ガールズちゃんねる

社会人になったらお年玉は断るべき?

82コメント2017/01/06(金) 08:26

  • 1. 匿名 2016/12/29(木) 12:55:54 

    24才、社会人2年目です
    お正月に親戚の家に行くと、今でもお年玉をもらいます
    親は親戚に向かって「いらない!」と言うし、私もお給料をもらっている身なので子供の時のようにもらうことはないとは思うのですが、やはりせっかく私のために用意してくれたならありがたく頂戴したいと思い受け取っています
    その後、親からは「ちゃんと断らないとだめでしょ!」と怒られます
    やはり社会人になったらもうお年玉は断るべきなのでしょうか?
    社会人になったらお年玉は断るべき?

    +54

    -10

  • 2. 匿名 2016/12/29(木) 12:56:52 

    親戚ならお礼言って素直に受け取ってもいいかと。
    あげることが楽しみな人もいるし

    +239

    -10

  • 3. 匿名 2016/12/29(木) 12:57:01 

    貰えるものは貰っときなさい

    +225

    -13

  • 4. 匿名 2016/12/29(木) 12:57:04 

    お年玉をくれるのも愛情だから受け取っていいと思うよ。
    私はおばあちゃんに今ももらってる。
    でもこっちからもお土産渡したり、おばあちゃんにお年玉渡したりしてる。

    そのおじさん達がもっと年を取ったらお年玉あげたらいいんじゃないかな。

    +151

    -1

  • 5. 匿名 2016/12/29(木) 12:57:05 

    貰えるもんは貰ったらいいと思う。

    +108

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/29(木) 12:57:20 

    親戚から見たらいつまでも可愛い姪なんだから有り難くもらっておけばいいよ

    +129

    -5

  • 7. 匿名 2016/12/29(木) 12:57:21 

    貰えるものはありがたく貰っときなさい

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2016/12/29(木) 12:57:22 

    あり難く頂いて
    お歳暮とかお中元とかそういうので返したら?

    +115

    -1

  • 9. 匿名 2016/12/29(木) 12:58:32 

    くれたならしっかりと貰うべき
    自分より下の子にもお年玉あげるといいよ

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2016/12/29(木) 12:58:44 

    断る必要はないよ。
    用意してくれたんだから。
    来年からは大丈夫です!って言えば?

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2016/12/29(木) 12:58:56 

    貰っとけ
    交通費とかガソリン代なんかもあるしね

    +52

    -4

  • 12. 匿名 2016/12/29(木) 12:58:58 

    毎日お年玉みらいたいー

    +9

    -10

  • 13. 匿名 2016/12/29(木) 12:59:07 

    26で叔父からもうやらないと言われてめっちゃ文句言った私って一体笑

    +24

    -15

  • 14. 匿名 2016/12/29(木) 12:59:50 

    親御さんが断れと言うのは、お返しとかが面倒だからだろうw

    +84

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/29(木) 13:00:46 

    せっかく用意してくれたんだから
    ありがたくもらっていいと思う

    その親戚の家に子供が生まれたら
    だんだん自分もあげる立場になるわけだし
    それでお返しすれば

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2016/12/29(木) 13:01:05 

    せっかく用意してくれたものを無下に断る方がNGじゃないかなー。
    お母さんはその後のお返しとか気にしてるのかな(⌒-⌒; )

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/29(木) 13:01:37 

    もらえるものはもらってる。
    わたしも社会人になっても、もらってた。せっかく用意したポチ袋とか突き返すのもどうかな?とおもうので。
    その代わりその人の孫とかに、還元してる。

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/29(木) 13:01:52 

    いただいておいてそのまま親御さんに渡せば叱られないかと

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2016/12/29(木) 13:03:29 

    次から「私も社会人になったから」って、ちょっとしたお年賀渡したらいいと思う。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2016/12/29(木) 13:04:22 

    わざわざ用意してくれてものを断る方が失礼じゃない?

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2016/12/29(木) 13:04:57 

    こういう状況が増えてるのも晩婚少子化の現れかな… 24歳になる頃には結婚してたりもっと歳下の親戚がたくさん産まれてて自然と貰えなくなってた気がする

    +13

    -7

  • 22. 匿名 2016/12/29(木) 13:04:58 

    いくら社会人になろうとも親は成人したって思うけど、親戚からしたらいつまでたっても、親戚の主ちゃんという小さい時の感覚が抜けないし、あげることが楽しみであげることが当たり前になってるからこそ、あげるのをやめるのが寂しいんだよきっと。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2016/12/29(木) 13:06:16 

    どうしてもと言われれば
    その半額ほど贈り物にして返すのはどうでしょ
    (満額返しは好意を拒否するようで妙味がないので)

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/29(木) 13:06:17 

    相手の気持ちを受け取るのも大事だと思うよ。

    もらうのが申し訳ないと思うなら、またいつか何かの機会でお返しすればいいよ。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2016/12/29(木) 13:07:37 

    催促するのはダメだけど、もらえるなら笑顔で受け取ればOK.

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2016/12/29(木) 13:08:34 

    意外と親戚との関係性にもよるかもね
    うちはフランクだからやると言われれば誰でもラッキー!ってもらうと思う

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2016/12/29(木) 13:08:43 

    いやいや、丁重に辞退しなきゃダメでしょ!

    +15

    -16

  • 28. 匿名 2016/12/29(木) 13:10:00 

    主さんは貰えるなら
    ありがとうって貰ったらいいんじゃない??

    うちは高校でたら無し!!っていう家計だったから
    羨ましいよヾ(*´∀`*)ノ

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2016/12/29(木) 13:11:45 

    断るなんて、逆に失礼な気もするけど。

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2016/12/29(木) 13:12:38 

    お年玉は子どもが貰うものだって広辞苑にも書いてあるよw

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2016/12/29(木) 13:14:36 

    親戚の人も、主さんの年齢や社会人になった事を承知で
    それでもお年玉を用意してくれたんだから

    お母さんがお断りしてもくれるようなら
    素直にいただいていいと思うよ

    もし何か心苦しいなら
    機会があるときにちょっとした手土産を渡すとか
    そこの家の子供に少額のおこづかいをあげるとか
    そういう心ばかりのお返しで十分だと思う

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2016/12/29(木) 13:14:43  ID:8GdEqPabyp 

    断るけどもらう

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2016/12/29(木) 13:15:24 

    >>30
    いくつになっても子供は子供

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/29(木) 13:15:50 

    せっかく主の為にぽち袋用意してたのに。
    いりません!なんて、戻された目上の人もプライドズタズタになっちゃわない?

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2016/12/29(木) 13:15:57 

    遠慮なくいただく

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/29(木) 13:19:37 

    38だけど一部の親戚と実両親からはまだ貰ってるよ。

    有り難く頂いて貯金してます。

    +8

    -13

  • 37. 匿名 2016/12/29(木) 13:20:38 

    1は社会人だけど用意してくれてるからありがたく頂戴したいって言葉の裏は
    グヘヘ…貰ったぜ!と思ってそう

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2016/12/29(木) 13:22:15 

    差し出した物を断られたら傷つく。
    もう社会人だから、今年で最後でいいよ。ってやんわり言うとか?

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/29(木) 13:23:02 

    32だけど貰ってる(´•ω•`)

    +6

    -10

  • 40. 匿名 2016/12/29(木) 13:23:58 

    親戚に子どもがいたら、お金じゃなくておもちゃゲームや、駄菓子の詰め合わせを持っていきます。

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2016/12/29(木) 13:29:46 

    社会人一年目でまだくれる人いたけど、貰うの申し訳ないと思いつついただいた。
    折角用意してもらってるのに受け取らない方が失礼かな、と。
    でも、もう働き始めたのでこれで最後で‥。と言いました。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/29(木) 13:31:48 

    私、結婚してるけど祖父が毎年くれるからありがたく頂いてる。
    敬老の日にそれ相応のプレゼントはしてるよ。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/29(木) 13:32:04 

    大人になった甥や姪にもお年玉あげられるくらいの余裕がほしいもんです。
    ウチは逆に高校出るまで あと何人!と勘定するくらいだから。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2016/12/29(木) 13:35:22 

    せっかく用意したのに断ったらかわいそう。
    私があげる側で、受け取ってもらえなかったら悲しい。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/29(木) 13:37:28 

    くれたらもらう。
    断るなら、来年からはもういいからね〜と言えばいいんじゃないかな。
    別に断る必要もないと思うけど。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/29(木) 13:40:27 

    礼儀正しいいい子にはいつまでもあげたくなる。

    礼儀正しくない生意気でお金貰えるときだけへこへこするガキは何歳だろうとあげたくない。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/29(木) 13:40:41 

    いつになったら辞退するかと思ってたら27になっても断らないので、しれっと辞めました。
    ここ見てたら受け取る側はあわよくばと何も考えてないんだなと思ったので、これで良かった。

    +15

    -4

  • 48. 匿名 2016/12/29(木) 13:41:01 

    貰えるものは貰っておきな。
    大人になっても、おじさん・おばさんからしたら可愛い親戚の子なんだよ、きっと。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2016/12/29(木) 13:42:34 

    てか、親もしっかり躾けろよ。

    +5

    -8

  • 50. 匿名 2016/12/29(木) 13:42:41 

    結婚しても祖母がくれようとするから断ってたけど、無理やりカバンに突っ込まれてたな。
    子ども生まれた以降は子どもにお年玉くれるようになったから私のはなくなった。
    どちらにせよ有り難かった。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/29(木) 13:46:11 

    お年玉は高校生までだった。卒業後すぐ、親が断っていったんだよね。私ひとりっこだけど、親戚は兄弟姉妹が複数いて、どう考えても出て行くお金の方が大きいからだと思う。
    親から「社会人になったら、貰った人の子供にお年玉あげな」って言われてる。私が一番年齢が上だから。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/29(木) 13:47:23 

    タダで貰えるものは貰っといた方が良いよ!絶対!
    やっぱり何歳になってもお金は大事!金!金!

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2016/12/29(木) 13:59:36 

    正直断ってほしい(笑)
    私は叔母40甥っ子22

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/29(木) 14:00:19 

    20歳までだな。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/29(木) 14:06:29 

    別に会社じゃないんだから、そんな固苦しく考えなくてもいいと思う。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/29(木) 14:15:45 

    >>53
    >>47
    悪いな…と思う人もいるんだから、ここは大人の方から これが最後ね!と言って欲しいな。断られたら差し出したものを引っ込めるの?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/29(木) 14:17:36 

    お年玉は何歳になっても貰っていいと思うけど社会人なら御中元や御歳暮、新年の挨拶の時に手土産で返すぐらいの礼儀は必要かなとは思う
    余程、いとこ同士で歳が離れてないとお年玉あげたり出来ないし年下でも大卒と高卒では社会に出るのにも差があるから、くれた人に返すのが手っ取り早い

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/29(木) 14:22:00 

    私も27だけど貰ってます。
    我が家はお爺ちゃんが、結婚してる50代の叔父から私の子供まで全員にくれるシステムです。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2016/12/29(木) 14:23:49 

    親のためを思ったらもらわないほうがいいけど

    もらえるもんはもらいたいね。

    田舎なら近所の子にもお年玉あげることあるらしいし

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/29(木) 14:25:32 

    >>47

    辞退するまであげるもんなの?
    あげる側が決めていいんじゃないの?

    うちは親戚同士で高3までって決まってるけど。
    まぁ私はなぜか高一で終わったけどね・・・私しか高校生いなかったのに…めんどかったかな…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/29(木) 14:28:28 

    断って当然と思ってトピ開いた私はレスの流れに驚いた…。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/29(木) 14:34:22 

    社会人になったら断るのが筋です。
    社会人にあげる方もどうかと思いますけど…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/29(木) 14:35:56 

    >>61
    同感です…
    社会人になったら、あげる方でしょうに…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/29(木) 14:38:26 

    >>60
    だよね。だから私はやめたんだけど。勝手にこれが最後ね、というのも気がひけるから成人したならそこは空気読んで辞退してくれれば円満よね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/29(木) 14:39:53 

    トピずれすみません。

    学生のうちは貰えるという家庭です。
    弟は院卒なので、大学を出た後も二年間は貰ってました。
    私は大卒なので社会人になってすぐ貰えなくなりました。
    弟が二年間余分に貰ってることを考えるとモヤモヤする〜(´・ω・`)

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/29(木) 14:42:10 

    高校までで貰えなくなったり院まで貰ってたり...社会に早く出れば出る程(お年玉的には)損なんだね。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/29(木) 14:44:50 

    甥っ子姪っ子は可愛くともなんともありません。我が子のみ可愛いです。自覚しよう。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/29(木) 14:55:18 

    あげる側が決めて良いんじゃないか?
    自分は中学までだった。
    親戚のおじさんに、いくつになった?って
    毎年聞かれて、○歳!って言うと、そうか!って言って、くれてた。
    高一の年に、また聞かれて、高一!って言うと、そうか〜!大きくなったな!
    って向こうの判断で、もうなかったよ!
    親戚のおじさん的には義務教育終了までくらいが境い目なのかな?
    でもくれるなら、貰っても良いんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/29(木) 15:59:00 

    貰うことが普通みたいに書いてる人が多いことにビックリ
    20歳がギリギリセーフくらいかと…
    私の夫は30歳になってもお年玉もらってたからドン引きしたよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/29(木) 16:36:09 

    親戚の25歳ニートが未だにもらい続けているから、年下の私もまだいいかって感じでもらい続けています。
    ニートだから学生でも社会人でもないけど、あえて自分で稼がない道を進んでいる人にお金あげるなんて、気前がいいな~って感じ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/29(木) 16:54:01 

    24でもらってるってやばいな
    普通は高校卒業したら大人だからもらわないようにしてた
    学生ならまだしも社会人で24でもらってるってひく。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/29(木) 17:08:37 

    私なら、2回断ってそれでもって言われたらもらうかな?

    気になるから、親戚の方が好きな菓子折りかどこかにでかけたなら、お土産もっていくと姪から貰えたって喜んでもらえそう

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/29(木) 17:23:59 

    貰っとけばいいよ
    お中元やお歳暮とか他の機会に親戚の好きそうな物を贈ればOK

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/29(木) 18:20:22 

    頂けるものは、有り難く頂戴する
    ゆくゆくは自分が渡す立場になっていきます。
    でも…子供が居ない夫婦だと渡すだけになってしまいますね。
    後独身者も持ちつ持たれつとはならない。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/29(木) 20:08:33 

    貰 っ て る け ど な に か ? ちな32歳
    ボーナス数万しかでなかった...今年だけ貰うよ。
    お年玉なんて何十年ぶりだろう...働いてしっかり親孝行するわ...頑張る。

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/29(木) 21:13:54 

    既出ですが、お返しだと思われないよう、時期や金額を調整して、何か差し上げれば良いのでは。
    大事なのは気持ちです。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/29(木) 22:14:17 

    貰ったけど、家に帰ってから
    今までの感謝の気持ちと
    社会人になったので次回からはいならいですと
    お菓子を送って終わりにしました

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/29(木) 22:38:27  ID:3cg2F9CIpW 

    いい年してお年玉もらって

    お返しは親が返すとか
    親がお返し大変って
    言い方してるひといるけど
    貰った本人がお返しするべきやろ?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/29(木) 23:12:33 

    お中元とかお歳暮とかでお返しすれば良いって、それは大人なら自費ですべき当然の礼儀ですから。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/30(金) 08:46:27 

    折角用意してくれたのだからありがたく頂戴する。相手の好意を踏みにじるようなことはしない。
    ただ、お返しはちゃんとするよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/05(木) 16:45:55 

    36歳だけど、未だに親がお年玉くれます。
    毎年10万円。
    夫には「すごいなぁ〜ありえん。」って言われるから
    普通じゃないんでしょうね。。。
    他に年に何回かお小遣いもくれるし
    なんなんだろうね、うちの親は。
    別にお金に困ってないんだけど
    断ると悲しい顔されちゃうから、素直に頂いてます。


    +1

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/06(金) 08:26:41 

    鳩山元首相

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード