ガールズちゃんねる

孤独でも幸せですか?

165コメント2016/12/26(月) 07:24

  • 1. 匿名 2016/12/24(土) 17:13:39 

    私はふとしたときにどうしようもなく孤独を感じて苦しくなります。独身で彼氏もいないのですが、友達もいないような気持ちになって落ち込みます。この連休中は特につらいです。
    孤独でも幸せだと思えてる人いますか?それとも孤独だと感じる時点で幸せにはなれないのでしょうか。

    +198

    -6

  • 2. 匿名 2016/12/24(土) 17:14:33 

    大体の人が幸せじゃない

    +174

    -27

  • 3. 匿名 2016/12/24(土) 17:14:38 

    孤独でも幸せですか?

    +45

    -6

  • 4. 匿名 2016/12/24(土) 17:14:44 

    あったりまえさ!
    孤独でも幸せですか?

    +23

    -12

  • 5. 匿名 2016/12/24(土) 17:14:47 

    私は寂しがりやなので、孤独は幸せじゃない

    +132

    -13

  • 6. 匿名 2016/12/24(土) 17:14:47 

    孤独を感じないわけじゃないけどたくさんの人と交流持ってたときの人間関係の煩わしさに比べれば楽

    +299

    -6

  • 7. 匿名 2016/12/24(土) 17:14:58 

    孤独でも幸せですか?

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2016/12/24(土) 17:15:09 

    孤独でも十分幸せです。楽しみはガルちゃんなのでw

    +103

    -22

  • 9. 匿名 2016/12/24(土) 17:15:27 

    「孤独」ではない「自由」だ

    +305

    -8

  • 10. 匿名 2016/12/24(土) 17:16:14 

    >>8
    でも、ふとした時に寂しいでしょ?
    それを感じないのならすごいと思う
    人間って1人で生きていくの難しいよ

    +51

    -21

  • 11. 匿名 2016/12/24(土) 17:16:20 

    KIDS映画でも観なよ
    忘れてたり見えなくなっちゃった幸せ思い出せるよ

    +15

    -7

  • 12. 匿名 2016/12/24(土) 17:17:13 

    ぼっちトピばっか笑
    そういう私も友達も恋人もいないけど…
    真っ暗な部屋のベッドの上でガルちゃん見てます。

    +170

    -2

  • 13. 匿名 2016/12/24(土) 17:17:14 

    一人だけで楽しむことはできるけど、誰かと共有するとその何倍も楽しい

    +126

    -10

  • 14. 匿名 2016/12/24(土) 17:17:59 

    聖なる夜に何故にメンヘラトピを立てたのか

    +40

    -15

  • 15. 匿名 2016/12/24(土) 17:18:38 

    孤独感は感じる。
    私以外幸せそうに感じる。
    けどそれは感じるだけ。
    みんなそれぞれいろんなこと抱えてるからね。
    でも美味しいご飯とあったかい布団があれば幸せだよ。
    それを幸せと感じないだけ。

    +269

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/24(土) 17:18:38 

    持ってる人には失う怖さがある。持ってない人には気楽さがある。

    +212

    -6

  • 17. 匿名 2016/12/24(土) 17:18:51 

    幸せっすよ!
    自由って素晴らしいと思う。
    ちょっと寂しいけどねん

    +115

    -3

  • 18. 匿名 2016/12/24(土) 17:19:15 

    確かにクリスマスで、混み合っている道を一人で歩いていると、寂しいなぁと思ったよ。でも、単純な性格なのか、掃除したり、料理したり、趣味の小説を書いていたら、そんなことも忘れてしまう。それでいいのかなぁと思っているよ。

    +154

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/24(土) 17:19:41 

    友達と疎遠だから街を1人で歩いてると

    周りを見て寂しくなる…。
    孤独でも幸せですか?

    +117

    -7

  • 20. 匿名 2016/12/24(土) 17:20:15 

    旦那欲しいです
    ぼっちトピばっかでぼっちトピ巡りも飽きてきた

    +69

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/24(土) 17:20:32 

    >>16
    いい事言うね!なるほど。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2016/12/24(土) 17:20:37 

    孤独を感じる時点で幸せになれない、ということもないと思う
    孤独を感じて辛かったりしても、それを乗り越えたり、
    他の人とつながったり、同じことで笑いあった時の楽しさもまた感じられると思うから。

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2016/12/24(土) 17:21:45 

    私は誰か大切な人がそばにいないと幸せは感じられないな

    +30

    -5

  • 24. 匿名 2016/12/24(土) 17:21:47 

    誰かといるのは気遣うし煩わしいこともある
    全くの孤独は気楽だけど寂しくなることが全くないわけじゃない
    どちらが幸せかどうかはその人の気質だと思う
    私は両方とも持ち合わせていて、
    自分がいったい何がしたいのか良くわからない

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2016/12/24(土) 17:21:59 

    仕事忙しいし非正規だから生きていくことを考えたら友達彼氏いない寂しさを感じる余裕ないよ

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2016/12/24(土) 17:22:17 

    孤独であることと、幸福感を感じることとは別のベクトルだと思います。
    誰かと一緒にいても孤独を感じることはあるし、独りでいても幸福感に満たされることもあります。

    +155

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/24(土) 17:22:25 

    恐れるな!
    好きなときに屁をこく自由を謳歌せよ!

    +118

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/24(土) 17:22:27 

    幸せなわけない。
    不幸でもないけど。
    全ての幸せは、対人関係でのみ成り立つ。

    +10

    -23

  • 29. 匿名 2016/12/24(土) 17:22:36 

    そう感じる年代もあったね。一時だけど。
    人間なんて誰しも孤独なもの
    孤独死ってなに?
    人は一人で死んでいくもの。
    死後はできるだけ周りに迷惑をかけないように手配しておく程度。
    人に頼るのではなくて自分自身をしっかりもつこと。
    腹を決めて生きる。
    考え方をちょっと変えると人生を楽しむこともできるよ。

    +83

    -5

  • 30. 匿名 2016/12/24(土) 17:22:56 

    50、60で孤独状態だと本当に辛いだろうな。
    兄弟いなくて親も他界しちゃうと。

    +22

    -24

  • 31. 匿名 2016/12/24(土) 17:23:06 

    友達いても孤独感、さびしさはある

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2016/12/24(土) 17:23:07 

    外を歩いてたら、カップルや家族連ればっかりだった!
    その雑踏を、「私はこれからもっと素敵な男性と会うのよ」と思い込みながら颯爽と歩いた。

    +94

    -6

  • 33. 匿名 2016/12/24(土) 17:23:10 

    持って生まれた孤独運な私は、人と一緒にいてもなんだか運下がるような気がする。

    +51

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/24(土) 17:23:24 

    クリスマスだとぼっちじゃ無いガル民はいなくなるからぼっちトピばっかになるのね

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/24(土) 17:23:59 

    人は死ぬときは1人だから、歳をとってくると環境が様々であっても最終的に孤独を感じるようになる人は多いけど、それを乗り越えてお迎えが来るまで強く生きるために、少しでいいから幸せな思い出は欲しいなって思うよ。

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/24(土) 17:24:09 

    35歳以上から独身者の自殺率は跳ね上がるらしいぞ
    世間で高齢独身を見かけない理由のひとつだと思うわ

    +11

    -31

  • 37. 匿名 2016/12/24(土) 17:24:12 

    孤独で寂しいなって思うこともあるけど、
    基本私は人と長くいるのも嫌いなので、長時間誰かといると疲れる。

    孤独がどうとかより一体私はどうしたいんだろうっていつも思う。

    +128

    -1

  • 38. 匿名 2016/12/24(土) 17:24:13 

    私は孤独に強い 笑。

    心から打ち解ける友達なら欲しい。
    ※数人いる

    本当に好きな人と付き合いたい。
    ※彼氏がいないから欲しいとは思わない。

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2016/12/24(土) 17:24:16 

    普段は気にならないけどふとした時に誰かとしゃべったり、遊んだり出かけたりしたいなぁと思う。

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/24(土) 17:24:28 

    聞こえて来るでしょ?
    鈴の音がすぐそこに

    +10

    -7

  • 41. 匿名 2016/12/24(土) 17:25:03 

    でもなんだかんだ言いながら、クリスマスボッチの人多い気がする。
    世の中半々ぐらいなんじゃないの?
    あとボッチが嫌だから好きでも楽しくもない人といるって人もいるしね。

    +73

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/24(土) 17:25:04 

    人のトラブルに巻き込まれるよりは、
    孤独の方がずっとまし。

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2016/12/24(土) 17:26:00 

    40、50歳で独身ってもう哀れだよね。

    +5

    -53

  • 44. 匿名 2016/12/24(土) 17:27:00 

    タモリ
    「友達はいらない」

    +59

    -6

  • 45. 匿名 2016/12/24(土) 17:29:06 

    孤独って何を以て言うのかな~って思う。
    私のお稽古の男の先生結婚して子供もいるけど、生徒に声かけたり
    同業の女性の先生に声かけて終電まで一緒に遊んでるけど
    なんか手あたり次第にこう言う事してる人って、孤独なんだろうなと思える。

    +99

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/24(土) 17:29:08 

    愛し合える人、気の合う人、気にかけてくれる人のいない人はそれだけで十分不幸です。私も親が死んだらもう誰もいないよ。

    +51

    -7

  • 47. 匿名 2016/12/24(土) 17:29:44 

    孤独を気にしない人は今頃一人で遊んでるしガルちゃんに来て自分語りしてない定期

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/24(土) 17:30:19 

    誰かと一緒にいても、多かれ少なかれ人は孤独なものだと思う
    孤独だって認識すること、孤独な自分を受け入れることで楽になれる

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2016/12/24(土) 17:30:40 

    ある意味孤独が長い人は寂しくても、一人で過ごす事に慣れみたいなのがある。
    でも家族いて突然死なれる人の方が結構しんどいんじゃないかな?
    どなたかも書いてたけど、失う怖さってやつ

    +75

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/24(土) 17:32:14 

    1人は好きだけど孤独は嫌

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/24(土) 17:32:40 

    孤独は人間いつかなる。
    夫に先立たれる事もある。
    時間が解決してくれる。
    私の場合は、人に気を使いすぎて病気になったので、一人が幸せです。
    年に2回、誕生日とイヴだけは憂鬱になりますが、あとは平気です。

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2016/12/24(土) 17:33:34 

    >>30
    実は高齢の自殺者は大家族の人の方が多いそうな。
    (法医学者の方の著書に書いてありました。)
    人はひとりぼっちに孤独を感じるだけじゃなく
    大勢の中で孤立することに、より孤独を感じるらしい。
    大勢でいること、家族といること=幸せとは限らない。

    +85

    -1

  • 53. 匿名 2016/12/24(土) 17:33:57 

    ボッチの孤独より大勢の中の孤独の方が
    何倍も辛いと思うよ

    +89

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/24(土) 17:34:34 

    誰かに煩わされるより独りの気楽さの選ぶわ

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/24(土) 17:36:09 

    幸せと不幸の中間というのも存在します。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/24(土) 17:36:24 

    1人で行動は全然平気だし、むしろその方がいい。

    でも孤独。孤独は辛い。

    別の話だと思う。

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2016/12/24(土) 17:37:07 

    >>38

    心から打ち解ける友達が数人いるなら、孤独ではないよね。

    その時点で、孤独ではないと思う。

    私は、一人いるかどうか?

    人間無いものねだりやね。

    気持ちの持ちよう次第

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/24(土) 17:38:03 

    1人でも幸せな人は孤独だとは思っていないと思う

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/24(土) 17:38:57 

    孤独で寂しい。
    幸せなんか感じない。
    毎日死にたい。

    +22

    -4

  • 60. 匿名 2016/12/24(土) 17:43:15 

    私のお稽古ごとの先生、50代、独身、
    お嬢さまがそのまま年を取ったような人。
    お金には困っていないみたいだけどね。
    人にちやほやされるのが好き。

    何が嫌かって、打ち上げや忘年会や新年会などを、
    その先生のお教室で、持ち寄りパーティ形式でやること。

    もう、作って持っていくのが面倒くさいから、
    どこか会場を借りてやってほしいのだけれど。
    独身の先生は、よその家の手作り料理が食べたいらしい。
    他にそんな感じの古株の先輩が数人いる。
    (これまた、独身のBBA。自分で作れ!)

    もう、ここも辞めようと思っているんだけどね。

    +3

    -19

  • 61. 匿名 2016/12/24(土) 17:43:22 

    孤独を感じるのは家族連れの多いショッピングセンターと、寒い時季の夜に外を歩く時。これ以外は自由で気楽で幸せ。

    +31

    -3

  • 62. 匿名 2016/12/24(土) 17:45:01 

    不妊で周りの友達みんな小さい子の子育て真っ最中。
    普段はこのまま二人だけでも良いかなって思っているし不妊以外に不満はない。
    人は人だし仕方ないけど、世の中から取り残された感はあります。
    たまにうわぁー!私には子供がいないんだって実感して叫びたくなる。

    +3

    -19

  • 63. 匿名 2016/12/24(土) 17:48:21 

    手芸とか部屋でやる趣味が多いので
    ミシンが友達だと思うレベル。寂しくなんてない
    寂しかったらまたガルちゃん来るからやっぱり寂しくなんてない…(^^)

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/24(土) 17:50:05 

    人間一人で産まれ亡くなる時も一人でこの世を去る
    歳をとればとるだけ孤独の切なさに耐えてるから、段々、辛い時に人がいると有り難いけど煩わしさもある

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/24(土) 17:53:44 

    >>64
    小室哲哉っぽいw

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/24(土) 17:53:46 

    両親を亡くしてます。兄はいるけど殆ど交流なし、彼氏なし、友達はいるけど天涯孤独みたいなもの。もう慣れました。寂しくないと言えば嘘になるけど、人間てどんな状況にも対処できるんだなと思えるようになった。1人をどんな風に楽しむか、それを考えるのが楽しかったりして。
    これが現実だから仕方ない。

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/24(土) 18:00:51 

    彼氏がいた時は、「失う不安」ばっかりで押し潰されそうだった
    浮気や乗り替えられて捨てられるって不安感が拭えなかったな。。。
    恋愛しても良い事ばっかりじゃない、不安や心配も付きまとう。
    私は恋愛してない時の方が自分らしくいられるし、精神も安定してる。
    誰かといて寂しいほうが、ずっと寂しいですよ。

    +78

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/24(土) 18:06:45 

    幸せでも不幸でもない。普通。

    金曜に職場でムカつく事があってクリスマスどころじゃない(笑)

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/24(土) 18:08:21 

    幸せだよ。
    孤独でもね。
    孤独は自分で選択した生き方だし、
    楽で自由で、精神的に幸せ。
    もう一度生まれ変わっても
    孤独を選ぶよ。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/24(土) 18:08:45 

    孤独とお一人様は違うよね。本当に孤独なら幸せなわけない。

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2016/12/24(土) 18:13:39 

    >>52
    邪魔者扱いで孤独という以上に冷たくされること(=ほとんどイジメのような)がこたえるということなのでは?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/24(土) 18:14:43 

    >>71
    確かにそうだわ。
    だから一人選ぶ人も増えてるのかもね。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/24(土) 18:15:58 

    わたし離婚したんだけど本当の孤独は、
    【パートナーがいるのに、分かり合えない、愛し愛されていないこと】だよ。

    それが一番虚しいし寂しい。離婚した今は一人だけど、友達と会ったり趣味に熱中したり、孤独はたまに感じるけど、決して虚しくはないよ。

    +83

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/24(土) 18:16:38 

    とても不幸だと感じています
    このままでは心がやせ細って死んでしまいます

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2016/12/24(土) 18:17:55 

    >>60

    そんな風に、50代の先生を影でディスるあなたは、孤独ではないかもしれないけど、心が貧しい人だね。

    +37

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/24(土) 18:20:41 

    クリボっちだからって
    好きでもない男と居るくらいなら
    家でダラダラ~モフモフねこと戯れてるほーが
    幸せよ( ´ u`)
    眠くなったら寝てればいいし

    +62

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/24(土) 18:21:24 

    孤独を感じた人ほど、感謝できると思う。

    30代前半は孤独だった。友達は結婚して家庭を持っているから会う機会少なくなる。仕事も、どこを目指していいのかわからない。彼氏もいない。

    37歳で、仕事の方向性が定まって、自分の趣味に没頭できて、そうしたら夫に出会えて結婚できた。

    ずっと孤独だったからこそ、夫との生活に感謝できる。

    +61

    -2

  • 78. 匿名 2016/12/24(土) 18:23:56 

    今はネットがあるしね。それに年を取ると新しい人と付き合うのも億劫に感じる。昔に一人だったらどうだったのかなーと思うけど、今の時代で良かった

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/24(土) 18:30:39 

    1人でいることよりも、友達や恋人家族に自分を理解してもらえなかった時に孤独を感じる。

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/24(土) 18:32:50 

    (´・∀・)道端でみゃーみゃー泣く娘拾ってから幸せ。

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/24(土) 18:34:18 

    うーん。
    友達って年齢でもないんですけどね。
    一人が孤独とかでもなく、誰かと一緒にいてワイワイという年齢でもない。

    なんだろう。クリスマスぼっち?
    無理して誰かといても、相手に失礼でしょ。
    孤独ってなんだろう

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/24(土) 18:34:47 

    山奥の家にひとりで住みたいくらいだからひとりで幸せ

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/24(土) 18:37:07 

    離婚して孤独になったかというと、前の方が孤独だった気がする。
    独りと孤独は違う。
    独りで寂しいのは納得いく。二人で孤独なのは納得いかん。

    +59

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/24(土) 18:40:12 

    今読んでる本に「仕事でも家族でも、一人より集団になった方が経済的に有利だから、孤独な人は弱体化していき、集団に搾取される。だから孤独な人は自由なようでだんだん不自由になる」…というような事が書いてあったのね。
    集団の中にいても平等でいられるとは限らないし、一人でいた方が気楽だから自分で納得して一人でいるけど、結局どんな状況でも搾取される立場である事に変わりないんだなーと激しく落ち込んだよ。

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2016/12/24(土) 18:45:01 

    分かるかな?夏がくる直前の雨の時期の夕暮れ、夏が終わる時の少し涼しい夕暮れ、たまにフッと孤独でたまらなくなるときがある。それ以外は割りと平気。

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2016/12/24(土) 18:45:50 

    >>53

    ぼっちの孤独。
    大勢の中の孤独。
    大勢の誰からも必要とされていない。
    しかも、そのことに気付いていない人もいる。

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2016/12/24(土) 18:46:11 

    私は、誰からも干渉されたくないので孤独でも幸せです。

    一人暮らしも長いから、自己責任の自由を謳歌しています(^^)

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/24(土) 18:46:20 

    私は子なしバツイチ、一人っ子、親もいつかは死ぬだろうし、友達も0。
    でも実は幸せだよ。

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/24(土) 18:53:59 

    例えば皆でワイワイ騒いでる人達、信頼し合えている人達と比べても、自分は幸せだと思いますか?
    私はそこまで強くなれない。一人でいる時は幸せでも、他人と一緒にいると惨めに感じる。自分が劣っていると強く感じる。
    どうすれば孤独でも幸せだと感じられるのでしょう?教えて下さい。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/24(土) 19:00:52 

    一人でいることと孤独は違う。たとえ遠くでも、どこか1ヵ所でも自分の居場所だと思えるところや信頼できる人がいるのであれば孤独ではない気がする。

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/24(土) 19:02:02 

    職場で、超せっかちで電子レンジのボタンを壊す上司、
    訳の分からないくだらない事で毎日騒いでる同僚、
    足音、ため息、舌打ち、所作の全てが煩い同僚とか見てると
    職場でも嫌なのに、こんな怪獣みたいなのが家に居たら最悪だと毎日思う(笑)

    既婚者の奥さんはどんなタイプなのかインタビューしたいほど不思議。
    本心がバレるだろうから聞かないけど(笑)

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2016/12/24(土) 19:08:37 

    孤独は人間関係のストレスもなくて楽だけど、喜怒哀楽もなくなるから私は幸せとは思えないかな…
    今はぼっちだから一人で出掛けたりするけど一人だと行きにくい場所もあるし、周りが誰かと楽しそうに
    してるのを見ると虚しくなる

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/24(土) 19:16:21 

    私は一人で飯食い続ける勇気がないから婚活する。

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2016/12/24(土) 19:16:24 

    >>89
    他人と比べることをやめる

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/24(土) 19:16:55 

    友達に囲まれていた時よりも、幸せ!
    満たされてます!
    私は友達には必要以上に気遣ってばかりで、言いたいことも言えない性格なので、今は勉強や読書、ひとり旅、色々できて楽しい。
    友達は嫌いじゃないけど、30すぎると、会ってだらだら愚痴ったり、だべったりして時間や金を使うなら、他のことに使うか、家で睡眠をしっかり取りたい。話していたって、問題も解決しないから。

    +39

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/24(土) 19:24:25 

    ガルちゃんやってる人は、結婚してても孤独な人がほとんだと思う。実生活が満たされていたら、ガルちゃんやろうとは思わないし、もっと有意義なことに時間を使うと思う。

    +26

    -8

  • 97. 匿名 2016/12/24(土) 19:27:03 

    自分の気持ちを嘘偽りなく話して、それをしっかり受け止めてくれる人がいる。それだけで孤独ではなくなると思う。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/24(土) 19:28:23 

    元々孤独に出来ているんだよね。集団でいて笑っていてもどこか居心地悪かったりするんだよね

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/24(土) 19:29:24 

    >>97
    そういう奇跡のような事はあったけれども捨てられて更に辛さが増したわ。今は極寒のゾンビって気分

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/24(土) 19:31:37 

    ここの皆さんはご家族との関係はどうですか?
    やっぱりあまり仲良くないですか?それとも仲良くても孤独に感じますか?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/24(土) 19:54:25 

    1人でいると笑われるから更に辛い。
    1人でいたいのではなくもう傷つきたくない。
    だから、孤独は辛いし人脈あったほうが良いに決まってる。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/24(土) 19:55:50 

    孤独は感じないけど、
    貧乏な事とか、家の中が寒い事とかで幸せを感じない。

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/24(土) 20:00:40 

    常に抱える孤独感は辛いものがあるだろうけど、ふとした時の孤独感になんて惑わされない。帰る家があって食べる物があって温かいお風呂に入れて暖かいお布団で寝れる。それだけで充分幸せ。

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/24(土) 20:34:29 

    けっこう充実してます (^_-)-☆

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/24(土) 20:42:48 

    >>18
    趣味で小説書けるなんて素敵!
    私もそんな素敵な才能があったらなぁ。
    なんの取り柄も誇れることもないや。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/24(土) 20:46:56 

    旦那いて、子供いるて
    今日もご飯食べに行ったけど
    全然幸せじゃない
    結婚生活地獄でしかないし
    メンタル弱すぎて離婚もできない

    だから、独身の人は
    人生これからだし

    リセットしたくても出来なくて辛い

    隣の芝は青い

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2016/12/24(土) 21:08:16 

    結婚して子どもも授かったけど、うつ病になってなかなか治らない。元気で孤独ならその方がずっといいと思う。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/24(土) 21:11:46 

    >>106なぜ地獄ですか??

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/24(土) 21:22:29 

    >>96

    当たってます。

    既婚ですが、夫とはあまり会話がなく、子育て中心で、ストレスもたまります。

    お金があれば、もっと違うことでストレス発散もできるけど、それもないのでガルチャンです。

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/24(土) 21:24:39 

    一人だけど孤独とは思わない。趣味があるし楽しみがあるからかな。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/24(土) 21:34:05 

    孤独を感じて苦しくなりますって良くないと思うよ。病は気からというように病気になったり、
    老後に認知症になりやすい人があてはまる性格の中の1つが、孤独感や喪失感を持つ人って読んだ本に書いてました。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/24(土) 21:39:17 

    私は生きてる意味が分からなくなりました。ずっとぼっちでいじめられ、楽しい思い出がマジでない人は何を支えに生きていけばいいの分からない。

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2016/12/24(土) 21:41:31 

    34歳、実家暮らしです。
    友達も殆どいないから、遠出や旅行に行きたくても誘える友達がいない…

    飼っているハムスターが唯一のお友達(向こうは何とも思ってないけど)

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2016/12/24(土) 21:42:39 

    孤独で幸せです。
    友達と食事したりおしゃべりしていても
    すぐ飽きて帰りたくなるので。
    猫三匹と私一人の生活。最高です。

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/24(土) 21:50:10 

    ペット飼ってる人いいな。
    ペット禁止の部屋だし、一人暮らしでたまに旅行も行くから飼えない。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/24(土) 21:55:42 

    幸せじゃない。自分は自分と思っても街に出れば友人同士やカップル、子連れの夫婦、老夫婦、全てが羨ましくてこの世界に1人で孤独なのは自分だけなのだと錯覚して虚しくて悲しくなる。買い物から帰ってきて虚しくて家でよく泣いてる

    +28

    -2

  • 117. 匿名 2016/12/24(土) 22:00:30 

    孤独だけど
    ご飯が美味しいからそれでいい。

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/24(土) 22:00:31 

    たくさん本を読んでる。
    本なのに、他人事とは思えないほど共感する本もあるから、私は現実よりそっちの方が大切。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/24(土) 22:13:45 

    私は自ら孤独を選びました
    誰かといた20年はそりゃ楽しいこともあったけど、
    終わりのない毎日の方が息苦しくて辛かった
    普通じゃないのは充分承知
    幸せは自分で決めます

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/24(土) 22:14:09 

    最近同棲をはじめたけど、一人暮らしの時の方が孤独を感じなかった。
    同居人は甘えさせてくれず家事もせず、催促しないとお金も入れない。
    近くにいるのに頼れないなら居なくていい。

    大勢の中の孤独って言うけど本当に辛いと思う。
    2人でいても辛くて1人に戻りたいもん。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:39 

    >>118
    よければその本のタイトルを教えて下さい。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/24(土) 22:45:41 

    孤独が辛い?

    特に感じないです。

    昔は人付き合いしてたけど、バカにされたり見下されたりろくなことはなかった。
    それでもお付き合いして、わざと笑われるようなキャラを演じていたけど、ある時、急ににバカらしくなって、友人(ではなかったと思うけど)たちと縁を切った。

    それからは快適に過ごしてます。

    私は一人でも大丈夫な人なんだ!と分かりました。
    職場ではフツーに人と話してます。
    年末なのに飲み会に誘われることは一切ないですが。
    でも楽です。
    人と関わらないとこんなに楽で快適なのかと思います。

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2016/12/24(土) 23:44:04 

    まさに今孤独感最大!
    明日舞台観に行くんだけど、友達に合わせて明日行くことにしたんです。友達の方から観覧日を言ってきたし、チケット当選報告もお互いしていた。
    明日はクリスマスなので帰りに一緒に食事してケーキ食べて、たくさんお話しするつもりで言ったわけこちらは。

    そしたらさっきメールが来てて、◯◯さんも明日行かれますよね?と
    そして、明日友人と会うことになりまして〜略〜もしお会い出来るなら観覧前に…とメールが来てた。
    なんか拍子抜けしちゃった。楽しみにしてたのは私だけなのかな。そのお友達に混ぜてほしいと申しでようとしたけど…断られそうなのでやめました。
    明日はクリスマスなのに早々と家に帰らなきゃ…なんか虚しい。

    なんだか、いつも、自分が思ってるよりも友達に友達だと思われていない気がする…。大人になればなるほどこういう気持ちを体験している。まさにクリぼっち。

    +24

    -2

  • 124. 匿名 2016/12/24(土) 23:49:49 

    私も友達あんまりいないから、ふと旅行行きたい。ご飯食べに行きたい。って思った時に凄い孤独になります。
    孤独の人を集めたサークルかなんか開いて楽しく居酒屋で飲みたいけど、きっと集まらないよね。
    もし、そんな会が開かれたら参加します?➕
    参加しません ➖

    +7

    -6

  • 125. 匿名 2016/12/24(土) 23:54:20 

    他の友達運(?)最悪だった。今年ほど人と遊びに行ってない年はないよ。一人イベントが多かった。
    しばらく会ってなくてmixiとメールではよくやりとりしてた友達から、意味不明にフェードアウトされた。
    なんかしたかよ私?って感じ。

    他の友達(近所の子)も、彼女の誕生日の翌日ばったりあったら、感じ悪い態度をされたのだけど、誕生日メールを出したのが何かの事故で届いてなかったらしい。今は誤解は解けたけど、それにしても大人げない人だわ。

    なんか人と会うのが怖くなって来ちゃった。
    最近つまんないことでフェードアウトする人増えてない?断捨離流行りか?
    もう年賀状もかったるくなってきた。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/24(土) 23:54:41 

    元々の性格以外にも年齢に寄っても違うのかもね
    色んなこと一通り経験して来た結果、自分には独りのほうが合ってると分かるけど、
    まだ何も経験してない人は、仲良さげな家族やカップルが幸せそうに見えるのも仕方ない
    中高生くらいだと、さすがにぼっちは辛いだろうし
    歳取るとそれなりに達観できるんだけど、若さゆえの辛さもあるよね

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2016/12/24(土) 23:58:57 

    >>123
    悲しい気持ち、凄く分かります。
    舞台も一緒に観覧する訳ではなくなってしまったのでしょうか…。

    それでも、自分が大好きな舞台ならきっとお一人でも楽しめると思いますよ。結局は舞台観覧中は同伴者ともお話しせず夢中になるでしょうし。

    でも、どうしても相手のご友人とお食事したい気持ちがありましたら、自分からお誘いするのもいいのではないでしょうか。大人なんですもの。誘われるのを待つだけではなく、ガンガン行って駄目なら家飲みで楽しみましょー

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/25(日) 00:06:31 

    猫がいれば全くさみしくない。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2016/12/25(日) 00:09:07 

    >>127
    レスありがとう。
    座席はもともと離れてるんです。

    帰りに感想を言いながら食事するのを楽しみにしていたんですけどね。
    きっと友達が会うという友人さんも、同じ劇団のファンだと思うので、混ぜてくれてもいいと思うのですが…、舞台前に会おうとわざわざ言う事はそれが嫌なんでしょうね。
    なんだか前にもこういう事があったので…。

    その友達と私は来月も会うので、その時にもお話しできますが(相手の友人さんとは久しぶりなのかもしれませんし)
    ただ普通の日ではなくクリスマスなので、一層寂しい気持ちになったのは事実です。楽しみにしてたので。
    愚痴失礼しました。でもちょっとすっきりした。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/25(日) 00:10:13 

    友達はあてにならないから
    やっぱり早く結婚したいな。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2016/12/25(日) 00:10:37 

    私は外食も旅行も観劇も全部一人でも行くよ~
    その時、周りを見て惨めになったりはしない。
    人生には良い時もあれば悪い時もある。
    例えば周りの家族連れや恋人同士を見て「幸せそうね~今は良い時なんだなー」って思うだけ

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/25(日) 00:29:18 

    昨年から急激に友達が減った。
    こういう時って今までは、だいたい入れ替わりの時期で。その後たくさんの人との出会いがあったので、今年の出会いを期待していたのですが、
    今年も減る一方だった。
    もう年齢的にも増えないかもな〜。

    昨年から大殺界なのでそれも関係してるのかな。
    それとも自分では気づかないうちに、人を不快にしていたり、一緒にいても楽しくない話す内容がつまらないと思われてるのかな。。。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/25(日) 00:31:21 

    既に持ってる人は失う怖さがあるけど何も持ってない人は希望があるよね明日ネコを飼ってもいいわけだし

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2016/12/25(日) 00:41:10 

    >>120
    それは実家にいても、家族に対して同じことを思います。
    まだ血の繋がった家族は選べないけど
    あなたの場合パートナーは選べますよ。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/25(日) 00:44:11 

    孤独に気づいたとこから他人を大切にできる人へとなるのではないでしょうか。
    人の全ての所行は孤立を避けるためって昔何かの本で読んだな。
    今は孤独かもしれないけど、その分周りの人を大切にして下さい。
    そうするとで未来は孤独ではなくなります。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2016/12/25(日) 01:20:07 

    >>134
    ありがとうございます
    実はお恥ずかしながらもうアラフォーでして、元彼と30代全部付き合って別れて、これが最後のチャンスかと踏ん切りがつかないんです
    子供を産みたいので我慢してるんですけど、子供を諦めたら今すぐ一人暮らしに戻りたいです
    近くに人がいるのに孤独を感じるなんて今までの彼氏ではなかったので本当に相性が合わないんだなと
    今の人がモラハラかとも思うんですけど、相手ばかりが悪いのではなく両成敗だと思ってます

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/25(日) 01:42:06 

    友達少ないから
    時間を潰すために試行錯誤して楽しみを見つけてた
    でも田舎だからすぐにやることも尽きた
    一人でも楽しいことがあれば幸せを感じることができるけど
    一人じゃなく二人、二人じゃなく三人…だったらアイデアも沢山浮かぶし話も弾むしで頑張らずとも楽しめることに気づいた
    それに気付いてから一人の時間を潰すために無理に楽しいことを探すことが辛くなりました、、(T.T)

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2016/12/25(日) 01:44:11 

    >>101
    とても分かります
    私も傷付きたくなくて人脈を広げることに抵抗があります
    だから友達も少ないです

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/25(日) 01:56:53 

    >>62
    私の両親が不妊でなかなか子供が出来なかったみたいです
    たぶん7~8年は出来なかったんじゃないですかね…
    職場の人から子供はまだなの?と言われては
    家に帰って泣いていたそうです
    ですが私と姉、結局二人妊娠し、出産しています
    私自身の事ではなく両親の話で申し訳ないのですが…
    62さんに幸せが訪れますように。。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/25(日) 02:06:42 

    小学校・中学校とDQNがなぜか私によく絡んできた。苛めの一歩手前くらい。多分大人しそうだったからだと思う。
    どんなに嫌でも田舎だったから他の学校がなくて私立もないし転校もできなかったから、あんなDQNと付き合いがあったり周りにいるよりは一人の方がずっといいとアラフォーの今でも心から思う。
    なめられる性格だったせいか見下されたり馬鹿にされることも多かったから、そんな人たちが周りにいるより一人がいい。
    こんな状況を招くのは私の性格が原因だと思うから、孤独でもいいから平穏な時間が欲しい。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/25(日) 02:37:55 

    >>136
    その人との間に子供をもうけても幸せになれないと思う。その人は夫にも父親にも向いてないです。
    アラフォーでも30代後半から40代前半によって違いますが、それこそ結婚相談所みたいなところで結婚に向きそうな人を探した方が良いように思います。
    同棲しててそうなのに、結婚してから良くなるわけがないと思う。
    うまくいかない関係は早く解消したほうが。1つのことを終わらせると新しいものが入ってくると最近読んだものに書いてありました。


    +12

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/25(日) 02:59:35 

    いくらぼっちでも、日本女と一緒になる情弱は

    さすがに減る一方だよね。

    孤独でも幸せですか?

    +4

    -5

  • 143. 匿名 2016/12/25(日) 04:54:55 

    1人でも幸せを感じる瞬間はたくさんあるけど総合的に見て幸せではないな

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/25(日) 06:34:34 

    誰かの一番じゃなくても、人に大切に扱われなくても、人は誰かの為に生きられるのかな…
    でも、孤独な私が自分を最優先したら自己中と言われるから辛い

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/25(日) 06:39:56 

    幸せというよりラク。
    誰かといると幸せも不幸もいっしょくたに経験する。その不幸から癒されたくて逃げたら孤独になる。
    逃げずに話し合いで解決出来る人は孤独にならない、と思う。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/25(日) 07:15:28 

    誰かといるのに孤独は本当にしんどい自分の時間もお金も使ってそれなら、一人で自分を高めたほうが納得できる。
    お金はともかく時間は取り戻せない。あと変なのと付き合うと思考が乱れたり最悪脳神経病んだらリカバリーしないと判断もまともにできない。共依存なんてもってのほか。洗脳と一緒。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/25(日) 07:30:49 

    孤独の方が幸せかも

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/25(日) 08:23:47 

    全ての人は、孤独であるし、また幸せでもある。
    ただその感じ方が、それぞれに異なるだけだと思う。
    幻惑させる情報も多いしね。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2016/12/25(日) 08:39:15 

    >>142のコメント読まないと+押してしまった。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/25(日) 09:37:41 

    地元から離れて6年ずっとひとりで過ごしてきたけど限界
    元々知り合いもいない土地だったから、友だちもそんなに増えず
    できたと思った彼氏はたぶん彼氏じゃなくて私は浮気相手…
    ふとした瞬間の孤独感が最近は強くて寂しい
    みんなどうやってやり過ごしてるんだろう
    全然幸せじゃない

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2016/12/25(日) 09:53:33 

    主さんマイナス思考ですね。

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2016/12/25(日) 10:08:35 

    >>16
    ただ、持っている人は持っていない人よりは幸せだと思う。失う怖さを知っている事は大切。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/25(日) 10:11:26 

    独身の時、1年に1回ぐらいのペースで孤独感でいっぱいになったよ。世の中で自分だけが一人ぼっちのような気持ち。

    今は結婚して子育て中。忙し過ぎて孤独になりたい、独身に戻りたいと思う時がある。 無い物ねだりなのかも。

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2016/12/25(日) 12:25:09 

    イライラしてる人集合!のトピで旦那、子ども、義両親にイライライライラしてるコメントばかりで、見てたらこんな人達より独身の方が幸せかもと思ってしまった笑笑笑

    孤独だと感じで寂しい時もあるけど、いつか自分にも彼氏や旦那、家庭ができる時がくるかもしれない
    だからその時までは自由な誰にも干渉されないこの孤独を楽しめばいいと思う

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/25(日) 12:25:43 

    孤独でも布団の中でぬくぬくしてたら幸せ感じる
    身体的な気持ちよさもあるけど、平和とか、しみじみ実感して幸せ

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/25(日) 12:33:05 

    孤独でも幸せだよ^_^
    私は街中のショッピングモールとか、カフェとか、他人がたくさんいる中で、自分は一人、ボーっと人々や景色を眺める時間がすごく癒されるんだよね。
    私の周りだけ、時間がゆっくり流れているようで、自由を感じて。

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/25(日) 12:48:05 

    母親の友人が嘆いていた。
    独り身は気ままで煩わしさはなく自由だったと。
    そんな彼女は結婚しない選択を選んだらしい。

    でもいざ体の老いを感じ始めた時
    不思議と物言えぬ恐怖を覚えたと。
    兄弟には今更虫が良すぎて頼れず、60代を目前に親も亡くなった今
    不安で仕方ないと後悔してました。

    いつの時代も流れに沿ってが私はやっぱり1番良いのかな〜って、実際に体験してきた人から聞くと尚更思ってしまう。

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2016/12/25(日) 12:51:10 

    以前は孤独に寂しさを頻繁に感じていましたが、人間関係の煩わしさが少ないので楽です。
    両親・兄弟姉妹・親戚・友人・・・と益々疎遠になって孤独だけど、明日も平和に生きられる日本にいる、それだけでも幸せかな。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/25(日) 12:55:43 

    >>157
    いいとこどりはどうしてもできないからね。
    人と適度に繋がって、でも煩わしいのは嫌なんてむしのいい話ない。
    私はボッチだけど、体調崩したときは本当に虚しい。
    かといって老後の心配のために婚カツっていうのも…。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/25(日) 15:01:34 

    貧困とか不治の病とかの方が辛いと思う
    健康で食事がおいしく取れて衣食住に困らない生活が出来ていれば孤独の辛さなんて、たかが知れている
    気持ちの持ちよう次第だと思う
    友達や彼氏いないくらいどーってことない、そんなことくらいで死にゃーせんのだから

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/25(日) 16:17:32 

    クリスマス前に「あーまた今年も1人だし。イブも仕事、今週残業多くてもういや〜」と考えてたけど、糸魚川の火災が起きて帰れる家があり好きなものを食べられる環境がいかに幸せかと再認識

    「足るを知る」を胸に留めること心掛けているつもりだけどすぐに揺らいでしまう

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/25(日) 17:53:39 

    馬鹿っぽいことでも話せるし本気の話もできる、そんな友達がいないということに気づいたのは高校生の時。でも、高校生の時は別に学校以外で友達に会いたいとも思っていなかった。だから、誘いも結構断って一緒にいると気軽な家族と過ごしていた。
    それから進学した。そこでも、付き合いってめんどくさいなって思ってた。でも私に飛び込んできた、私と正反対の派手な子。私の名前を呼んでくっついてくる。最初は、何で私?と思ってたけど、その子と話すと自分の悩みとかが吹っ飛んで、毎日会うのがとても楽しかった。心の許せる友達に出会えて、一緒にいると楽しい友達って、いいものなんだなって思った。
    家族も大切だけれど、支えになる一生付き合っていきたいと思える友達に出会えたことは人生の宝物です。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/26(月) 00:10:25 

    >>141
    重ね重ねありがとうございます。
    私自身出来れば結婚はしたくなく(身近で結婚して幸せな人を見てないので)、でも今の日本の常識では未婚の母はまだ受け入れられにくいのでやむなく結婚したいと思ってます。
    子供を産むには結婚してなきゃ生きにくい世の中なので…
    そんなに多くはないですが子供を育てるには困らない収入があるので、えげつないですけどとりあえず結婚して精子だけもらってさっさと離婚して…というのが私の夢です。

    でも孤独を感じるってことは、それでも誰かに愛されたいって気持ちがあるんでしょうね。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2016/12/26(月) 00:21:43  ID:7KxmDVCUUU 

    >>102

    私も孤独より貧乏なせいで幸せを感じません。
    街中の家族連れやカップルを見ても、その方々にパートナーや家族がいる事より、「娯楽費があって羨ましいな。」と思ってしまいます…。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2016/12/26(月) 07:24:05 

    生涯のパートナーは欲しい願望はあるけど、なんかもうHがしたくないからいなくていいかと諦めてる。

    プライベートまで人の機嫌に合わせたくないし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード