと腹から声出したほうがいい。
声にパンチがない。+45
-2
-
521. 匿名 2017/01/03(火) 20:55:30
MISIA、吉田美和は本気で歌うとCDにした時に音が入らないから抑えてるって聞きましたが本当ですか?+3
-0
-
522. 匿名 2017/01/03(火) 20:55:54
宇多田って声から人を癒すナントカ波がでてるんじゃなかったの??+4
-6
-
523. 匿名 2017/01/03(火) 20:56:38
アリアナグランデの中~低音域と宇多田の声がすごい似てると思ったんだけど
分かる人いないかな~+5
-2
-
524. 匿名 2017/01/03(火) 20:56:47
ボイトレで声は何とかなっても
そこまでだからねぇ 日本でしか通用し無い歌手ばかり
+2
-1
-
525. 匿名 2017/01/03(火) 20:57:04
小田和正が母校の周年記念でキャンパスで歌ってる場面に居あわせて衝撃を受けた
もうこの世のものとは思えない透き通っててすごい声量の高音で、高くて綺麗なのに太くて厚みのある声
野外の音響も簡素なものなのに、野外の生歌>>>>>ツアー会場での生歌>>>音楽番組>CD
CDやTVだとどこか小綺麗に聞こえるけど、生だと耳を飛ばして一気に脳と魂に来ました。
大きく告知をしてなかったらしくて、人が少なかったのに、歌を聞いた半径数十メートルにいたであろう人が
一斉に走って押し寄せてきててすごかった。
+30
-2
-
526. 匿名 2017/01/03(火) 20:57:04
島津亜矢はうまい!本当にうまい+17
-3
-
527. 匿名 2017/01/03(火) 20:58:59
>>518
顔出さなくても、jujuの苦しそうな声に魅力を感じない
もっと世の中に綺麗で可愛くて歌唱力あって埋もれてる人が沢山いるから音楽業界はそんな人を発掘してほしいね+26
-5
-
528. 匿名 2017/01/03(火) 20:59:00
>>526
音楽業界では島津亜矢は定評あると
某ミュージシャンが言ってたよ+14
-1
-
529. 匿名 2017/01/03(火) 20:59:21
吉田美和は爆音 それだけ 歌手じゃない
音は美しくないとダメ 本人もただのおばちゃん
+11
-7
-
530. 匿名 2017/01/03(火) 21:00:20
ISSAはCDより生歌が上手い!
なぜだか踊りながら歌ってる時の方が
上手いという不思議
+12
-2
-
531. 匿名 2017/01/03(火) 21:02:22
知人がJUJUを絶賛してます
言うと喧嘩になるだろうから 我慢してるww
stressですわー+18
-8
-
532. 匿名 2017/01/03(火) 21:03:32
宇多田の地声自体はくぐもったような声だし、決して美声ではない
が、歌い出すとみるみるドラマが紡ぎ出される奇跡の声になる
揺るがない才能あるからこそ変則的に、譜面どおりでなく音遊びもできる
作曲能力は勿論のこと、背伸びもなく、気取りもなく、そのままの素直な言葉で
ガツンと胸に響いてくる作詞能力もかなりのもの
あれでデビュー直前まで国外在住だったのだからやっぱ天才+29
-8
-
533. 匿名 2017/01/03(火) 21:03:49
>>526 >>528
そう!彼女は上手いよね!上手いってか巧いんだ。
心臓鷲掴みにされるわww
演歌っていう枠には収まりきれない人だよ。+6
-0
-
534. 匿名 2017/01/03(火) 21:03:59
坂本冬美はあまり上手くないよね?
紅白では夜桜お七を聴いて迫力に欠けると思った
石川さゆりに歌って欲しい曲
+4
-4
-
535. 匿名 2017/01/03(火) 21:05:48
下手だから悪いと思わないな。
ブルーハーツや憂歌団って決して上手いわけじゃないよね。
楽曲のアレンジとボーカルのバランス次第かと。
塩だけ舐めてもしょっぱいだけで、味噌汁の適量の塩は美味しいみたいな。
長山洋子や天童よしみは上手だなと思う。+18
-1
-
536. 匿名 2017/01/03(火) 21:07:38
>>529
吉田美和って
20代のころと変わらないんじゃないの?歌唱法もメンタルも
全く変わらない事を魅力に思うファンも多いだろうし、それ自体を否定はしないけど
自分はとっくに飽きてしまった、進化しない人は好きじゃない+14
-3
-
537. 匿名 2017/01/03(火) 21:09:39
>>460
じゃ何故人気ないの???? 魅力無いからに他ならない 塗ってもダメなら
素顔で勝負して見たら?+1
-8
-
538. 匿名 2017/01/03(火) 21:11:49
>>514
個性といえば個性、クセと言えばクセなんだろうけど、
魅力的だよね
スピッツの草野も声が好き+40
-2
-
539. 匿名 2017/01/03(火) 21:12:22
確かに
小沢健二は特に上手くはないがいまでも好きだ+19
-4
-
540. 匿名 2017/01/03(火) 21:14:19
ホイットニーが大好きです
ホイットニーの歌を歌ったのは島津亜矢さんです
思い出した!+9
-2
-
541. 匿名 2017/01/03(火) 21:15:14
JUJUまじ消えてほしい
ウタ下手でブスなのにいい女気取りできもい
40歳すぎて結婚できないのはブスだから
あの顔を毎日見れる男っているのかな(笑)+7
-24
-
542. 匿名 2017/01/03(火) 21:16:25
>>541
荒らすの止めて
正月早々言葉がきつ過ぎ+34
-1
-
543. 匿名 2017/01/03(火) 21:19:00
宇多田ヒカルは紅白の時緊張してたよ。
ライブでも最初のほうは緊張してる。
下手だとは思わないよ。
あの曲は静かに始まるから音程外さなかっただけ凄いと思うけどなぁ。
あんまし外さない星野源が外してたくらいだから紅白って緊張するんだよ。+27
-9
-
544. 匿名 2017/01/03(火) 21:22:57
>>531
言えないの苦しいですねストレス我慢大会ですね+2
-2
-
545. 匿名 2017/01/03(火) 21:23:54
感情が歌にのる人が好きだ
演歌がうまそうな人
最近出てきた子だと大原櫻子がいい
映画で出たしどうせスタジオでうまい子でしょ、って思ってたのに
聞いたら鳥肌立ちまくりだった
歌一本でいいと思うんだけどなー女優とかダンスとかやりたいのね・・・+4
-6
-
546. 匿名 2017/01/03(火) 21:24:23
上手いのがそんなに良いならテレ東のカラオケ合戦でも見てやがれw+22
-0
-
547. 匿名 2017/01/03(火) 21:25:13
JUJUはうまかったよ
最近は、どうしたんだろう・・・
お酒飲み過ぎなんじゃないかしら+7
-6
-
548. 匿名 2017/01/03(火) 21:28:02
新妻聖子+8
-6
-
549. 匿名 2017/01/03(火) 21:29:54
ジャンルは全然違うけど、天童よしみは誰の歌を歌っても上手いと思う。
自分の曲じゃない歌を歌って上手い人は、本当に上手いと思う。+23
-3
-
550. 匿名 2017/01/03(火) 21:31:18
中島みゆきはコンサートに行ったらCD以上に声が出ててビックリした。変な歌い方する時もあるけど、そういうことできるだけでもうすごいんだと思うよ。もうおばあちゃんって言ってもいい歳なのに。+11
-1
-
551. 匿名 2017/01/03(火) 21:33:39
声質自体が好みじゃないと上手い下手とか以前に興味がわかないし。
ドリカムの図々しそうなブス感まんまんの太い声は生理的にダメ。+10
-6
-
552. 匿名 2017/01/03(火) 21:34:56
吉田美和、宇多田ヒカルは文句なく上手いでしょ。
安室ちゃん、当時アイドルとしてはかなり上手いなぁと思ったけど。+16
-12
-
553. 匿名 2017/01/03(火) 21:35:41
上手いだけなら素人でも居るんですよ
見た目も揃わないと 気持ちよくない+13
-3
-
554. 匿名 2017/01/03(火) 21:37:42
ドリカムや中島は 同じ空気を吸うのも嫌
見た目も嫌
酸欠になるw+8
-7
-
555. 匿名 2017/01/03(火) 21:38:32
なんたら大地っていうアーティストがそうだな
高いレベルで歌って踊れる稀有な存在だけど残念フェイス
+26
-9
-
556. 匿名 2017/01/03(火) 21:42:44
>>78
わかる!
何かの番組で屋形船でカラオケで自分のサクラを歌った時に上手さに感動して一気に好きになりそうになりました(o^O^o)+2
-0
-
557. 匿名 2017/01/03(火) 21:42:49
久保田利伸と
福原美穂‼️
上手い上に、魅力ある声だと思うから。+16
-4
-
558. 匿名 2017/01/03(火) 21:43:07
ジャニーズくくりでも差があると思う。
キンキ、TOKIO、V6はうまいと思う。
AKBは口パクなので別次元中の論外+8
-13
-
559. 匿名 2017/01/03(火) 21:45:25
普通に踊りながら
普通に歌ってる
安室奈美恵や三浦大知とかは化け物すぎる。
歌いながら踊るジャンルではこの2人が唯一無二の存在+48
-12
-
560. 匿名 2017/01/03(火) 21:45:29
私は鈴木雅之さんが日本一だと思ってる+13
-4
-
561. 匿名 2017/01/03(火) 21:45:43
>>66
それがライブだと音不安定なんだよ...
CDレベルを期待するからなんだけどね
あと、だんだん高音が出なくなってるのがよくわかるから、無理しないで喉大事にしてほしい+3
-0
-
562. 匿名 2017/01/03(火) 21:45:52
私のトキメク方+5
-4
-
563. 匿名 2017/01/03(火) 21:46:34
ヒッキーはワンフレーズ歌うにも聴かせる細かいテクニックがあるなぁと思う
そういう種類の上手さ+15
-9
-
564. 匿名 2017/01/03(火) 21:48:36
私は私生活はクズだけどaskaの歌は好き。
+24
-8
-
565. 匿名 2017/01/03(火) 21:49:01
May J.は歌が上手いけど
曲と運がないと思う。
何より カラオケのイメージ
主題歌 May J.
劇中歌 松たか子
全く別物なのに 題名が同じだけで 叩かれてたのは可哀想だった。+29
-6
-
566. 匿名 2017/01/03(火) 21:50:01
去年は今まで努力してきた結果が実って西野カナにとってはレコード大賞をもらって最高な年だったね。
実力があって人気もあるからずっと残っていくアーティストだと思うので似たような曲ばかりじゃなくいろんなジャンルを歌って冒険してほしいです。+2
-4
-
567. 匿名 2017/01/03(火) 21:52:02
シェネルとかCrystal Kayは日本人にない 圧倒的な迫力がある気がする。
日本人じゃないけど...+8
-10
-
568. 匿名 2017/01/03(火) 21:53:32
JUJUは美脚とスナックのママみたいな色気で
誤魔化してる感じ+39
-1
-
569. 匿名 2017/01/03(火) 21:54:23
jujuと平井けんと中島美嘉は実は雰囲気だけと昔から思っている。+21
-5
-
570. 匿名 2017/01/03(火) 21:55:23
>>567
アレはアメリカB級黒人グループの丸パクリですよ+11
-2
-
571. 匿名 2017/01/03(火) 21:56:03
ここに並べるのも申し訳ないけど、
大黒摩季さんと浜田麻里さんは超絶上手いと思う。+20
-4
-
572. 匿名 2017/01/03(火) 21:56:18
ここでよく話題になる 浜崎あゆみは
全盛期
声がよく お姫様みたいでなんかやったけど
歌唱力として 喉で歌ってるから
当然のごとく
喉潰して
今は ガラガラの太い酒に溺れた声になってしまったね。
まとめとして 歌唱力よりも声質だと思う。+7
-2
-
573. 匿名 2017/01/03(火) 21:56:32
歌って踊るno1+61
-1
-
574. 匿名 2017/01/03(火) 21:58:35
上手いってんなら結構な歌手が当てはまるんじゃないの?
それより聴かせる、響くって人が少ないんじゃない?気持ちを掴むのもアーティストの才能の一つでしょ。
+26
-1
-
575. 匿名 2017/01/03(火) 21:59:17
ゆいはうまいよ。
ライブいったけど
声もいいし福岡出身だから
韓国近いし韓国とか中国人ぽい
雰囲気の声だけど。+0
-21
-
576. 匿名 2017/01/03(火) 21:59:21
どっかのサイトに
宇多田と倉木は
宇多田が
歌詞は日本語重視だけど メロディーむずいのでカラオケで歌えない
倉木が
歌詞は英語が宇多田より多いけど メロディーは簡単なので 歌詞さえ覚えれば歌えるって書いてた。+17
-0
-
577. 匿名 2017/01/03(火) 21:59:53
西野カナ知らないからググってきた
コレ? 整形してる こんなんあかん+4
-18
-
578. 匿名 2017/01/03(火) 22:01:01
上手いか下手以前に残念ながら今は人として受け入れがたいので聞きたくも無いし不快極まりない
エゴ満載の悪意の巧妙な嫌がらせの末の事です。。。+0
-0
-
579. 匿名 2017/01/03(火) 22:01:15
MISIAはライブ行ったけど声量が凄い
だけど二曲目からうるさくてお腹一杯になっちゃうんだよなあ。ただ声張り上げてるだけというか。。
ライブで凄い魂が伝わって上手いと感じたのはASKAだなあ+23
-3
-
580. 匿名 2017/01/03(火) 22:02:06
キッチン泡ハイター♪の声の人は小島麻由美さんと言う歌手です。
声が独特に魅力的でプロのあり方の一つだと思います。
うまけりゃいいってもんじゃない。+2
-0
-
581. 匿名 2017/01/03(火) 22:03:07
ここは洋楽の事知らない人多いね〜 今音は基本パクリ
パクリは白けるからダメだわ+3
-2
-
582. 匿名 2017/01/03(火) 22:04:02
安室ちゃんは
一般的に上手いとされる歌手より劣るかもしれませんが
あの早いスピードで 英語の歌詞とか歌ってるのが凄いと思う。しかもダンスしながら
デスノートの劇中歌 Fighter なんて英語のラップを歌っててびっくりした。
安室奈美恵 / 「Fighter」Music Video -short ver.- - YouTubeyoutu.beNew Single「Dear Diary / Fighter」配信中! <iTunes> https://itunes.apple.com/jp/album/id1174229054?app=itunes&ls=1 <レコチョク> http://recochoku.com/a0/amuro_dd-fighter...
安室奈美恵 // Put 'Em Up (from SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004) - Vìdeo Dailymotionwww.dailymotion.comVe el vídeo «安室奈美恵 // Put 'Em Up (from SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004)» subido por ayumi & namie world a Dailymotion.
+6
-14
-
583. 匿名 2017/01/03(火) 22:05:57
三山ひろし。
持ち歌じゃないのを歌っても、上手い!+7
-1
-
584. 匿名 2017/01/03(火) 22:06:46
中島みゆきさん自身は、客観的に見ても自分は下手と発言してました。
ただ歌手から見た中島みゆきさんのここが上手いなと思う所は、テンポのある曲でも姿勢と顔の位置がぶれない。ビブラートを歌詞の内容に合わせてコントロールする。話すような、小さな声で歌うことができるところらしいです。
最後に、歌は大きな声で感情を伝えるのはある意味カンタンで小さな声で歌うのにはそれの何倍もの力が必要と結んでいました。
中島さんに限定せず、小さな声で芯のある歌い方が出来る人は歌が上手いといえる人なのかな?と個人的に思いました。
+15
-0
-
585. 匿名 2017/01/03(火) 22:07:43
MISIAのファンクラブに
入っています
CDの声とライブの声が
変わらないくらいとても上手いです!+8
-1
-
586. 匿名 2017/01/03(火) 22:07:55
伊藤由奈は英語も発音いいし パワフルな歌声
バラードもいいから もっと売れるべきだったのに
ENDLESS STORYとPrecious以外 話題にならなかったな。
やっぱり 歌唱力だけじゃダメということだね。+30
-2
-
587. 匿名 2017/01/03(火) 22:08:01
和田アキ子は歌上手いよ
「歌う事だけ」は上手いよ
声楽よりなうまさだけど+7
-18
-
588. 匿名 2017/01/03(火) 22:08:45
ASKA流行った時テープ買って車で聴いた
耳触りで 無理だったよ いいか悪いか車で聴いて判断する
声量あっても本物はうるさくないの 一流ってそう言う事
例えばQUEENとかMichael
+10
-6
-
589. 匿名 2017/01/03(火) 22:11:15
福原美穂!
生歌ヤバかった!+10
-1
-
590. 匿名 2017/01/03(火) 22:11:33
家入レオとSuperflyはかなり上手いと思う。二人とももう少し顔が万人受けすればよかった+5
-6
-
591. 匿名 2017/01/03(火) 22:12:31
みんな宇多田ヒカルに求める理想が高すぎ
その辺の人より当然歌上手いし
何より 紅白の花束を君に
感動したけどな。
あの曲 2オクターブぐらい使ってるけど
彼女の曲は
低音から高音まで広すぎなので
高いからと下げると低すぎるし
低いからと上がると高すぎ
さらに リズムがムズイので
カラオケではやりにくい。+11
-9
-
592. 匿名 2017/01/03(火) 22:13:18
和田アキ子はここでうまいって言ったらマイナスつくけど
ハッだけは 誰にも真似できない旨さがあるよね。+12
-4
-
593. 匿名 2017/01/03(火) 22:13:24
中島美嘉とかjujuみたいな震え声は苦手+10
-4
-
594. 匿名 2017/01/03(火) 22:13:35
男性
一番上手…鈴木雅之
一番下手…中居正広
女性
一番上手…本田美奈子
一番下手…浜崎あゆみ+5
-22
-
595. 匿名 2017/01/03(火) 22:16:44
浜崎あゆみはちゃんと歌わないので
ジャニーズやAKBに加え別次元だと思います。
お浜さん自身
明らかに
ルックスとか自分の良い地位がすごいでしょ。で売り出してる感じ
+4
-0
-
596. 匿名 2017/01/03(火) 22:17:32
>>348
薬師丸さんの最新カバーアルバムの中に玉置さんの「コール」が
入ってるけど凄く良かったよ+9
-3
-
597. 匿名 2017/01/03(火) 22:18:30
玉置は青田典子と、セックスしてるよ〜とかふざけたこと言っててドン引きしたけど、
MR.LONELYとか聞いたらマジ鳥肌もの。+19
-1
-
598. 匿名 2017/01/03(火) 22:19:30
+15
-1
-
599. 匿名 2017/01/03(火) 22:22:42
juju=カラオケ歌手+5
-2
-
600. 匿名 2017/01/03(火) 22:23:04
安室ちゃんファンです。
2011年の月9の大島優子、香里奈とかの主演ドラマの主題歌 Love Storyのサビ後のyes somedayを絶対にライブで歌ってくれません。
カラオケも流れないので なかったことになってます。
だからって嫌いになるわけではないですが
やっぱり歌手だし 25年目なので 歌えると思うので 歌ってほしい。その方がカッコいいと思うし 歌手として当然だから。+9
-1
-
601. 匿名 2017/01/03(火) 22:23:32
宇多田ヒカルのモノマネして歌おうとしてもなかなかあの歌い方歌えないよ。
花束を君にってサラッと歌ってるみたいだけど音符におこしてみると最初の入りだけでもかなり複雑なメロディらしいし。実はうまいってことでしょうね。+18
-9
-
602. 匿名 2017/01/03(火) 22:24:43
大塚愛も 宇多田と同じく
スタジオ歌手かなって思う。
自分で作詞作曲して歌えるだけでも
十分才能あるし
人に聴かせることのできる歌だから
気にしないけど+8
-7
-
603. 匿名 2017/01/03(火) 22:26:06
中島美嘉は上手くないけどヴィブラ-トが妙に好き+14
-5
-
604. 匿名 2017/01/03(火) 22:27:19
結論 歌が上手いのは皆さん在日さんと言う事ですね
喉が違うのかな+3
-24
-
605. 匿名 2017/01/03(火) 22:27:36
>>308
いや。ここ5年で歌唱力は明らかに落ちたよ。
何かあったのか心配するレベル。音程外しまくり。
10年くらい前のライブは本当にすごかったのに。
どうしちゃったんだろう。+15
-3
-
606. 匿名 2017/01/03(火) 22:27:44
上手いといえば、友達の唄で紅白に出た中村中とか。でも1000人規模の会場埋まらない、アルバム出しても百位圏外と情報が。上手くても飽きられる人はあきられるんですね。音楽の世界は厳しい
+22
-0
-
607. 匿名 2017/01/03(火) 22:27:59
テレ東のカラオケの人たちも
ビブラートとこぶしのしゃくりとファールでドヤみたいな感じ。
+10
-0
-
608. 匿名 2017/01/03(火) 22:28:17
トータル的にJUJUは嫌いです性格も悪そうで番組で女優さんを睨んでいたと知ってから余計嫌いになった+6
-5
-
609. 匿名 2017/01/03(火) 22:28:23
>>581
ワロタ その洋楽でさえパクリ言われて訴えられたりしてるのにな+0
-1
-
610. 匿名 2017/01/03(火) 22:28:48
宇多田が上手いと思った事ないって書いてる人は声が好みじゃないとか?!
私はJUJUの声が好みじゃなくてあんまりうまいと思った事はない+12
-6
-
611. 匿名 2017/01/03(火) 22:28:51
宇多田ヒカルは上手いよ。
でも作る曲が難しすぎると思う。
上手く歌える時とそうでない時とあるけど
やっぱり上手いし本物のアーティストだと思う。
ただ歌が上手いだけの人なら掃いて捨てるほどいるよね。
宇多田は日本の国歌がすごく難しい、公の場で披露するなら合唱団とかの人が歌う方がいい、って言ってた。+32
-10
-
612. 匿名 2017/01/03(火) 22:29:41
MAXのMINAは昔 パワフルで圧倒的にメンバー内で上手かったのに
今は 裏返りすぎて
下手だったLINAがなんとかカバーしてる感じ。+4
-3
-
613. 匿名 2017/01/03(火) 22:30:08
>>604【レコード大賞】桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」ツイートに韓流ファンが激怒girlschannel.net【レコード大賞】桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」ツイートに韓流ファンが激怒 【レコード大賞最優秀新人賞】桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」とツイートに韓流ファンが激怒 一歩も引かぬ桜井氏に、香山リカ氏も参戦し…(1/4ページ) - 産経...
+4
-1
-
614. 匿名 2017/01/03(火) 22:30:35
私清木場さんの歌が物凄く心に響くんですが彼はうまいかはわからないけれど表現力はある歌手だと思います。+10
-2
-
615. 匿名 2017/01/03(火) 22:31:11
小柳ゆきは上手い+19
-3
-
616. 匿名 2017/01/03(火) 22:31:26
Superflyは上手いけど全力すぎて聴いてて疲れる。
心地よいとか、癒される、って感じではない。
6~7割くらいの力で歌ってるのが聴き手には耳心地が良いらしい。
だからやっぱり玉置とか上手いんだろうね。全力!感はないもんね。+42
-3
-
617. 匿名 2017/01/03(火) 22:31:52
清木場俊介は心に響く+7
-2
-
618. 匿名 2017/01/03(火) 22:31:58 ID:RRHaT86bqo
AIはStoryとかバラード系が目立ちがちだけど
実は ダンスもすごいんだけど
ラップもLAで習ったらしく
ギャップがすごくびっくりした。+15
-1
-
619. 匿名 2017/01/03(火) 22:33:02
suoerflyは詩が寒い+3
-5
-
620. 匿名 2017/01/03(火) 22:34:43
倖田來未はエロカッコイイとか
羊水発言とかあるけど
意外と歌上手い。+17
-15
-
621. 匿名 2017/01/03(火) 22:34:56
発言や人柄は置いといてスキマスイッチのボーカルは上手いと思う。いろんなジャンル歌えるし。+12
-1
-
622. 匿名 2017/01/03(火) 22:35:15
AIは暑苦しいwww+11
-7
-
623. 匿名 2017/01/03(火) 22:36:32
みんなうまいでいいじゃない
歌手だもの
みつを。+13
-4
-
624. 匿名 2017/01/03(火) 22:37:47
SPEEDの今井絵理子と島袋寛子は
子供だからこそ出た超高音を
再結成して いざ歌ってみると
地声じゃない 裏声 高い音出ないんか?
みたいな感じで 年齢に勝てない部分があるから
歌は上手いんだろうけど
子供の頃にやりつくした感があって なんか
ある意味かわいそう。+32
-0
-
625. 匿名 2017/01/03(火) 22:38:37
唯一無二の声をもってるSalyuは上手いという次元では計り知れない存在で圧倒的に神ってます+6
-7
-
626. 匿名 2017/01/03(火) 22:38:41
ヨーエブリシーンの人は5オクターブでるらしい。+8
-0
-
627. 匿名 2017/01/03(火) 22:39:31
>>609
洋楽同士のパクリはまだ聞ける 言わすなや+3
-0
-
628. 匿名 2017/01/03(火) 22:40:26
プロレベルになると、みんな上手いから正直好みだよね……+10
-0
-
629. 匿名 2017/01/03(火) 22:41:06
>>568
色気も無いよ。+7
-0
-
630. 匿名 2017/01/03(火) 22:41:32
安室ちゃんを下手という人。
それでいいんです。
安室ちゃん自身
私より歌が上手い人
ダンスが上手い人はいるけど
歌って踊ることは誰にも負けない自信があると言ってるのだから。
それに 自分で曲作れないけど
今まで 人の作った曲を自分のものにして
数々のヒット曲を送り出してきました。
今年 40歳になって おばちゃんっていわれても
そんなこと気にしない。
ステージの上で歌って踊って輝き続けますから。+27
-7
-
631. 匿名 2017/01/03(火) 22:43:38
みなさん 落ち着いて。
AKBの初動ミリオンと
宇多田ヒカルの初動ミリオンの差は歴然じゃないですか?
握手会ミリオンと
人を感動させる歌のミリオンですよ。+32
-5
-
632. 匿名 2017/01/03(火) 22:43:47
452. 匿名 2017/01/03(火) 19:48:39 [通報]
ビジュアルも似合ってないタトゥーも細い体も気持ち悪いけど
極めつけは稲葉の声ww 歌い方もキショいんだよ
MC何アレ 皆シャーン ゲンクィデシュイタカ〜〜
英語もしゃべれないのに 舌を回さないで
↑
稲葉の喋り聞いたこと無いくせに息を吐くように嘘つくんだね+16
-2
-
633. 匿名 2017/01/03(火) 22:45:17
実際ライブで歌唱力や声の美しさに感度したのは
チャゲアス
小田和正
ラルク
ダメだったのは
モンパチ
レミオロメン+14
-1
-
634. 匿名 2017/01/03(火) 22:45:24
歌の上手い下手でミュージシャンの価値が決まるわけじゃない。要は楽曲のセンス+5
-0
-
635. 匿名 2017/01/03(火) 22:45:40
オーケストラと共演している玉置さんの歌声、感動します!+19
-1
-
636. 匿名 2017/01/03(火) 22:46:20
>>395
二人とも日本の宝です。+4
-3
-
637. 匿名 2017/01/03(火) 22:47:03
宇多田、難しい曲作っても歌いこなせてないんだから
歌いこなせるくらいの曲作った方がいいんじゃないの?
下手と思う人がいるのは曲が難しいから、って本末転倒のような+9
-9
-
638. 匿名 2017/01/03(火) 22:47:47
稲葉の喋り
YouTubeであるよ YouTube知らんの? 貼って見たら?+3
-7
-
639. 匿名 2017/01/03(火) 22:48:29
中島みゆき 日本人ちゃうよ+1
-11
-
640. 匿名 2017/01/03(火) 22:48:36
安室奈美恵は一時期 高音カスカスだったし 無理してる感があったけど 今 ちょっと奥まる感あるけど 安定して出てる。
比べたらあかんってわかってるけど
同じく社会現象までに輝いた歌姫として
浜崎あゆみもボイトレしなおしたほうがいいと思う。やらないと希望もないし+20
-0
-
641. 匿名 2017/01/03(火) 22:49:05
自分が思う歌うまは
玉置浩二
小田和正
吉田美和
西川貴教
Superfly
宇多田ヒカル
MISIA
水樹奈々
思いついただけだから他にも沢山居るけどとりあえず。+10
-10
-
642. 匿名 2017/01/03(火) 22:50:13
直太朗は!+7
-2
-
643. 匿名 2017/01/03(火) 22:51:03
あややは歌上手いのにね+10
-3
-
644. 匿名 2017/01/03(火) 22:51:03
結局は好みじゃない?
私は 安室ちゃんとHikkiのファンだから
二人の声が好きだし 上手いなって思うのと同じで
3代目が好きな人は 臣や隆二の声が好き 上手いみたいな感じでさ...+19
-0
-
645. 匿名 2017/01/03(火) 22:51:58
ISSAは?+8
-2
-
646. 匿名 2017/01/03(火) 22:53:02
>>452
稲葉さん通訳なしで普通に英語喋れますよ+6
-2
-
647. 匿名 2017/01/03(火) 22:53:22
CDのまんま歌えるぐらい 上手すぎる 完璧な人よりも
ちょっと不安定かもしれないけど 生歌だなって明らかにわかるくらいな人の方が 人間味があって好きだけどな+15
-1
-
648. 匿名 2017/01/03(火) 22:53:43
アスカの生歌は、特にsay yesはLIVEで聴きながら泣いたよ。友人がくれたチケットで特にファンでもなかったのに、凄まじく心に響く歌声で自然と涙が出てきた。
本当に心を打つ歌声を持つ歌手。
それだけにすごく残念…+28
-0
-
649. 匿名 2017/01/03(火) 22:53:53
>>627
まだ聴けるってどんだけ上からなんだよw
お前には音楽に対する愛がないわ(寒い+0
-0
-
650. 匿名 2017/01/03(火) 22:53:54
歌が上手いだけの人ならいくらでもいるとおもうんだよね。素人カラオケ選手権みたいなのみてても。
May J.とかは凄くうまいと思うけどなんかそれだけでそんな惹き付けられるものがないというか‥‥
まぁ好みだけど。
宇多田ヒカルはBGMてきな感じでずっと聴いていたいなと思える。
宇多田ヒカルはたまに調子悪いときあるけど、ライブとかも最高でしたよ♪+5
-1
-
651. 匿名 2017/01/03(火) 22:54:09
クリスマスのMステ
森山親子は衝撃的だった。+25
-3
-
652. 匿名 2017/01/03(火) 22:54:45
ボイトレの先生はMISIAがうまいからお手本にしろと言ってました+18
-0
-
653. 匿名 2017/01/03(火) 22:55:33
宇多田ヒカルは雰囲気だと思う。
海外育ちの独特なビブラートとハスキーボイスで上手いふうに聞こえてるだけな気がする。
生で歌ってるのを聞くと、ハスキーすぎるし、声と音程に安定がないから聞いてて不安になる。+25
-10
-
654. 匿名 2017/01/03(火) 22:57:04
コブクロも上手かったけど今は下手になった気がするんですけどどうですか?
ハモリも上手くて聞いてて気持ちいいです。
+6
-2
-
655. 匿名 2017/01/03(火) 22:58:51
+14
-0
-
656. 匿名 2017/01/03(火) 22:59:16
この前 ヒット曲の楽譜が本屋さんに売ってたんだけど
パラパラと見て
宇多田ヒカルの楽譜は
ト音記号←から上も下も音符がはみ出てて
音域広くてビックリした。+27
-2
-
657. 匿名 2017/01/03(火) 23:01:14
自信持って歌上手いと言い切れないけど
V6の三宅健みたいに
声質とか運ないけど
音程が確実で音外さないタイプの人もいるよね。+7
-9
-
658. 匿名 2017/01/03(火) 23:03:33
玉置とか歌い方自体がキモすぎw
プロの歌は本当に上手い下手以外の要素がデカい。+6
-22
-
659. 匿名 2017/01/03(火) 23:03:34
指原の生歌 聴いたことあるけど 衝撃的だった。
口パクにせざるおえないなって思った。
紅白ではさや姉が1位でセンターで生歌だったので
よかった。
それでも 総選挙みたいに アホみたいに投票できないのに 指原はなかなか強くてびっくりした。+19
-4
-
660. 匿名 2017/01/03(火) 23:04:25
紅白、家族が見てるのを音だけ聞いてたけど、宇多田ヒカルが下手でびっくりした
生で歌うと前からあんな感じなの??+20
-8
-
661. 匿名 2017/01/03(火) 23:05:21
吉田美和は声量があるだけで歌が上手いとは思わない。+18
-15
-
662. 匿名 2017/01/03(火) 23:05:42
関ジャニの深夜の音楽番組が有名な音楽プロデューサーとか出て有名アーティストの楽曲の解説をしてくれるんだけど、
宇多田は誰にも真似できない曲を作るって言ってた。まじ神!みたいな言い方だった。
おもしろいからYouTubeで見てみて。+19
-5
-
663. 匿名 2017/01/03(火) 23:06:59
乃木坂の川村真洋という子はメッチャ上手い
でも上手いだけじゃ センターにならない。選抜に入れない。
結局は オーデイションで歌わなかった AKB 島崎遥香を合格させた秋豚のゴリ押し+3
-13
-
664. 匿名 2017/01/03(火) 23:12:31
わたしもjujuが嫌いです
ヘタなのに気づいてないと思います
業界の人が本当の事を言ってあげないと世間はヘタなこと知ってるから
+41
-3
-
665. 匿名 2017/01/03(火) 23:12:32
>>639
中島みゆきさんの血縁をたどっていくと、皇族にたどりつくようですよ。+2
-2
-
666. 匿名 2017/01/03(火) 23:14:02
>>600
そこだけ歌わないので違和感ありますよね。
恐らく高音パートなので無理に出して喉に負担をかけたくないのでしょうが、そこは歌詞にもあるしスルーしないで欲しい。音を外してるのは聴いたことないので歌っていただきたいですね。+1
-0
-
667. 匿名 2017/01/03(火) 23:15:40
宇多田は声量ないからライブとか最悪って私は業界人に聞きました(笑)
色んな業界人はいるんだね+17
-6
-
668. 匿名 2017/01/03(火) 23:17:28
ワンオクのtaka
両親とのジャンル違うけど遺伝子さすがだなと思います。+42
-3
-
669. 匿名 2017/01/03(火) 23:19:06
最近、あまり見ないけど鈴木雅之さんは本当に歌が上手いと思う!!+31
-1
-
670. 匿名 2017/01/03(火) 23:19:15
>>346
昨日カラオケバトルで歌ってる人がいて良い歌だなと
思っていたけど本家を聴いたら上手過ぎて度肝抜かれた+5
-1
-
671. 匿名 2017/01/03(火) 23:21:03
>>543
ちょっと待て。
星野源ファンだが言わせてもらう。
星野源は「外さないことが稀」。
だがそれも味!
外さないとか何見てそう思ったのー。
ライブなら大抵外すわよ、あの方は。+25
-2
-
672. 匿名 2017/01/03(火) 23:24:42
>>626
ヨーエブリシーンwやめれwww+3
-1
-
673. 匿名 2017/01/03(火) 23:28:20
玉置浩二と久保田利伸認めなかったら他はどうなるんだ・・・+52
-0
-
674. 匿名 2017/01/03(火) 23:29:22
EXILEのアツシのうまさがわからないのだけど、どのへんが魅力なの?
心に響く歌い方なの?+19
-3
-
675. 匿名 2017/01/03(火) 23:31:06
松浦亜弥さん
YouTubeでカバー曲歌ってるの聴くと
すごく上手だと思います+8
-0
-
676. 匿名 2017/01/03(火) 23:31:45
ジャズとかではウイスパー系と言われるほとんどささやいてるみたいなジャンルもある。
プロの歌は好みがまず何者にも優先だよ。
昔、deepsがスゴい好きだったんだけどあの独特のギャル声がたまらなかった。
高校時代ですw+13
-0
-
677. 匿名 2017/01/03(火) 23:34:12
YUIはあぐらでアコギ弾いてる頃の雰囲気が良かった。
途中のアイドル路線はちょっと違う気がした…。+5
-0
-
678. 匿名 2017/01/03(火) 23:40:43
全然今までのコメ読んでないけど・・・
BENIは歌っておどれて、
むしろCDより生の方が良いのは
間違いないよ+6
-1
-
679. 匿名 2017/01/03(火) 23:42:28
>>15
平井堅は下手だと思う。声が高いだけで、なんの深みもない。
世間では上手い部類に入るのかと思ってて、なかなか言い出せなかった。同じ事思う人がいて、良かった〜。+35
-6
-
680. 匿名 2017/01/03(火) 23:45:03
>>659
私も指原4位とか8位とかだと思った
+3
-0
-
681. 匿名 2017/01/03(火) 23:46:07
いきものがかりは何気に上手いと思う+10
-11
-
682. 匿名 2017/01/03(火) 23:46:48
>>667
今、M-ONで宇多田ヒカルのライブをやってて見てるよ。人柄が伝わるMCだし、おしゃべりが多いよ。スタッフ受けはわからないけどいいライブだと思う
観に行った人は一体感が愉しめる感じ。
声量はないけど(笑)
私は他のアーティストが好きだけど、ライブの生歌は乱れるもんだよ。
+7
-3
-
683. 匿名 2017/01/03(火) 23:46:50
下手ウマというので言えば桑田佳祐+25
-2
-
684. 匿名 2017/01/03(火) 23:47:14
>>86
誰これ、こんなん初めて見た、
職質レベル+1
-2
-
685. 匿名 2017/01/03(火) 23:48:02
演歌は好きではないけど、北島三郎さんの「与作」を聴いた時鳥肌が立ちました。+6
-0
-
686. 匿名 2017/01/03(火) 23:49:09
>>669
そうなの
だけど全盛期の声は出ないの+2
-1
-
687. 匿名 2017/01/03(火) 23:49:52
吉田美和とMISIAは上手いけど感動はしないなぁ。
心を揺さぶられる歌声は玉置浩二と宇多田ヒカルとアスカだな。+14
-11
-
688. 匿名 2017/01/03(火) 23:50:27 ID:Bcw6BeJ5Da
>>681
とても日本語をはっきり歌うよね
それで、きちんと歌う
でもダミ声が苦手+3
-1
-
689. 匿名 2017/01/03(火) 23:51:19
宇多田は昔から生歌下手って言われてたような+13
-1
-
690. 匿名 2017/01/03(火) 23:53:44
>>663
カラオケバトルにでてた子?
歌はアイドルにしてはうまかったけど顔が…+2
-0
-
691. 匿名 2017/01/03(火) 23:54:23
俺って天才・人気者発言した2人の明暗
田原俊彦→あっさり干される
玉置浩二→生暖かくスルー・現状維持
この差は実力以外の何でもない+29
-0
-
692. 匿名 2017/01/03(火) 23:56:46
サッチモスのボーカルが声質とか好き。
上手いと言うより好き。
バックの音も関係してる。
玉置が上手いとか下手とか興味無さすぎw+6
-5
-
693. 匿名 2017/01/03(火) 23:59:55
アイドルならbabymetalのボーカルの子+3
-9
-
694. 匿名 2017/01/04(水) 00:01:46
アンジェラ・アキ
感動する。+5
-11
-
695. 匿名 2017/01/04(水) 00:02:16
>>608
やっぱり性悪だったんだ
Mステでいつもアイドルと共演してるとき上から目線で見てる感じがする
JUJUおばさん歌もヘタだけど、顔に性格の悪いのが滲み出てるから前から嫌いだった。
+8
-3
-
696. 匿名 2017/01/04(水) 00:03:04
>>691
和田アキ子は玉置浩二を叩いてたよ+3
-7
-
697. 匿名 2017/01/04(水) 00:04:28
ISSAは?+9
-1
-
698. 匿名 2017/01/04(水) 00:04:43
セカオワ
アーティスト気取りだけど、ど下手だよね。+33
-2
-
699. 匿名 2017/01/04(水) 00:05:38
和田アキ子、声がでかいだけ。
音程微妙だし、リズム感皆無。+19
-1
-
700. 匿名 2017/01/04(水) 00:06:24
松田聖子の歌い方が耳触り
下手になったの?
声は綺麗なのに何かもったいない+5
-0
-
701. 匿名 2017/01/04(水) 00:06:59
>>259
ビョークじゃないの…?
好きなのかなって勝手に思ってる。+4
-0
-
702. 匿名 2017/01/04(水) 00:07:42
玉城はコロッケで聞いた方が好きw
つかあの独特の歌い方は上手い下手の問題じゃなくて好き嫌いの話。
私はあまり好きじゃない。
年配の人とかは美空ひばりは天才だったとか言うよね。+5
-12
-
703. 匿名 2017/01/04(水) 00:07:56
正確に歌うだけでは惹かれないのね
歌詞に命が吹き込まれているというか
私は器楽をするけど、トップアーティストはただ、そのパフォーマンスだけで会場の空気が変わるし、もっと聴きたくなる+17
-0
-
704. 匿名 2017/01/04(水) 00:07:58
奥田民生は安定感がある+12
-2
-
705. 匿名 2017/01/04(水) 00:09:58
玉置浩二は上手いけど、、、自閉症の子がものすごく絵が上手いとか、
そういう類いの上手さに近い気がする。+5
-23
-
706. 匿名 2017/01/04(水) 00:11:04
西川貴教はどう?
うまいと思う。+30
-3
-
707. 匿名 2017/01/04(水) 00:11:53
氷室京介!+3
-6
-
708. 匿名 2017/01/04(水) 00:12:15
誰か忘れたけど
歌のオリンピックがあったら
日本代表は間違いなく
玉置浩二だと言ってたよね...
私、若いけど玉置浩二の歌のうまさは
本物だと思うー!+31
-4
-
709. 匿名 2017/01/04(水) 00:13:11
そういえば美空ひばりは生前、安全地帯の大ファンで
病室でよく聴いていたらしいな、ワインレッドの心も
カバーしていた気がする+25
-0
-
710. 匿名 2017/01/04(水) 00:14:03
hyde好き。+6
-5
-
711. 匿名 2017/01/04(水) 00:14:16
>>550
来月で65歳ですしね。昔からのファンではないのですが、最近のBlu-rayを観て、年相応に聴こえる歌声と以前と遜色ない歌声を使い分けてる印象でした。区切らないでテンポのある曲を歌われたり、終盤息継ぎ無しロングブレスも。身体等思い通りにならないこともあるだろうに流石だなと思いました。ポールマッカートニー氏のように、70代になっても活動続けていたら嬉しいです。+4
-0
-
712. 匿名 2017/01/04(水) 00:15:19
>>708
それ玉置本人が自分で言ったから和田アキ子に叩かれたんだよ+10
-1
-
713. 匿名 2017/01/04(水) 00:15:48
無意味な玉置上げがひどい。
世界でここだけだよw+7
-15
-
714. 匿名 2017/01/04(水) 00:15:51
>>693
BABYMETALは歌が上手いというか
ダンスしても飛び跳ねてても声がぶれないのはすごいと思う+7
-7
-
715. 匿名 2017/01/04(水) 00:18:20
>>271
玉置ヲタはこっちへ移動+3
-0
-
716. 匿名 2017/01/04(水) 00:18:55
>>712
そうなんですねー?
でも、和田アキ子って歌上手いの?
全然うまいと思えないけど...+23
-1
-
717. 匿名 2017/01/04(水) 00:20:38
ヒット曲がメチャクチャ多いわけでもなく、未だに現役最前線の人気歌手と言うわけでもなく、若手にフォロワーやRESPECTを言うものが絶えないわけでもない、過去に売れた一歌手でしかない玉置の盛り上がりがわからない。
どの曲のどの部分がスゴいんですか?+8
-9
-
718. 匿名 2017/01/04(水) 00:21:51
考えるな感じろ+23
-0
-
719. 匿名 2017/01/04(水) 00:22:48
玉置のスゴい部分はコロッケを聞けw+8
-4
-
720. 匿名 2017/01/04(水) 00:24:27
上杉昇は男性ボーカリストで一番上手いと思う。
はたちそこそこであの歌唱力は半端ない上手さだと思ったし声も好きだった。+4
-3
-
721. 匿名 2017/01/04(水) 00:24:36
私は宇多田ヒカル好き!
作る曲
歌詞
声質が好きだ!
カラオケとかでは
歌えませんけど。難しいから+17
-10
-
722. 匿名 2017/01/04(水) 00:24:51
玉置は、声が絵筆だとしたら一曲のなかですごいクリアな世界の絵を
精密に描いちゃうような上手さ。次元が違う。世界観があるんだよね+22
-2
-
723. 匿名 2017/01/04(水) 00:25:16
だからなんなん?て感じ+6
-6
-
724. 匿名 2017/01/04(水) 00:27:43
宇多田ヒカル上手かなあ?
彼女のCDはすごく修正されてるって昔テレビかラジオで聴いたような。
ライブでもCD以上なのはMISIAだと思う。ライブの『忘れない日々』、鳥肌立った。+29
-3
-
725. 匿名 2017/01/04(水) 00:28:22
玉置浩二の歌いかたと声、生理的に受け付けないんですが…私は上手いと思えない。背筋ゾワってなる。渋谷すばるも。
上手い人はSuperflyやと思う。+6
-20
-
726. 匿名 2017/01/04(水) 00:28:53
のだめカンタービレで
のだめのピアノを聞いた千秋が下手くそとか、これじゃ悲惨だなとか、
峰くんのバイオリンを聞いても下手くそとか言ってたけど、
のだめに関しては「でも間違ってるわけじゃない」
峰くんに関しては「才能が無いなんて言ってない」と。
音楽でも美術でも芸術なんて上手い下手だけの物差しで測れないと思う+16
-1
-
727. 匿名 2017/01/04(水) 00:29:24
>>722
その玉置の部分は誰にでも置き換えられると思う。
それぞれが大好きなアーティストの名前に。+4
-4
-
728. 匿名 2017/01/04(水) 00:29:47
+18
-2
-
729. 匿名 2017/01/04(水) 00:30:31
>>717
同じこと思っていました。歌も、ヒット曲の田園に限って言うと、飽きてアレンジというより、単純にテンポに付いていけてないようにしか思えませんでした。テレビで何回か視聴しましたが。+2
-6
-
730. 匿名 2017/01/04(水) 00:30:41
>>692 サッチモスww
+8
-0
-
731. 匿名 2017/01/04(水) 00:31:02
https://www.youtube.com/watch?v=RvGWiYT6NCA&feature=youtu.be
浜崎あゆみより下手くそなんているの?
一度も音程合ってないしガナってばかり
デブだしプロレスラーの興業みたい+5
-0
-
732. 匿名 2017/01/04(水) 00:32:29
>>695 またお前かっ!
+1
-0
-
733. 匿名 2017/01/04(水) 00:33:07
デーモン小暮閣下うまいよ。
+11
-4
-
734. 匿名 2017/01/04(水) 00:34:46
>>731
動画見たけどこんなのよく恥ずかしげもなく出来るわ。。。。
ゴリラみたいじゃん
あとこの人こんなに寸胴なんだ?w+3
-0
-
735. 匿名 2017/01/04(水) 00:36:06
>>730
サッチモスかっこいいじゃん。
だめなら他を推薦してください。+2
-1
-
736. 匿名 2017/01/04(水) 00:36:25
音楽は聴く側にもセンスが問われるからね
どんな名曲でもセンスの無い人には駄曲に聴こえるし
こればっかりは仕方無い+21
-2
-
737. 匿名 2017/01/04(水) 00:38:07
>>419
ギターの技術力は、海外が特別上手なわけでもなく、日本人だって評価を受けている
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人は何者なんだよ…」 とある日本人ギタリストの演奏が凄すぎると話題にkaigainohannoublog.blog55.fc2.com▼ページナビゲーション(個別記事)▼2 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人は何者なんだよ…」 とある日本人ギタリストの演奏が凄すぎると話題に Powered By 画RSS海外「日本人は何者なんだよ…」 とある日本人ギタリストの演奏が凄すぎると話題に今回は海外のJ...
+3
-0
-
738. 匿名 2017/01/04(水) 00:38:20
>>736
名曲を三曲ほど上げなさい。+2
-1
-
739. 匿名 2017/01/04(水) 00:39:36
>>735
ごめん。そうじゃなくてサチモスをサッチモスて言うから可愛いなと思ったsuchmosファンです(笑)+8
-0
-
740. 匿名 2017/01/04(水) 00:40:02
>>731
キー下げて歌ってても、音程がフラフラで聴いてられない+2
-0
-
741. 匿名 2017/01/04(水) 00:40:56
玉置ファンって他は何が好きなの?+6
-1
-
742. 匿名 2017/01/04(水) 00:43:08
和田アキ子はSuperflyのことも絶賛してた+6
-1
-
743. 匿名 2017/01/04(水) 00:43:10
>>728
この曲は北国が故郷の人は染みると思う。
なんか歌謡曲というか子供の頃母親が枕元で歌ってくれた民謡とかに近い優しさ。
玉置さんは私も正直、青田典子とキスしてる奇抜なオッサンのイメージしかなかったんだけど…
これをたまたま聞いて、上手いっていう意味がわかったよ。元々声がいい天性の才能と
それを裏付ける技術的な上手さ、両方ある人って実はなかなかいないからね。
生でこれだけピッチがずれないこと、サ行の発音聞いただけで上手いってわかる。
今は癖がついた歌い方になった分、嫌な人は嫌だと思う。私もこの頃の方が上手いし万人が聞きやすいと思うもの。+18
-4
-
744. 匿名 2017/01/04(水) 00:44:44
たまにsuperfly挙げてるひといるけど、あんなに声張り上げて歌って挙句、喉痛めて仕事キャンセルするのはプロ意識に欠けてると思う。+15
-6
-
745. 匿名 2017/01/04(水) 00:44:44
サチモス?
私友達とかにもサッチモスって言ってる。
恥ずかしすぎる。
キャー~ーーーーw+7
-0
-
746. 匿名 2017/01/04(水) 00:45:19
>>741
玉置浩二・安全地帯のしたらばで聞いてくれば?
ガルちゃんの玉置ファンが本物の玉置ファンかはわからない
ちなみに自分は玉置よりASKAが好き+6
-3
-
747. 匿名 2017/01/04(水) 00:47:10
井上陽水上手いよ
+6
-1
-
748. 匿名 2017/01/04(水) 00:48:35
和田アキ子評が重視される不思議な傾向w+7
-0
-
749. 匿名 2017/01/04(水) 00:49:15
玉置浩二、安全地帯から好きなので評価されてて嬉しい。久保田利伸も。
最近は秦基博、手嶌葵。+23
-1
-
750. 匿名 2017/01/04(水) 00:49:34
マルモリの頃の芦田愛菜は、小学1年にしては、きっちり音程や強弱のある歌い方してたなと思う。
小学1年だと子供独特の一本調子な感じの子が多いから。+4
-0
-
751. 匿名 2017/01/04(水) 00:49:38
>>746
無意味すぎるw+1
-2
-
752. 匿名 2017/01/04(水) 00:53:29
>>749
世間的な合意はないよw+2
-2
-
753. 匿名 2017/01/04(水) 00:55:10
何度か出てるけど
西野カナはライブでみたとき
単純にすごいなーと思いましたよ。
高音が凄い+20
-5
-
754. 匿名 2017/01/04(水) 00:55:15
なんか玉置さんアンチすごいね?
聞いたことがない頃は知らなかったけど上手いっていうか、じーんとくる歌声だよね。
>>705彼は自閉症じゃないのに自閉症の子に例えるとか性格悪そうでこういうコメ大嫌い。誰に対しても失礼。+29
-1
-
755. 匿名 2017/01/04(水) 00:58:05
>>728あげた者です。東京育ちの20代だけど歌聴いただけで涙が出てきたの初めてでした。
もともとはサーチライトって曲を有線で聴いてハマりました!他にも清く正しく美しく、とかjank landとか好きです!
いつか玉置さんが元気なうちに生で聴きたいけど一緒に行ってくれそうな人がいない…
20代の女が独りで行くの変ですかね?
+15
-0
-
756. 匿名 2017/01/04(水) 01:01:04
>>755
20代、、
他は何聞いてるの?+0
-3
-
757. 匿名 2017/01/04(水) 01:01:43
>>751
玉置のしたらば面白いよ、玉置同様ファンも基地外だらけ+3
-10
-
758. 匿名 2017/01/04(水) 01:02:52 ID:egl3D2iUNb
吉田美奈子さんが入ってないなんて!
業界人もアテにならん( ・ε・)+3
-0
-
759. 匿名 2017/01/04(水) 01:03:53
宇多田ヒカルは紅白で何故レコーディング形式だったの?
マイクもってカメラ見つめるのじゃ駄目だったの?+17
-2
-
760. 匿名 2017/01/04(水) 01:04:10
宇多田は昔の歌い方の方が好きだったな+4
-0
-
761. 匿名 2017/01/04(水) 01:04:38
ドリカムでしょ!!!!!!
うまいよ、あの人。+7
-8
-
762. 匿名 2017/01/04(水) 01:07:58
>>761
歌唱力あっても心に響かない典型。+13
-8
-
763. 匿名 2017/01/04(水) 01:08:37
宇多田は他人の曲歌うと上手じゃないなって分かる。
あの曲の雰囲気でもってる感じ。
歌詞もたまに不思議な位置で切れてしまうから聞き取りにくい
+14
-7
-
764. 匿名 2017/01/04(水) 01:09:48
YUIは上手くない時もあるけど、それもいい味出てる
感情を歌に乗せてて伝わってくるものがある
miwaと比べられる意味がわからない+22
-0
-
765. 匿名 2017/01/04(水) 01:11:18
エレカシのファンで野音も行ったけど、宮本浩次さんは生歌はひどい(笑)
テンション上がりまくってるからね
でも、ライブは上手い歌が聞きたいんじゃなくて好きなアーティストを生で感じれることと心に響く何かを求めにいくから、上手い下手は関係ないんだよね+9
-3
-
766. 匿名 2017/01/04(水) 01:11:26
>>754
玉置浩二さんは【したらば掲示板】でも病的な玉置アンチに絡まれがち+5
-4
-
767. 匿名 2017/01/04(水) 01:12:33
宇多田ヒカルは、声が震えてて?どうも苦手なんだよな。
玉置浩二は、納得。テレビ見てて聞き入ったよ。+23
-2
-
768. 匿名 2017/01/04(水) 01:13:18
BIGBANGが上手い+1
-21
-
769. 匿名 2017/01/04(水) 01:16:46
>>10
日本人の歌手で歌うまだからね
ジャニーズは歌手じゃなくアーティストだね
魅せるライヴとかって感じじゃない?
+1
-3
-
770. 匿名 2017/01/04(水) 01:19:52
日本人歌手で歌上手い人、結構いるけど
何故か取り上げられない
だから、街でコツコツやってるよね
動画見たりして、勿体ないと思う。+9
-0
-
771. 匿名 2017/01/04(水) 01:21:18
堂本剛は??
+11
-14
-
772. 匿名 2017/01/04(水) 01:21:21
宇多田ヒカル生歌ダメだね+14
-9
-
773. 匿名 2017/01/04(水) 01:23:48
人のカバーして本人より上手かったら上手いと思う。+5
-6
-
774. 匿名 2017/01/04(水) 01:24:20
清水翔太の歌い方すごく好き!+4
-12
-
775. 匿名 2017/01/04(水) 01:27:24
確かに手嶌葵は上手いなぁ。
菅野よう子作曲の歌聞いたとき鳥肌たった。
古いけど「異邦人」歌った方は上手いと思う。
YouTubeでピアノひきながらの生歌映像ははすごかった+20
-2
-
776. 匿名 2017/01/04(水) 01:27:29
三浦大知の生歌聞いたときは鳥肌立った。
こんなに生歌でブレない人初めて!ってくらい。
ただ彼の楽曲の歌詞は嫌い。
なんか薄っぺらい感じがしてわたし的にはそれが残念。
他の人も言ってるけど結局早く好みの声かどうかになってくるのかなあ?
+19
-5
-
777. 匿名 2017/01/04(水) 01:28:26
>>8
この曲がパクリじゃなかったら好きなままだった+2
-1
-
778. 匿名 2017/01/04(水) 01:30:49
スーパーフライと福原美穂の区別があんまり分からない+4
-3
-
779. 匿名 2017/01/04(水) 01:33:06
>>771
ジャニーズの中では上手い方。
私の中では、AKBグループのさや姉と同じ扱いだわ。
+2
-4
-
780. 匿名 2017/01/04(水) 01:35:57
>>700
デビュー当時の方が癖のないのびのびした歌い方なんだよね松田聖子 裸足の季節 - YouTubewww.youtube.com聖子さんのデビュー曲です。1980年(昭和)55年4月1日リリース 55年4月~57年10月迄を顔写真で並べております。 画の写りはいまいちですが、お楽しみいただけましたら幸いです。
+23
-0
-
781. 匿名 2017/01/04(水) 01:38:11
>>769
ジャニーズはエンターティナーだと思う+6
-6
-
782. 匿名 2017/01/04(水) 01:39:48
>>671
Mステの星野源で音程迷子っぷりに衝撃をうけたんだけどいつものことだったのね
すごく音が外れてるのに本人は何事もないかのように歌ってるし、過労で耳がやられちゃったのかと本気で心配したよ+5
-0
-
783. 匿名 2017/01/04(水) 01:41:04
中森明菜は上手いよ+18
-2
-
784. 匿名 2017/01/04(水) 01:41:23
宇多田ヒカルとか玉置浩二を下手という人は、もはや音楽聴かない方がいいよ!
宇多田ヒカルには1/fゆらぎが歌声から出ていてコレは人を心地良くさせる。コレは練習して身につくものじゃないのよ!
電車に乗ってて眠くなるのは1/fゆらぎが出てるから!
あと堂本剛も上手い!ゆらぎが上手い!
堂本剛を下手という人はゆらぎが聞こえてないんだろうね。
ゆらぎも聞こえない人がいるから!
だから下手に感じるんだろうね。あとゴスペラーズのボーカルの人!
+10
-20
-
785. 匿名 2017/01/04(水) 01:46:10
紅白って歌手にとってプレッシャーが違うのかな?
緊張して酷いパフォーマンス披露する人、今まで何人も見てきたけど+3
-1
-
786. 匿名 2017/01/04(水) 01:47:23
美空ひばり世代じゃないけど美空ひばりは別格だと思う+24
-1
-
787. 匿名 2017/01/04(水) 01:47:37
Superfly
歌唱力が半端ない。
カラオケで1分もしないうちに中断しました…+4
-7
-
788. 匿名 2017/01/04(水) 01:56:15
hydeよりyasuの方が歌唱力あると思う
+8
-3
-
789. 匿名 2017/01/04(水) 01:56:35
アタイの方がうまい。デモ、MISIAは、やばかった。楽器だった声が。生うたのがうまいよ+5
-2
-
790. 匿名 2017/01/04(水) 01:59:23
私生活いろいろあるけど…
氷川きよし
うまい!+20
-2
-
791. 匿名 2017/01/04(水) 02:05:59
MISIAとか小柳ゆきの歌唱力は凄いと思う。
宇多田とかSuperflyは好きだし下手じゃないけど、上手いかと言われれば微妙。+8
-0
-
792. 匿名 2017/01/04(水) 02:07:42
昔は玉置浩二とか 自分より少し年配の人が聞くものだと思ってたけど、
FNS歌謡祭か何かで EXILEのアツシと コラボしてて 何だかEXILEとかとは 次元が違う気がして
それからYouTubeやらで、色々見始めて あの声量
ハモり 歌詞 どんどん引き込まれてていった気がする
+27
-2
-
793. 匿名 2017/01/04(水) 02:11:02
>>784
ゴスも堂本剛も上手いと思うけどビブラートが耳障りな時がある。
この辺りは好みの問題でゆったりビブとクリアな声が好きだから、昔一緒にコラボしたCHEMISTRYとかの方を上手いと感じる。+7
-3
-
794. 匿名 2017/01/04(水) 02:11:56
>>759
中森明菜リスペクト?
+1
-0
-
795. 匿名 2017/01/04(水) 02:13:37
>>784
Ms.OOJAも忘れずに~+3
-1
-
796. 匿名 2017/01/04(水) 02:14:15
宇多田ヒカルは音も外さないし表現力もあるし曲もいい。ただ声量が無いのが残念だと思う。発声の仕方を変えたら曲の雰囲気が壊れそうな気もするけど、長く歌って欲しいのでなんとかならないかなと思ってる。+11
-5
-
797. 匿名 2017/01/04(水) 02:15:30
西野カナと家入レオは安心して聴ける
+6
-2
-
798. 匿名 2017/01/04(水) 02:20:19
紅白見て思ったけどV6に一人上手な人がいるよね?+5
-0
-
799. 匿名 2017/01/04(水) 02:21:55
70年代80年代初めくらいまでは本当に音感優れた人が多かったね。
ギャーギャー煩い会場でもイヤモニしてないのに生歌だもの。
いまよりもっと音響も返しも悪い時代なのに、自分の音を間違えずに出せるって凄い。+9
-0
-
800. 匿名 2017/01/04(水) 02:23:28
簡単なメロディを上手く聞かせる人も歌唱力あるなって思う
AIの出す曲って割と誰でも歌えるような歌詞にメロディなのに、表現力とか響きがあって、豪華な曲に聞こえる+6
-0
-
801. 匿名 2017/01/04(水) 02:23:43
たまにはikonの事も思い出してあげて<日本レコード大賞>最優秀新人賞は韓国の「iKON」 「僕たちのことちゃんと覚えて」girlschannel.net<日本レコード大賞>最優秀新人賞は韓国の「iKON」 「僕たちのことちゃんと覚えて」 アイコンは、B.Iさん(19)、BOBBYさん(19)、JINHWAN(ジナン)さん(21)、JU-NE(ジュネ)さん (18)、YUNHYEONG(ユニョン)さん(20)、DONGHYUK(ドンヒョク)さ...
+2
-33
-
802. 匿名 2017/01/04(水) 02:24:00
西川貴教も上手いと思う+23
-10
-
803. 匿名 2017/01/04(水) 02:24:27
>>781、>>769
ジャニーズはアーティスト
エンターテイナー
ジャニヲタ大真面目に言ってそうでやばい(笑)このトピ読んで一番笑った+6
-3
-
804. 匿名 2017/01/04(水) 02:26:51
宇多田ヒカルのお母さんの歌YouTubeで聴いたけど凄くうまいよね。宇多田ヒカルと声が似てるけどお母さんはドンと迫力がある感じ。+31
-1
-
805. 匿名 2017/01/04(水) 02:28:04
宇多田はクリスマスの約束の時は気合入ってたのに
紅白は最初から全然やる気なさそうだった+26
-2
-
806. 匿名 2017/01/04(水) 02:32:13
玉置浩二は今もいいけど、若い頃の歌声の艶っぽさがすごいね。低音がセクシーすぎてびびった。
安全地帯の曲って全然古臭くなくて今でも通用する曲ばかり。+36
-1
-
807. 匿名 2017/01/04(水) 02:33:16
宇多田ヒカル好きだけど生歌は微妙だよ
若い頃はまだ声出てた気がするけど。
CD音源のが好きだ+19
-2
-
808. 匿名 2017/01/04(水) 02:39:45
ポルノ
感動するし、聞いてて違和感ないし、でも聞いたらポルノだってすぐわかる+22
-6
-
809. 匿名 2017/01/04(水) 02:42:03
レコ大の新人賞を訳のわからない韓流に奪われた林部智史
生歌聴いたけどものすごく上手い+7
-4
-
810. 匿名 2017/01/04(水) 02:42:20
きちんと聴く耳がない人達がいるから
本当の歌手は評価されないんだよ+15
-4
-
811. 匿名 2017/01/04(水) 02:45:11
確かにうまいとは言えないかもしれないけど、YUIはあの不安定さや揺らぎが凄く魅力だと思う。あの歌詞とか世界観に合ってて嫌いではなかったけど。
そんな私はTMRの大ファン。+10
-2
-
812. 匿名 2017/01/04(水) 02:47:59
>>755
変ですかね?で終わってるとプラス押しづらいんですが、(変だと押すのか、いいねで押すのかわからなくて)
サーチライト、私も、大好きです。
良い曲過ぎてビックリしましたもん。
声も歌い方もメロディも全てが染みる+8
-0
-
813. 匿名 2017/01/04(水) 02:48:54
>>517
何が正解と言うより、何をよしと評価するかは聴く人の感じ方なんだからそれでいいんじゃないのかな…
宇多田さん以外の歌手で1/fゆらぎ他にも居るっていうのは知ってたけど、山ほどいるというのは違うんじゃない?
歌手以外で森本レオさん、歴史的人物ではヒトラーもそうだったって言うよね。
森本レオさんはむかし良くナレーションしてたけど、やっぱり心地いい声してると思うし…
勝負にならない、っていうけどかなり勝負になると思うよ。
歌手なんて特に声が命だと思う。
例えばカーペンターズのカレンのデビュー秘話ももともとはお兄さんの音楽を売り出すために作ったデモテープだったものが、デモテープにたまたま一緒に録音されていた彼女の歌声を聴いて、業界の人が電気を打たれたような衝撃を受けて彼女そのまま歌手にまでなってしまったっていうし…
天才肌と言われている人の多くは声に特徴がある人が多い気がする。
有名どころで言うなら松田聖子なんかもそうだと思う。
技術と言うのは努力で磨いていくものなのだろうけど、声の才能は技術以前で天性で与えられているものなのだと思う。
それに声に才能がある人ってもともと歌も上手い人が多い気がする…ということは、声も持って生まれた技術の一つなんじゃないのかなと思う。+17
-7
-
814. 匿名 2017/01/04(水) 02:49:06
最近 みーひんけど シーモも 生歌ひどくて ビックリした記憶ある
あと DAIGOも下手すぎる 鼻声やし+20
-2
-
815. 匿名 2017/01/04(水) 03:02:45
>>512
デカけりゃいいってものでもないけど、声量ある方が良いというのは間違いではないよね。
声量あって外しまくりは只のデカい声の音痴だけど、きちんと発声できて音感もリズム感も声量もあるのはいいよね。
声量あっても声の強弱や緩急、裏声やビブラートの使い分けまでできる人は多くないけど。+6
-0
-
816. 匿名 2017/01/04(水) 03:13:40
宇多田ヒカルはアーティストとしての感性は良い感性してるんじゃないかと思う+24
-2
-
817. 匿名 2017/01/04(水) 03:19:19
山崎まさよし、生歌すごく上手かったよ+8
-0
-
818. 匿名 2017/01/04(水) 03:35:02
紅白みたけど宇多田
マジでボイトレした方がいいよ
若い頃と全然違ってガッカリした
プロ意識低すぎる+21
-10
-
819. 匿名 2017/01/04(水) 03:42:48
宇多田ヒカル紅白で歌いながら泣いてたように見えたな
歌詞が亡くなったお母さんにささげる歌だから+9
-7
-
820. 匿名 2017/01/04(水) 03:47:35
YUIは声がいい
若い頃は緊張?かなにかで音を外してることはあったけど大人になるにつれて安定していったよ
音痴ではないし個性があるだけ
下手とは違うんだよなぁ
一般人でYUI並みに魅了できる歌唱力を持っている人はいないのでやはりYUIはプロだと思うよ
+10
-0
-
821. 匿名 2017/01/04(水) 03:56:14
宇多田ヒカルのCANYoukeep Asecret?は好きです。+7
-1
-
822. 匿名 2017/01/04(水) 04:02:39
玉置玉置って宗教かよ
ここで語ってる人年齢層高すぎ
老人クラブ化してるw+11
-26
-
823. 匿名 2017/01/04(水) 04:04:43
KOKIAと石川智晶がなぜ挙がらないの!+4
-3
-
824. 匿名 2017/01/04(水) 04:09:33
>>822
玉置浩二、宇多田ヒカル、中島みゆき、YUI
ジャニーズ、AKB、剛力について語るトピだよね
玉置の話題が出ると都合悪い?+9
-3
-
825. 匿名 2017/01/04(水) 04:14:43
中島美嘉は雰囲気歌手の代表だと、思う。
声質が綺麗で、彼女の声ににてる歌手は思い付かない。
桜いろ舞う頃や雪の華とかの儚げなバラードを歌わせたら最強だと思う。+11
-10
-
826. 匿名 2017/01/04(水) 04:18:05
ゴスペルやってたAIと福原美穂はさすが!と思うほどの歌唱力だった。
どんな動いててもブレない、ズレない。
ただAIの声はソウルフルすぎて好みじゃないんだよねー。+27
-1
-
827. 匿名 2017/01/04(水) 04:51:03
断トツで小田和正だと思うけど、
いつもカスリもされないのは何故?
あの年齢での声量と声の伸びは
超人レベルだと思うのですが。+26
-6
-
828. 匿名 2017/01/04(水) 04:56:57
玉置に小田、年齢層高すぎ
いよいよ老人クラブだな+7
-12
-
829. 匿名 2017/01/04(水) 04:58:52
昔の曲だとはっぴーえんどのボーカルとか淡々としてて、でも声が届く感じで好き。
曲が好きと言うのもあるけどね。
玉置とかは半端に古くて、古くささが妙にキツい。
歌い方も日本の昔の歌謡曲に独特なわざとらしい感じだし。+1
-6
-
830. 匿名 2017/01/04(水) 05:05:30
WANDSの上杉昇は今聞いても上手い‼️+10
-1
-
831. 匿名 2017/01/04(水) 05:08:01
小田和正、中島みゆき、玉置浩二
こんな爺さん婆さんの歌が上手かろうがどうでもいいわ+4
-17
-
832. 匿名 2017/01/04(水) 05:10:18
歌作りの才能というか日本語の奥深さを感じさせられる歌を作らせたら荒井由美はピカイチだったと思う。
松任谷になってからはあまり好きじゃない。
景色が見えるような歌詞とか日本語の美しさを感じられる歌が好き。晩夏とか雨の街をとか。
でも、歌は正直ヘタクソだと思う。山本潤子さんや秦基博さんのカバーは素晴らしい。+13
-1
-
833. 匿名 2017/01/04(水) 05:10:20
浜崎あゆみのカウントダウン貼られてたの見て驚いた。マジで素人カラオケ以外やん。なんだこの声。+7
-1
-
834. 匿名 2017/01/04(水) 05:12:28
>>1
そもそも、剛力彩芽は歌手じゃないしw+12
-0
-
835. 匿名 2017/01/04(水) 05:13:20
前前前世を歌ってるあのバンドは、紅白で聞いて歌が下手だと思った。+20
-2
-
836. 匿名 2017/01/04(水) 05:13:59
>>828
歌唱力に年齢は関係ないよww
+18
-0
-
837. 匿名 2017/01/04(水) 05:15:03
AKINO
アニソン歌手だから知名度微妙かもしれないですが、
♪一万年と二千年前から愛してる~♪(創世のアクエリオン)って曲は10年くらい前にCMで流れてたり、カラオケのアニソンランキングにも入ってるので聞いた事ある方は多いと思います。
彼女も日本人離れした歌唱力の持ち主ですよ+3
-3
-
838. 匿名 2017/01/04(水) 05:17:22
その人にしかない声質で魅力的なアーティストもいるよね。
+8
-0
-
839. 匿名 2017/01/04(水) 05:22:11
>>832
松任谷の音痴な歌を聴くくらいなら中島みゆきの方がマシだわ
どちらも婆さんなのでどうでもいいけど+4
-3
-
840. 匿名 2017/01/04(水) 05:23:26
玉置浩二はうまい(๑•᎑•๑)
+20
-1
-
841. 匿名 2017/01/04(水) 05:25:29
MISIAは心に響く。
MISlAは歌に魂入ってる感じでいい。
上手いよ。+8
-0
-
842. 匿名 2017/01/04(水) 05:27:04
玉置浩二さんの歌唱力を古いとか
言ってる人は、歌を聴く能力がマヒしてるのだと思う。
+21
-2
-
843. 匿名 2017/01/04(水) 05:33:48
玉置玉置とうるさいババアは時間が止まってるのだと思う。
練馬かどっかのスナックのママとかだろ、どうせw+5
-20
-
844. 匿名 2017/01/04(水) 05:35:20
玉置浩二の歌い方は異様に歌謡曲感がある。
うちの親は好きだよ。
高橋真梨子とかも。+6
-1
-
845. 匿名 2017/01/04(水) 05:36:36
岩崎宏美は上手すぎる。+19
-1
-
846. 匿名 2017/01/04(水) 05:42:02
この時間は早起きのおばちゃんとか多そう
子供や旦那の弁当作る前にちょっとガルちゃん+1
-4
-
847. 匿名 2017/01/04(水) 05:52:18
もう亡くなられているけど美空ひばりさん
昔なつかしの歌が流れる番組で初めて愛燦々を聞いて自然に涙がでた
唯一無二の歌声で作詞も作曲もしないけれど間違えなくアーティストで歌姫なんだと思う+11
-2
-
848. 匿名 2017/01/04(水) 05:55:57
>>1ではYUI、ジャニーズ、AKB、剛力は下げられてるので
実質は玉置浩二、宇多田ヒカル、中島みゆきを中心としたトピなので
玉置浩二の書き込みが多いのは普通の事だけど(関係の無いトピで
玉置玉置言ってたらキチガイだけど)それすらも面白くない人がいる。
+10
-0
-
849. 匿名 2017/01/04(水) 06:14:36
>>351
福原美穂さん好きで、いくつかYouTube見ましたが、レッスン?がスパルタでお腹にパンチされて歌っていました。せっかくいい声をもっていて、フラッとマライアの曲歌った時は素直な発声だったのにレッスンで変えられてしまったのかと思いました(>_<)うまいことに変わりありませんが、どうしてもアギレラっぽく聞こえますよね(>_<)
元の歌い方に戻ってほしいなぁ+7
-0
-
850. 匿名 2017/01/04(水) 06:21:55
秦基博さんとかどうですか?初めて聞いたときびっくりしたけど。+6
-6
-
851. 匿名 2017/01/04(水) 06:24:47
Superflyはうまいけど、高音が得意なだけで低音はこもるし苦手な気がします。
すごく好きですが、楽曲というか歌詞にもう少し深みがあればなぁ…と(^^;
曲を歌えるように練習したい!とは思いますがずっと聴いていたいとはあまり思わない(^^;+22
-2
-
852. 匿名 2017/01/04(水) 06:26:15
中島美嘉 浜崎あゆみは全盛期も上手いと思ったことない+27
-1
-
853. 匿名 2017/01/04(水) 06:27:38
90年代から2000年と少しくらいまではカラオケ全盛期だからね。
いわゆるB-ing系が代表の音域が狭くてサビの気持ち良さ優先の曲が多い。
あの時代の曲って誰もカバーしないw
+8
-1
-
854. 匿名 2017/01/04(水) 06:41:49
玉置浩二の最近の歌いまわしはこのみではないな。+9
-4
-
855. 匿名 2017/01/04(水) 06:52:33
歌唱力があるのは
MISIA 絢香 Superfly 大原櫻子さんだと思います+2
-18
-
856. 匿名 2017/01/04(水) 06:54:53
奥田民生。
+13
-7
-
857. 匿名 2017/01/04(水) 07:06:55
ささやくような歌声が好きな人も居れば声量のある声が好きな人もいるし。
Superflyは声量あって技術もあるのに、ただ声がでかいだけって言う人もいるし。
YUIは声量ないけど技術はあると思う。
結局はその人の好みなんだよね。
剛力さんとか鈴木あみとかは好み以前に音程とれてなかったり技術自体ないけど。+16
-3
-
858. 匿名 2017/01/04(水) 07:07:33
今 思い出したのは ずいぶん古いけど小野正利は
どう?
あの高音は誰にも出せないと思う。
今どうしてるんだろう。+12
-1
-
859. 匿名 2017/01/04(水) 07:12:33
山下達郎。
表現力や玉置浩二が持つような儚さなは欠けるかも知れないが、単純に歌が上手い。
私が行ったコンサートは三時間半あったけど、最後の最後まで声量の低下や音程のブレや声がれがない。
60代であの歌唱力は凄い。
バックの演奏も素晴らしいので、ぜひ生で聴いて欲しいです!+22
-2
-
860. 匿名 2017/01/04(水) 07:14:55
>>858
小野正利さんはガルネリウスというメタルバンドのボーカルしてる
小野正利さんはボイストレーナーもしていて日本一歌が上手いのは
やっぱり玉置浩二さんらしい、自分なんて高い声が出るだけですよと
謙遜されてた
+11
-0
-
861. 匿名 2017/01/04(水) 07:26:15
宇多田ヒカル、SONGSで『道』を唄っているのを聴いて、CDと同じでビックリした!
地声と裏声が同時に出せる独特な声らしいから、それが不安定に聴こえる原因なのかな?+15
-7
-
862. 匿名 2017/01/04(水) 07:30:40
松崎しげるは?+17
-2
-
863. 匿名 2017/01/04(水) 07:36:33
May J.と絢香はうますぎるからか?自分の歌声に酔ってる感じがシラケちゃう。
絢香なんてキレイに歌いすぎないようにしてるって昔ラジオで言ってて、ずいぶんナルシストだなあと思った。+16
-1
-
864. 匿名 2017/01/04(水) 07:38:41
メロディ崩しすぎだったり、ん?と感じるフェイクも最近の玉置浩二さんの歌い方をTVで見て少し残念に思いますが、そういった事を差し引いても群を抜いて聴きてに感動を与えれる歌手だと思います。
「MR.LONELY」「あなたに」とかスローテンポの曲が良いです。
+9
-0
-
865. 匿名 2017/01/04(水) 07:41:51
automaticはいいですね。(*μ_μ)♪のセンスや低音も幅があるしお母さん譲りなのかな?でも上手くない。ゴメンチャイ+8
-5
-
866. 匿名 2017/01/04(水) 07:42:04
星野源、最初はそうでもないと思ってたんですけど、
なんでしょね、過去の曲すべて、ずっと聞いてしまうとうまく感じる。
曲から演技からダンスからすべてひっくるめて
結局のところ、総合点が高いのかなあ。+6
-6
-
867. 匿名 2017/01/04(水) 07:42:18
>>856
ライブに行ったけど、CDより生歌の方がいいです
Kiroroの声がすごく好き
透明感ある+8
-0
-
868. 匿名 2017/01/04(水) 07:46:39
「歌が上手い」といのは基本的な技術のことなのでそれに古いも新しいもないよ(笑)
人の曲のカバーをして、キー下げないで上手いなと思う人は本当に上手い人だよ。
自分の歌いやすいキーにしないでも唄えるってことは音域が広いってことだから
EXILEのティアモを玉置、久保田、徳永英明がカバーしてるの聞いたけどどれも上手い。
本人より正直いい。
ATSUSHIが玉置に弟子入り志願したってことはそれだけ技術的に上手いってこと。+13
-4
-
869. 匿名 2017/01/04(水) 07:49:56
歌の上手い人はあまりテレビに出ない。
スターダストレビューの根本要さんとか+10
-3
-
870. 匿名 2017/01/04(水) 07:51:20
ポルノグラフィティのボーカルの人はいつも安定してるね。滑舌良いし。+24
-1
-
871. 匿名 2017/01/04(水) 07:52:47
大貫妙子が色んな意味で上手いと思います。
きれいに歌いつつ、きわめて個性的。+9
-0
-
872. 匿名 2017/01/04(水) 07:53:23
影山ヒロノブさん上手いと思う。+5
-0
-
873. 匿名 2017/01/04(水) 08:00:31
嫌いではないけど
セカオワとかきゃりーとかは歌唱力のなさをファンタジックな演出で埋めてるのかなぁと思ったことはある。+18
-1
-
874. 匿名 2017/01/04(水) 08:04:02
素人のカラオケバトルとか見ると
プロ歌手の声がいかに個性があって綺麗なのかがわかる
桑田佳祐、世良公則、もんたよしのり、小田和正、山下達郎、玉置浩二、久保田利伸、
マッキー、山崎まさのり、平井堅、杉山清貴、稲垣潤一、さだまさしなど
みんな音程とリズムがしっかりしている上に声に個性がある人
女性だと
UA,安納芳江、スーパーフライ、伊藤由奈、吉田美和、レベッカ
ミーシャ、八神純子、岩崎宏美、小柳ルミ子、ちあきなおみ、中森明菜、演歌歌手などかな
+6
-8
-
875. 匿名 2017/01/04(水) 08:16:59
私はクリスタルキングだなあ
田中さんの声大好き+4
-1
-
876. 匿名 2017/01/04(水) 08:22:08
三浦大知さんも上手いと思うけど、ダンスしながら歌っている割には上手いと思うレベル。
まず、かぶせが多くて口パクっぽく聞こえるのが残念。
高音を伸ばすところが雑だし、低音が出ない、ブレるくらいならダンスしなくてもいいのにと思うけど、ファンが過大評価しすぎてて気持ち悪い。+8
-2
-
877. 匿名 2017/01/04(水) 08:32:31
吉田美和好きー!
一昨年のワンダーランド行ったけど、高音は少しきつそうだったけどうまかったよ。
50歳過ぎて走って踊って自転車漕ぎながらあれだけ歌えたらすごいと思う。+5
-3
-
878. 匿名 2017/01/04(水) 08:36:14
CHAGEさんも上手いよ。+7
-1
-
879. 匿名 2017/01/04(水) 08:37:22
女性歌手で
うまい人
ドリカム、Superfly、MISIA、絢香、AI、宇多田ヒカル、 西野カナ、家入レオ
一言で判定ができない不思議な人
中島みゆき、松任谷由実、CHARA、Salyu、Aimer、Uru
普通な人
aiko、椎名林檎、安室奈美恵、倖田來未、YUI、chay、西内まりや
ヘタな人
浜崎あゆみ、ELT、倉木麻衣、中島美嘉、juju、miwa+9
-16
-
880. 匿名 2017/01/04(水) 08:39:06 ID:rlA15bZKnC
椎名林檎さんも、本当の歌い手さん。
ポップからロック、演歌とシャンソンもバラエティー豊かだよね。
私の中では、椎名さんは、美空ひばりさんの現代版として輝いている。+8
-13
-
881. 匿名 2017/01/04(水) 08:42:57
デーモン閣下は本当にうまいよね
「上手いなんてプロとして当たり前」という本人の発言にも納得できる+16
-1
-
882. 匿名 2017/01/04(水) 08:45:41
松浦亜弥は声を張り上げたり声量があるイメージじゃないけど、音程良くて歌もうまいと思う。+16
-2
-
883. 匿名 2017/01/04(水) 08:54:21
東京オリンピックの開・閉会式の演出家は、このランキングを参考にしてくれ!+4
-3
-
884. 匿名 2017/01/04(水) 08:55:02
ユーミンの生歌はヘタすぎて見てられにい+15
-1
-
885. 匿名 2017/01/04(水) 09:01:45
クリスタルキング
ああ〜果てしない〜〜
+6
-1
-
886. 匿名 2017/01/04(水) 09:02:40
田村直美…って
知らん人の方が多いかな…+2
-3
-
887. 匿名 2017/01/04(水) 09:04:00
美空ひばりうまいかなあ?
くせが強い。+5
-6
-
888. 匿名 2017/01/04(水) 09:08:33
>>863
歌の才能に堪えうる器もないとね。
厚みというか。+1
-1
-
889. 匿名 2017/01/04(水) 09:12:30
玉置浩二、中島みゆき、宇多田ヒカル。
見事にクセの強い歌手を揃えたもんだね。
自作自演だから個性が出るのは当然だけど、上手いのはともかく3人とも好みの別れるタイプ。
個人的に中島みゆきの曲は大好きだけど本人歌唱は上手くても苦手かな。
+6
-4
-
890. 匿名 2017/01/04(水) 09:13:39
宇多田が上手いって、みんな紅白で聴いたはずだけどね・・あれで上手いの?+12
-4
-
891. 匿名 2017/01/04(水) 09:14:33
年齢層高い歌手を書くと古い、年寄り連呼してるの1人でしょ?w
20代だけど安全地帯にハマって逆に親に玉置浩二を広めた私が通りますよ(^O^)
イメージだけで叩いてるんだろうね〜憐れ。B’zやミスチルと5年ちょっとしか変わらないのに。
YUIも作曲出来て声質が良いから名前出されるほど下手じゃない、下手なのはもっと他にいる。+12
-5
-
892. 匿名 2017/01/04(水) 09:15:05
>>879 salyuって全然声出てないよ+8
-1
-
893. 匿名 2017/01/04(水) 09:15:19
宇多田ヒカルは歌の巧さだけで見たらそれほどでもないでしょ
シンガーソングライターってトータルで見て初めて評価できる+10
-1
-
894. 匿名 2017/01/04(水) 09:17:43
家入レオは上手くない。+3
-4
-
895. 匿名 2017/01/04(水) 09:17:57
私は久保田利伸かな!つい聴き入ってしまう。ワーゲンのCMの曲車と合ってて格好良かったな。+13
-1
-
896. 匿名 2017/01/04(水) 09:23:59
宇多田ヒカルは上手さより独特な声が魅力だしそれに合わせた楽曲を作れる事が凄いと思うけどな。
歌が上手いだけの人なんていくらでもいるしそれだけじゃ売れないのが現実でしょ。+7
-0
-
897. 匿名 2017/01/04(水) 09:24:13
>>679
綺麗な声なんだけどね。心に響かない。なんでなんだろうね。
響くかどうかって、カバーでわかると思う。
カバー歌って自己満カラオケになっちゃうのが響かない人(平井堅、may.j、JUJUとか)
カバーを自分のものにしちゃうのが響く人。+5
-0
-
898. 匿名 2017/01/04(水) 09:26:23
玉置浩二あげが気持ち悪い+7
-13
-
899. 匿名 2017/01/04(水) 09:27:02
JUJU+0
-0
-
900. 匿名 2017/01/04(水) 09:27:45
布施明
上手い+7
-0
-
901. 匿名 2017/01/04(水) 09:30:58
May J.のほうが上手いよね+3
-5
-
902. 匿名 2017/01/04(水) 09:33:34
あーここに挙がってる人みんな好きだよ。それぞれ味があって。剛力とAKBジャニーズ以外はwww
+3
-1
-
903. 匿名 2017/01/04(水) 09:34:29
うまいのは久保田利伸とか、Superflyとかでしょ。
宇多田とか絢香だとか、そんなにうまくはないよね。雰囲気優先というか。
私は中島みゆきも、そううまいとは思わないな。たとえていえば、お風呂場でガーッと歌い上げるような気持ち良さはあるけれども、うまいのとは別だと思うな。+10
-6
-
904. 匿名 2017/01/04(水) 09:35:00
>>782
安心されよ。通常運転じゃ(笑)
音程迷子ってかわいい表現だね。
星野源は、たまにうまく歌えると「どうした?!」って思うくらい、普段から割と外します。
だけど詩も曲も編曲も歌も自分で作り上げた、あの世界観をすばらしいと思っているので、全く問題なしです!+7
-0
-
905. 匿名 2017/01/04(水) 09:35:28
がるちゃんってくだらないトピが多いよね。
ジャニーズ、カラオケ、エンタメしか興味がない底辺層がやってそう。+17
-2
-
906. 匿名 2017/01/04(水) 09:36:38
>>813
小島よしおも1/fゆらぎだってさ。
そんなの関係ねぇが耳に残るのそういうわけだったか(笑)+4
-1
-
907. 匿名 2017/01/04(水) 09:40:34
ヒャダインと蔦谷好位置が宇多田の曲の解説してるやつを
たまたまみたけど面白かった+8
-1
-
908. 匿名 2017/01/04(水) 09:41:10
スーパーフライは?+2
-4
-
909. 匿名 2017/01/04(水) 09:44:45
星野源って、歌の練習したことないのかなって思うよね。
素人ならあれで良いんだけど、音程とかちゃんと取れていない。もしかするとそれが味だとか思ってたりするかもしれない。ふつうはピアノとかで音程を訓練するんだけどね、あのくらいの音痴だと。+5
-3
-
910. 匿名 2017/01/04(水) 09:58:40
Spitz草野正宗さん生で聞くと声量あるしCDよりずっといいよ。透明感すごい。
下手なのはJUJU聞いてて苦しい。+21
-0
-
911. 匿名 2017/01/04(水) 10:01:02
西川貴教
+2
-3
-
912. 匿名 2017/01/04(水) 10:03:47
AI上手いと思うんだけどランキングに入ってないな+7
-1
-
913. 匿名 2017/01/04(水) 10:04:09
玉置浩二については、作曲家として凄いと思う。
中森明菜の「サザンウィンド」を作曲したし。+15
-0
-
914. 匿名 2017/01/04(水) 10:05:59
ケミストリーは一時期、歌のオーディションでは歌ってはいけない(本人たちより上手く歌えるわけがない)と言われてたくらいだったのに+4
-0
-
915. 匿名 2017/01/04(水) 10:12:37
中島みゆきは歌手の中で特別上手いというわけではないだろ。
作曲はすごいと思うが。
この業界人って何かあやしいw+6
-1
-
916. 匿名 2017/01/04(水) 10:14:16
ミスチル桜井さんはどのくらいかな。
プロの歌手としては普通ぐらい?
ただあの声は唯一無二だと思うけど…+4
-0
-
917. 匿名 2017/01/04(水) 10:15:36
AIが上手いと思う
チャカカーンと歌ってる動画見てびっくりした+7
-0
-
918. 匿名 2017/01/04(水) 10:28:13
皆様、
新沼謙治さん !
+3
-0
-
919. 匿名 2017/01/04(水) 10:33:26
今は落ちぶれたけど、ASKAもうまい 声量半端ないし+14
-2
-
920. 匿名 2017/01/04(水) 10:33:47
今まで聞いた日本人ポップ歌手で
歌唱力が一番だと思ったのは
男性だと中西保志さんで
女性だと浜田麻里さん。+3
-6
-
921. 匿名 2017/01/04(水) 10:37:47
中島みゆきはまだマシ、酷いのは松任谷由実+12
-1
-
922. 匿名 2017/01/04(水) 10:45:00
プロの歌手なら必要条件として、音程とリズムが取れないと、とは思う。でも、声や作詞作曲で唯一無二の個性が無いと魅力が無い。宇多田ヒカルはあの声で歌うから魅力的、中島みゆきもそうだよね。星野源はあまり通らない声だし、うまいとは思わないけど、楽曲が好き。子供番組に提供してる曲も好き。音痴以外は好みの問題だと思う。上手いだけの人なら世の中にたくさんいる。+8
-0
-
923. 匿名 2017/01/04(水) 10:54:13
>>859
山下達郎は見た目でかなり損をしていると思う。+8
-0
-
924. 匿名 2017/01/04(水) 10:55:19
宇多田ヒカルの歌って何度も聞いて完コピしてるはずなのにカラオケで歌うと必ず音程がわからなくなる
あれ何なんだろ…+14
-0
-
925. 匿名 2017/01/04(水) 11:02:19
JUJUはジャズの方が上手いと思う+8
-0
-
926. 匿名 2017/01/04(水) 11:02:28
ポルノグラフィティ上手だと思うけど、あんまり話題にならないのな+8
-1
-
927. 匿名 2017/01/04(水) 11:04:56
1/f、1/fってうるさいけど、そもそも1/fゆらぎが含まれない歌声なんてボーカロイドくらいのもの。+2
-4
-
928. 匿名 2017/01/04(水) 11:20:25
生で聞くと、うまい歌手と下手な歌手がはっきりわかる。
紅白で、びっくりした歌手多数・・・(笑)
+8
-0
-
929. 匿名 2017/01/04(水) 11:38:48
>>926
書いてる方多いですよ!+1
-0
-
930. 匿名 2017/01/04(水) 11:38:59
宇多田ヒカルは、
バカなの?この子達があなた達の年金を払ってくれるのよ?
とか調子に乗り始めて嫌いになった。+7
-13
-
931. 匿名 2017/01/04(水) 11:42:21
和田さん歌手としてはいいよ+3
-1
-
932. 匿名 2017/01/04(水) 11:42:57
宇多田はムラあるけど上手いよ
LIVE動画見ると分かる+10
-3
-
933. 匿名 2017/01/04(水) 11:46:04
>>646
いくら言っても嫌いです 悪いね+1
-2
-
934. 匿名 2017/01/04(水) 11:46:42
>>77
昔ほどライブで帯域でないけど相変わらず超うまいよ
もう若くないのにライブで歌いながら動きまくってるから
そろそろ普通の歌手みたいに大人しく歌えばいいのに
サービス精神旺盛だからやるだろうね
+0
-0
-
935. 匿名 2017/01/04(水) 11:49:00
>>859
そう言う問題では無いの
歌手ではなくて商売人紋切り型の歌に量産型の典型
ビジュアルも枠外 あのしゃっくりの出たような歌い方 あれを個性と言うなら個性はいらない+0
-5
-
936. 匿名 2017/01/04(水) 11:50:46
歌手って括りも色々じゃん。
確かに歌で勝負するのが本物だとは思うけど
ジャニーズなんてエンターテイメントって感じ
歌がうまいか下手かよりダンスやステージの魅せ方に重点を置いてると思うけどね
AKBとかもそう
私は色んな歌手がいていいと思うけどな
でも口パクはさすがに冷める+9
-0
-
937. 匿名 2017/01/04(水) 11:54:42
トピに上がってる記事読むと、中島みゆきさんも宇多田ヒカルさんも、視聴者にはわかりづらいけど一緒に仕事した者だからこそ分かる歌の上手さなんですよね?プロデューサーの瀬尾一三さんという方も、中島みゆきさんはかなり器用なボーカリストと言っていましたし。世間では勇ましくがなっているイメージが強いですが。+3
-0
-
938. 匿名 2017/01/04(水) 12:10:56
上手い人と聴きたくなる人って違う+10
-0
-
939. 匿名 2017/01/04(水) 12:16:59
歌が上手いランキングに異論はないけど、
上手い=好きでもないから
割とどうでもいいランキング
+9
-0
-
940. 匿名 2017/01/04(水) 12:22:27
嫌いという事は 歌手としても認められないと言う事+1
-1
-
941. 匿名 2017/01/04(水) 12:37:45
どこかの書き込みで見ましたが、みゆきさんユーミン井上陽水などのニューミュージックと言われている人は歌が上手いというより唯一無二の世界観とクセが魅力だから長くファンが付いてくる。純粋に上手いのは小田さんくらい。というのを、ここの書き込みを読んで納得しました。+1
-2
-
942. 匿名 2017/01/04(水) 12:48:54
玉置浩二ってCDは全然売れてないよね
DVはすごいけど+6
-3
-
943. 匿名 2017/01/04(水) 12:50:28
>>606
この方は、ミュージカルで地味に残っていきそう。でも、元が男性だと女声維持するの難しくなっていくのかな?歌手じゃないけど、はるな愛とか声がらがらだし。+0
-0
-
944. 匿名 2017/01/04(水) 13:13:39
完全にトピの対象歌手が練馬の婆ママスナック化してます。
玉置とかアスカはおしゃれw
+1
-4
-
945. 匿名 2017/01/04(水) 13:28:03
>>935
このコメを第三者に読んでもらうと、多分高い確率で玉置への評だと思われる気がする、山下達郎評ではなくw+1
-0
-
946. 匿名 2017/01/04(水) 13:49:14
>>914
ケミストリーが10年くらい前にさいたまスーパーアリーナでコンサートしてるの観たけど、あの広さの会場で二人共イヤモニしてなかったのびっくりしたよ。アンプラグドのライブ会場くらいならしてない人は多いけど。
長く活動してる歌手や地方の音響良くない場所でも歌ってた歌手は、被せもイヤモニもない生歌が当たり前の状態で始まってるから上手いと思う。+5
-1
-
947. 匿名 2017/01/04(水) 14:24:51
>>925
殆どの日本人はジャズの高度なリズム感を持ってないしアドリブに弱い歌手は無理だよ
R&B以上に日本人に向いてないジャンル
JUJUの声質や雰囲気はジャズに向いてると思うけどね+6
-1
-
948. 匿名 2017/01/04(水) 15:13:33
音程のこと言ってるんでしょう?
何個性とか歌唱力とかズレてること言ってる人いるの?
ピッチの安定感なら、この業界人の発言はごく妥当と思います。+3
-4
-
949. 匿名 2017/01/04(水) 15:19:54
ここを読んだ感想はガルちゃんでも
結局は>>271みたいになってしまう事かな+2
-0
-
950. 匿名 2017/01/04(水) 15:27:01
>>916
下手ってよく言われてるけど上手いと思う
Bank Bandとかのライブとかもハモりがすごく上手いしやっぱり歌の基礎や基本的なことができてるんだと思う
玉置浩二もおなじで中島美嘉との花束のコラボもよかった。圧倒的歌唱力
玉置浩二は世代じゃないけど歌は凄いと思う
安全地帯とかはよく聞いてるよ+3
-1
-
951. 匿名 2017/01/04(水) 15:33:04
>>948
センスがあるとわざと音をはずしてたりするんだよ。それが心地よかったり。結局は基礎がで来てる上でのセンスのある崩しってのが重要では?
売れてる歌手なんて個性ありきだし
ピッチの安定感より声の安定感の方が重要だったりする。人の耳ってピッチが本の少しずれてるくらいなら自動的に補正してくれるしね+3
-1
-
952. 匿名 2017/01/04(水) 15:45:39
>>182
ジャニオタじゃないんですがジャニーズ聞きます。
お金かけてるだけあって楽曲はなかなか良いの多いと思います。
それだけに歌唱力のなさが惜しまれる。
この歌、上手い人で聴いてみたいなあと思うことがよくあります。+10
-0
-
953. 匿名 2017/01/04(水) 15:51:25
>>951
録り直しにならない、ってあるから、
他の人は録り直しになるイコール許容範囲を逸脱して
音程外すんでしょ?
+3
-0
-
954. 匿名 2017/01/04(水) 16:30:32
小柳ゆき、JUJU、平井堅、
声が良いので世間では上手いとされてるけどそんなにでもないよーな
+11
-1
-
955. 匿名 2017/01/04(水) 17:21:17
>>954
JUJUは世間でもヘタだと言われてますが?
アメリカに帰ってクラブ歌手してるほうがいいのではと思うレベルですね最近見ていると特に。
本場アメリカの路上で歌ってる人は、
日本のトップクラスにいる上手いと言われてる歌手よりも遥かに歌唱レベルが上です。
ポップス歌ってるJUJUは無理してる感じですね。
売れない頃に比べたらお金も持ってるだろうし
アメリカで暮らしたほうが彼女には合ってそうな気がします。
+5
-3
-
956. 匿名 2017/01/04(水) 17:46:11
本場アメリカではジェロやクリス・ハートくらい歌の上手い黒人はごろごろいる
まあクリス・ハートは外国人のど自慢で外国人の中でもダントツの歌唱力だった
のでごろごろはいないかもしれないが黒人でデブって声が出るのは当たり前だよね
(まあアメリカンアイドルで歌ってるアメリカ人の中では至って普通だけど)+5
-0
-
957. 匿名 2017/01/04(水) 18:25:46
+2
-0
-
958. 匿名 2017/01/04(水) 18:30:44
知ってる人いるかわからないけど、Fayrayっていう女性歌手。
すっごいうまいわけじゃないけど、胸に響く歌を歌うよ。+7
-0
-
959. 匿名 2017/01/04(水) 18:32:46
クリスタル・ケイは上手いね
やはり黒人の血を交ぜると歌が上手くなるライオネル・リッチー - エンドレス・ラヴ with Crystal Kay - YouTubeyoutu.beLionel Richie - Endless Love with Crystal Kay ◆UNIVERSAL MUSIC JAPAN ライオネル・リッチー オフィシャルサイト http://www.universal-music.co.jp/lionel-richie ◆UNIVERSAL MUSIC JAP...
+7
-0
-
960. 匿名 2017/01/04(水) 19:03:32
宇多田の母、藤圭子の歌のうまさは絶品。玉置の歌う男はつらいよのテーマには感動して泣けた。+7
-0
-
961. 匿名 2017/01/04(水) 21:41:34
クリス・ハートも黒人特有のリズム感、声量、声域の広さがある
黒人の身体能力と歌の上手さは天性で反則クリス・ハート – NEW COVER ALBUM「Heart Song Tears」ダイジェスト - YouTubeyoutu.beこの国には、こんな泣けるうたがある。 NEW COVER ALBUM「Heart Song Tears」 2016年10月19日(水)ON SALE http://chris-hart.net/release9/ ================= 「泣ける」という表現がありそれがポジティヴに取られるのは「日本」...
+2
-0
-
962. 匿名 2017/01/04(水) 21:50:32
年末に久保田利伸を、初めて見た息子が、この人誰?凄くない?と驚いてた。+7
-0
-
963. 匿名 2017/01/04(水) 22:08:29
宇多田は宮迫が水曜日のダウタウンで、歌唱力が頭2つ飛び抜けてる説を言ってたよね。
プライベートで宇多田の生歌聞いたとかで。
いわゆる歌の上手さだと、音程も安定して、声量もあるドリカムとかsuperflyだと思うけど、宇多田ヒカルは歌い回しとかが他の人には真似できないセンスがあるよね。
だから歌がうまい人というか、ただただ頭の良い人と思う。+8
-3
-
964. 匿名 2017/01/04(水) 22:22:17
ここで、吉田美和さん書かないほうがいいと思う。上手かろうが、下手だろうが関係ない感じやもん。+4
-2
-
965. 匿名 2017/01/04(水) 22:30:31
>>930
あれ完全に曲解して話題になりやすいそうに操作されて作られた下げ記事だよ。なんか断片的なことだけ見て調子乗ってるとか言ってる人多すぎてビビる。+5
-0
-
966. 匿名 2017/01/04(水) 22:43:05
他人の曲を上手く歌える人が
本当に歌が上手い人だと思う。
+4
-2
-
967. 匿名 2017/01/04(水) 23:10:31
miwaの声質とか歌い方は好きだけど
このひとの楽曲が苦手、、、
瀬戸の花嫁カバーとか 半端ない完成度なのに+2
-4
-
968. 匿名 2017/01/04(水) 23:26:16
歌が上手いと言う漠然とした基準はプロの評価に向いていない、と言うことで終了。+4
-1
-
969. 匿名 2017/01/05(木) 00:01:54
大黒摩季さんも上手いよね+3
-0
-
970. 匿名 2017/01/05(木) 00:02:34
作詞、作曲してるのが宇多田ヒカルだけなの?くらいの偏りだよね。そして、音楽トピでいつも無茶苦茶書かれるのは、ドリカムなんだよね。あの人も作詞、作曲してるでしょ。いい歌も歌ってる。聴きたい音楽聴けばいいわ。意見偏りすぎて、ひくわ。+4
-0
-
971. 匿名 2017/01/05(木) 00:02:37
福原美穂スゲーじゃん。
誰?+3
-0
-
972. 匿名 2017/01/05(木) 00:14:23
ポルノグラフィティの岡野昭仁さんが好き+1
-1
-
973. 匿名 2017/01/05(木) 02:02:47
上手い下手論議になるといつも思うのが、
上手いから聴きたいんじゃない!
ってことだな…。
声とか出し方とか抑揚とか色んなポイントがあるじゃん?
上手いって逆になんだ?+5
-1
-
974. 匿名 2017/01/05(木) 02:23:05
>>818
年末の小田和正とのは凄く上手かったよ。
紅白の方がみんな見るのになんだかなぁ。+9
-1
-
975. 匿名 2017/01/05(木) 02:29:40
>>970
ドリカムはオマージュやリスペクト通り越したパクリが多かったからね。
自分達でも胸張って自作ですって言うのは恥ずかしいんじゃない。
昔の洋楽聴いてた人ならすぐどの曲か分かるくらい分かり易いパクリだったよ。
当初は歌える人が出てきたなって思ってたからびっくりした。
私はいくら歌が上手くても人の歌を継接ぎした曲を自作ですという歌手なんて聴きたくない。+2
-2
-
976. 匿名 2017/01/05(木) 03:16:14
アルフィーの左の桜井さん
未だ艶のある歌声+4
-0
-
977. 匿名 2017/01/05(木) 05:43:18
三浦大知のライブはCDとほぼ変わらないからビックリする
激しいダンスの歌はさすがに息が続かなかったりして荒い歌い方になるけどね+4
-0
-
978. 匿名 2017/01/05(木) 05:46:14
うまいとかじゃないけど浜田雅功の歌唱力はすごい
魅力がある
この人も取り直しは少ないよね+3
-3
-
979. 匿名 2017/01/05(木) 13:31:37
たまたまつけてたテレビが玉置浩二がオーケストラで歌うコンサートの番組で、予備知識ほとんど無かったけど惹きつけられてしまった。まじですごい。+6
-1
-
980. 匿名 2017/01/05(木) 18:14:14
レコーディング後の音程調整なんてmacでちょちょいと直せてしまう時代、CDの歌唱力は信用できない。生歌でないと判定できないよね+4
-0
-
981. 匿名 2017/01/05(木) 18:16:52
ユニコーン時代の民生。
高い音とかも昔は出ていて好き。+3
-0
-
982. 匿名 2017/01/05(木) 20:04:07
>>975
聴きたい音楽聴けばいいじゃない。聴かなければいいたけでしょ。+0
-2
-
983. 匿名 2017/01/06(金) 00:33:13
>>134
YouTubeで尾崎豊のアイラブユー歌ってるの聞いてすごいと思ったよ。上手い思うかは人によるかもだけど確かに神がかった天才だと思う。+1
-1
-
984. 匿名 2017/01/06(金) 10:54:35
>>861
>宇多田ヒカル、SONGSで『道』を唄っているのを聴いて、CDと同じでビックリした!
これってCD音源を流してたのかな? 口パク?+2
-6
-
985. 匿名 2017/01/06(金) 10:56:15
年明けてから宇多田のステマ(アゲ記事)多くない?
紅白で失態晒してやべー、って感じなのかしらね。+2
-5
-
986. 匿名 2017/01/09(月) 00:07:19
AIさんとかクリスタルケイさんとかハーフでお母様もあちらの人なのでは? リズム感良い。
彼女たちみたいに努力すれば音程安定して声も出るんだよね。 アイドルとやらも少しはレッスンさせて+0
-0
-
987. 匿名 2017/01/09(月) 13:03:52
>>550
コンサートの劇場版観てきたら、ボーカルの音割れキンキンがちょっと残念だったけど、率直に声出てるなぁと思いました。今まで好きで聴いてきたみゆきさんよりずっと若いバンドのボーカルたちよりも。ほんとう、見た目はおばあちゃん(立ち振舞いは若いです)なのに。。+1
-0
-
988. 匿名 2017/01/10(火) 05:12:23
>>346
恋の予感は文句無しに安全地帯の代表曲だね
まあ安全地帯は他にも隠れた名曲がたくさんあるけどね、勿論玉置ソロにも
+2
-0
-
989. 匿名 2017/01/14(土) 05:27:27
宇多田ヒカルは曲がまず良い
Utada Hikaru「Beautiful World」 Directed by Tsurumaki Kazuya - YouTubeyoutu.be今回のアルバムのプロモーション企画にて、様々な分野のクリエイターが宇多田ヒカル、もしくは彼女の楽曲をテーマに独自に表現した作品を寄せてくれており、その作品群が現在特設ページにて公開されております。 <「宇多田ヒカルのうた」特設サイト> http://po.st/...
+2
-0
-
990. 匿名 2017/01/14(土) 05:29:30
>>411
当たり前だ+1
-0
-
991. 匿名 2017/01/15(日) 15:48:42
中島みゆきさんの歌唱力は流石だと思う『中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016』ダイジェスト [公式] - YouTubeyoutu.be中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016 - LIVE SELECTION - Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/B01M4LJL16 中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016 Amazon[Blu-ray]:http://www....
+1
-0
-
992. 匿名 2017/01/15(日) 15:51:27
>>330
本田美奈子さんと共演してたんだ・・・+0
-0
-
993. 匿名 2017/01/17(火) 18:35:57
DA PUMPのISSAも相当うまいと思う。激しいダンスしながら歌っても音程や声量乱れないし。私生活は知らん。+0
-0
-
994. 匿名 2017/01/21(土) 04:47:19
B'zの稲葉さんが一番歌が上手い
B'z / DVD & Blu-ray「B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-」DIGEST - YouTubeyoutu.beDVD & Blu-ray「B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-」 2016.2.24 Release ★アルバム『EPIC DAY』を掲げ、足掛け5ヶ月、全国25ヶ所40公演、延べ52万人を動員した一大ツアーの最終公演、ナゴヤドームの模様を完全収録した今作から、全演奏曲21曲のダイジ...
+1
-0
-
995. 匿名 2017/01/26(木) 02:51:38
YUIは歌が上手くは無いかもしれないけどYUIの歌が大好き
YUIに憧れてギターを始めたギター女子がどれだけいる事か
+1
-0
-
996. 匿名 2017/01/28(土) 01:51:35
ドーピング検査に引っ掛かって、失格処分になったが、オリンピックでダントツの金メダリストは、
ASKAで間違い無し
+1
-0
-
997. 匿名 2017/01/28(土) 02:47:53
鈴木雅之、久保田利伸も上手いな
鈴木雅之 『リバイバル』(ニューアルバム『dolce』収録) - YouTubeyoutu.be参加アーティストの詳細はコチラ!http://www.martin.co.jp/top.html 超豪華アーティスト参加!話題沸騰の鈴木雅之ソロ・デビュー30周年記念ニューアルバム『dolce』7月13日リリース ■タイトル:『dolce』 ■発売日:2016年7月13日(水) 【初回生産限定盤】 ESCL 46...
+1
-0
-
998. 匿名 2017/01/28(土) 04:04:40
小田和正、TAKA、清水翔太+1
-0
-
999. 匿名 2017/01/28(土) 04:16:17
マッキー
槇原敬之 - もう恋なんてしない - YouTubeyoutu.be「秋うた、冬うた。~もう恋なんてしない」 2012年11月14日発売 おなじみのヒット曲に加え、サイトで行った人気投票で上位になった "隠れた名曲" も収録! ひと肌恋しくなる季節にキモチを温めるステキな曲が集まりました。 24bit最新デジタル・リ...
+1
-0
-
1000. 匿名 2017/01/28(土) 15:59:28
>>655
楽しみ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する