ガールズちゃんねる

アフリカのマサイ族がとっくに近代化していた件www

58コメント2013/06/24(月) 23:07

  • 1. 匿名 2013/06/24(月) 00:51:47 

    マサイ族と言えばこんなイメージですが…

    実は普段は民族衣装を着ておらず、ジーパンにTシャツといった一般の若者の格好

    首都ナイロビに住んでいて、朝になると車で村に出勤して観光業に勤しんでいる人もいるとか。
    スマホは必需品で、観光業にはもちろん、牛の群れを移動させるときなども仲間内で連絡を取り合うために使うのだとか。
    ちなみに中継アンテナは今やサバンナのあちこちに立っているので、通話環境・ネット環境などは充分に整っているらしい。

    +98

    -4

  • 2. 匿名 2013/06/24(月) 00:52:48 

    良かったね

    +184

    -9

  • 3. 匿名 2013/06/24(月) 00:52:51 

    マサイ族とスマホ…
    みんな現代っ子なのね…

    +271

    -4

  • 4. 匿名 2013/06/24(月) 00:53:07 

    意外w

    +81

    -8

  • 5. 匿名 2013/06/24(月) 00:53:09 

    でも脚と腕の長さはやっぱりすごいね

    +280

    -4

  • 6. 匿名 2013/06/24(月) 00:53:55 

    違和感

    +48

    -5

  • 7. 匿名 2013/06/24(月) 00:54:23 

    マサイ族のお土産売り場は、売り子のおばちゃんがかなりしつこいそうですw

    でもアフリカンなアクセサリーとか素敵ね

    +185

    -6

  • 8. 匿名 2013/06/24(月) 00:54:35 

    いいねぇー

    +39

    -3

  • 9. 匿名 2013/06/24(月) 00:55:31 

    スマホでライオン情報とか話しするのかな

    +129

    -1

  • 10. 匿名 2013/06/24(月) 00:55:31 

    スタイルいい!

    +95

    -1

  • 11. 匿名 2013/06/24(月) 00:55:47 

    マサイ族はもう観光資源なのか…

    日本も見習わなきゃ!

    +79

    -8

  • 12. 匿名 2013/06/24(月) 00:56:06 

    つまり、マサイの村は日光江戸村みたいなものってこと?w

    +279

    -4

  • 13. 匿名 2013/06/24(月) 00:56:20 

    意外だったwww

    +39

    -4

  • 14. 匿名 2013/06/24(月) 00:56:34 

    日本=忍者、侍
    って、思うのと一緒ってこと?

    +192

    -3

  • 15. 匿名 2013/06/24(月) 00:56:41 

    そりゃいつまでも昔のままじゃないよね

    +99

    -1

  • 16. 匿名 2013/06/24(月) 00:57:31 

    この話しって結構有名でしょ?

    +83

    -6

  • 17. 匿名 2013/06/24(月) 00:57:40 

    かっこいい

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2013/06/24(月) 00:57:45 

    アマゾンのスルイ族は、Google Earth利用して、アマゾンの熱帯雨林を保護する活動をしてるらしいですよ

    ↑酋長さん、アップルのノートPC持ってる…ww

    +244

    -2

  • 19. 匿名 2013/06/24(月) 00:58:43 

    >18
    書き忘れたけど、スルイ族の公式サイトまであるんです
    www.paiter.org

    Surui Cultural MapDownload the Surui Cultural Map KML fileDownload Google Earth

    +50

    -2

  • 20. 匿名 2013/06/24(月) 00:59:47 

    古き良き伝統を残しつつ、最先端技術を取り入れるのはいいことだ

    +125

    -2

  • 21. 匿名 2013/06/24(月) 01:00:17 

    洋服ってどこで買うんだろ。近くに市街地があるのかな?

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2013/06/24(月) 01:01:38 

    タイの首長族も、観光のために都会の近くに観光用の村をつくったそうです
    観光客と現地の人がいい関係を築けるといいよね

    +148

    -3

  • 23. 匿名 2013/06/24(月) 01:02:04 

    >22
    首長族の女の子、美人!

    +213

    -12

  • 24. 匿名 2013/06/24(月) 01:07:54 

    知ってた。
    むしろ知らない人なんているの?

    +22

    -48

  • 25. 匿名 2013/06/24(月) 01:10:03 

    車で行ける場所にあるんだし、街に住む人もよく立ち寄るんだから当たり前でしょ。

    +22

    -9

  • 26. 匿名 2013/06/24(月) 01:12:00 

    知ってた
    iPadで観光客のスケジュール管理してた

    +82

    -6

  • 27. 匿名 2013/06/24(月) 01:16:29 

    しってた。
    観光客くるか着替えてるのとか見たことある。
    反対にまだそーいう生活をマジでしてる部族が
    いるのか知りたいです

    +41

    -9

  • 28. 匿名 2013/06/24(月) 01:24:59 

    マサイ族出身の陸上選手が、普通の格好で走って世界記録だすような時代だからね

    +106

    -2

  • 29. 匿名 2013/06/24(月) 01:27:22 

    視力が落ちてそうだな。
    9.0とか見えるんだっけ?
    まあ落ちたとしても、4.0くらいか?w

    +90

    -1

  • 30. 匿名 2013/06/24(月) 01:43:02 

    私の友達も数年前観光でマサイ族の村に行ったみたい!私はその時マサイ族がこんなに観光業に力を入れていること全く知らなかったからビックリした!みなさん凄くサービス精神旺盛でフレンドリーだったみたいです。
    マサイ族の生ジャンプ見たいなw

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2013/06/24(月) 01:48:28 

    私の友達も新婚旅行で観光に行っていたけど
    民族衣装を着て踊る前に裏でTシャツだったと言っていた。。

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2013/06/24(月) 01:52:33 

    進化しつつ、伝統も残していって欲しいな

    +52

    -3

  • 33. 匿名 2013/06/24(月) 01:58:32 

    伝統、文化、自然は残してほしい

    と思うのはエゴだろうか。

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2013/06/24(月) 02:24:16 

    近代化の影響で視力低下したのは(それでも普通より凄い)この国の人だっけ?

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2013/06/24(月) 02:29:16 

    昔、テレビでバカ族(バカ=森って意味らしい)って民族がいたけど、その人たちも近代的な生活してるのかな?
    裸族とかってどうなんだろ?あれはテレビだけ?森の中で、特に女性が裸でいるのをみると、へんな虫や菌にやられないか心配なんだよね

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2013/06/24(月) 02:36:34 

    チョアチョアこのままGEEGEEGEEGEEGEE

    +3

    -30

  • 37. 匿名 2013/06/24(月) 03:23:06 

    そんな金あるなら日本に集るなw
    観光とかで正当に金を稼ごうとするのは大歓迎だが

    +1

    -18

  • 38. 匿名 2013/06/24(月) 03:38:47 

    トピタイ、わろたwww

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2013/06/24(月) 04:35:36 

    民族衣装は撮影会の時だけ、もちろん有料
    観光客も頻繁に訪れる
    今や彼らの生活はかなり近代的ですよ

    タイの僧侶とかもiPhone持ってるしね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2013/06/24(月) 05:37:20 

    昔『マサイの戦士』って発酵乳飲料があったけど、

    マサイ族はもはや戦うこともないのか・・・。
    でも、やっぱり平和な方が良いかなとは思う。
    もちろん良き伝統文化は残していってほしいけれど。

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2013/06/24(月) 07:07:32 

    なんか安心した。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2013/06/24(月) 07:08:23 

    そのうち、マサイ族の村にユニクロ建ってたりして。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2013/06/24(月) 07:09:38 

    服装も近代的なものになったし、
    通話環境・ネットは整ってる

    なのになぜ建物は未だに
    民族的なままなのかwww
    アフリカのマサイ族がとっくに近代化していた件www

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2013/06/24(月) 07:24:16 

    テレビクルーが来る前にささっと電子機器を隠してたって有名な話だよね?
    近代化は結構だけど、医療や教育、自然保護とか自立できるまでになるといいね。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2013/06/24(月) 07:43:39 

    そのうち森の奥地でLIENで連絡取り合いそうだね
    もっと進化したら森がなくなってバーチャル世界で狩りをするかも

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2013/06/24(月) 07:49:31 

    それでも一夫多妻制は変わらないんだろうね

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2013/06/24(月) 08:03:06 

    私、仕事でアフリカに住んでました。
    帰ってきてからいろんな人にどんな生活してたのか、聞かれるけど皆さんが期待するようなアフリカンな暮らしではなかったのでよくガッカリされました(笑)
    確かに日本と比べれば不便だけど、都市部は電気も水道もある程度整ってるし、ネットもできるし。
    日本でいう今だに侍、忍者がいる!というイメージと一緒なんでしょうね。荒野で野宿していて欲しかったんでしょうが…

    ちなみにアフリカの皆さんの方が日本に対するイメージ正しいよ。車と高層ビル!なんでもある!みたいな。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2013/06/24(月) 08:45:48 

    そういえばイモトもターザンはiPhone使ってるって言ってたw

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2013/06/24(月) 09:01:20 

    携帯電話やネットって、インフラの整備が遅れている国で、むしろ必需品らしい。電話線を敷かなくても無線で電話が通じるというのが画期的なんだって。

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2013/06/24(月) 09:47:40 

    >49
    すごく納得‼ 家にある電話使わなくなったもんね。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2013/06/24(月) 09:56:14 

    ちょっと前は携帯使ってたって聞いたけど
    スマホか

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2013/06/24(月) 10:43:12 

    逆に絵になる。w

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2013/06/24(月) 11:49:14 

    こんな手足長い方々ならパリコレモデルを多く輩出できそう

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2013/06/24(月) 12:54:07 

    首長族の人は近代的になっても首長くしてるの?
    もうやめたい、とは思わないのかなあ?^^;

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2013/06/24(月) 13:06:11 

    うちの祖父母よりも現代人してる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2013/06/24(月) 16:55:51 

    >48
    ターザンって実在するの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/06/24(月) 22:57:32 

    ケータイで電話して、TVは液晶だよーマサイ族
    もうアフリカはそういうのいないだろうね
    パプアニューギニアの奥地や、アマゾンの奥地なら、まだまだ現役の土人系は多いよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2013/06/24(月) 23:07:00 

    ボケてのあの画像思い出した(^.^)ユニセフがきたから急いでバイク隠そうみたいなやつ。分かる人いるかなぁ?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。