ガールズちゃんねる

質問魔の人

452コメント2024/05/01(水) 19:23

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 00:57:25 

    会社に質問魔の女性がいます。
    例えば私が夏以外の日に半袖を着ているだけで、

    「何で半袖なの?寒くないの?」
    「ちょっとでも「長袖着ようかな」って気持ちは無かったの?」
    「朝起きた時に「今日は長袖着ようかな」って思わなかったの?」
    「先週の土曜はもっと気温高かったのに、その日は長袖だったのは何で?」
    「あの日は何で長袖で行こうと思ったの?何か理由があるの?」
    「何で?どうして?」

    と、怒涛の質問攻めです。

    これは一例で、彼女は常にこうです。
    答えない、別の話題を振る、同じ質問を返すなどしていますが、効果なしです。
    こういう人はどう対処するのが一番ですか?

    +302

    -8

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:14 

    >>1
    何でトピ立てたの?

    +162

    -95

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:48 

    >>1
    高田純次になりきる

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 01:00:09 

    >>1
    境界知能なめてるの?
    なんでこんなトピ立てたの?
    嫌がらせされてるとは思わないの?

    +5

    -51

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 01:00:15 

    >>1

    その全部の質問に毎度必ず
    「何でもその質問しようと思ったの?」
    と質問し返してみて

    +339

    -4

  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 01:01:12 

    >>1
    何でだろー何でだろー
    何でだ何でだろー
    って歌いながらフェードアウト

    +157

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/30(火) 01:01:32 

    >>1
    私だったら全部曖昧に答えて流す
    うーんどうかな、さあねぇとか
    無視はしないけどスッキリもさせてあげない(笑)

    +154

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 01:01:50 

    >>1
    なんで袖に興味あるの?と質問する

    +167

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/30(火) 01:02:43 

    >>1
    主がどんな極寒の真冬でも年中半袖を通すようなキャラならワンチャンあり・・・?

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 01:03:11 

    >>1
    嫌がらせかキチガイ

    +99

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 01:04:44 

    >>1
    そんなに私の長袖か半袖かに興味ある?
    逆になんでそんな聞くの?

    +88

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 01:05:03 

    >>1
    できるだけ距離を取る。立ち止まって話さない。テンポをずらして簡潔で曖昧な返事のみ。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 01:05:34 

    >>1
    テツandトモの事務所にネタ提供する事をオススメする

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 01:08:48 

    >>1
    そんなこと考えたことなあい
    で全部おわらせる

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 01:09:20 

    >>1
    どうでもいいことで、そこまでしつこい人めったにいない

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 01:10:10 

    >>1
    そんな感じで毎日質問してくるお局さんがいて、いい加減うんざりさたから『そんなこと毎日聞いて何になるんですか?』って質問したら聞かれなくなったよ。

    +156

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 01:11:14 

    >>1
    またそのお話ですか、うふふ。○○さん面白いー。でにこにこする。

    おなじ返答をすることで脳を疲労させない。
    相手もつまらないのでそのうち辞めてくれるかもしれないし。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/30(火) 01:13:08 

    >>1
    「理由なんてないですよ~、記憶力いいですね」を笑顔で対応

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/30(火) 01:15:26 

    >>1
    その人発達に何かありそうだね…。

    +113

    -5

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 01:16:36 

    >>1
    前に何着てたか覚えてるの?すごいというか怖いというか。
    他の人にもみんな同じ感じ?うまく対処してる人いたらそれを真似してみるとか。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 01:20:55 

    >>1
    嫌がられてるけど質問魔は雑談頑張ってるつもりなんだろうな どっちもツラ

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 01:21:52 

    >>1気分屋だからその気分だっただけ。全部気分!って答えるといいよ

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 01:25:08 

    >>1寒くないから半袖着てるの。暑かったりしたら長袖きるよ、寒くないから半袖着てるの。半袖が良い気分なの。なんでその質問しようと思ったの?寒かったら長袖着るよね?寒くないから半袖着てるの。なんでその質問した?ねえ、なんで?

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 01:25:24 

    >>1
    主さんが挙げてるのは一例だけど、なんか分からんが長袖について執着されてる模様なので「服が思いつかなくて〜◯◯さんに天気予報聞いとけばよかったです☺️」みたいに適当に返すかな。
    ずっと当たり障りない返しをしてたらその人もつまらなくなってやめると思う。とりあえず変な人だな。。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 01:27:34 

    >>1
    質問がコミュニケーションのつもりなのかと

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/30(火) 01:29:15 

    >>1
    誰だって不思議な発言してみたくなる年頃ってもんがあるのよ

    +9

    -18

  • 75. 匿名 2024/04/30(火) 01:29:40 

    >>1
    七分袖とノースリーブにも反応するのかな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 01:30:20 

    >>1
    それらの質問にトピ主はどう答えたの?

    純粋に疑問に思ってるから質問してるだけで、きちんと明確に答えを返せば納得するんじゃないかい。

    +0

    -20

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 01:30:50 

    >>1
    寒いんですか?
    長袖を着てほしかったんですか?
    って訊き返す

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 01:34:22 

    >>1子供にそう思って質問しちゃう事あるわw何考えてんだろう、大丈夫かな?って感じで

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 01:49:17 

    >>1
    なぜ私の質問は答えてくれないんですか?って。めんどくさ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 01:55:19 

    >>1
    主さんと似てるけど、LINEで1行の質問を繰り返す人が苦手。
    ちょっと買い物行ってて、と私が言うと、どこへ?何買ったの?
    それどうだった?とか...  避けてたら、なんで返事しないのと
    叱られた。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 01:59:44 

    >>1
    プライベートな事を
    根掘り葉掘り聞かれるのは
    嫌なので、答えようがありません。
    と、真顔で言ってみてはどうでしょう。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/30(火) 02:17:33 

    >>1
    昔エステ脱毛であたった女がそんな感じだったよ
    Q彼氏いるんですか?
    →いない(いるけど喋りたくないからいないって言った)
    Q何年ぐらいいないんですか?
    →1年ぐらい(適当)
    Qなんでその人と分かれちゃったんですか?
    →えーそんなの言いたくない笑
    Q年下年上どっちが好きですか?
    →そんなん知らない笑

    ↑うざくて最後の方超塩対応にしたけどずーっとこんなかんじだったよ、医療脱毛と違って資格ないから接客に力いれろって言われてるのもあるんだろうけど、単にバカすぎる女だったのかも。口コミにデリカシーない同性だけどセクハラまがいなこと聞いてくる注意ってボロクソ書いておいたわ。帰るときもこの後どこ行くんですかって聞かれたから宅急便来るから家戻るって答えたら何時からですか?って聞かれて呆れちゃったよね、あなたにそれ関係ないでしょ?って言ってその店二度と行かなかったけど。

    +35

    -3

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 02:18:02 

    >>1
    逆に質問する
    なんでそんなに聞きたいの?
    そんなに気になることかな?って

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 02:19:28 

    >>1
    他人のことどうしてそんなに興味あるの?聞いてどうするの?その日の気分で服を着たら駄目なの?あなたにいちいち経過を話さないといけない理由は何?と矢継ぎ早にいってみる。
    といっても実際出来ないだろうから、質問攻め好きじゃないの。申し訳ないけどお応えしかねますとお断りする。

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/30(火) 03:35:59 

    >>1
    純粋におもうのは
    「何で会社入れたの?」

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/30(火) 04:16:13 

    >>1
    「えーいちいち考えてないよw てかなんでそんな事聞くの?なんでいちいち気になるの?なんで?なんで?笑」ってこちらは答えず流しるに限るよ。相手するから絡まれる。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/30(火) 04:41:12 

    >>1
    その例だと3つ目か4つ目で
    ぇ🙄うるさ🤣長袖に恨みでもあるの?w
    って返してあとはもう答えないだるいね

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/30(火) 06:05:25 

    >>1
    これも構ってちゃんの一種だよね。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/30(火) 06:14:58 

    >>1
    エリカ様を見習うんだ!
    答えは毎回、別に、だよ

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/30(火) 06:18:56 

    >>1
    えー、そんな質問攻めにするほど気になることですか?って言う。何でそんな思考回路なのかちょっと気になるし。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/30(火) 06:25:45 

    >>1
    「袖の質問多いってw ちょっと一回落ち着こうw」からの「袖の何が気になってたん?」だな。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/30(火) 06:52:51 

    >>1
    いじってるだけだから、アハハ〜なんかわたしだけ暑くて〜
    とか今ならホットなフラッシュかな〜とか返す

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/30(火) 07:10:22 

    >>1
    私若い頃そんな感じの質問魔だったらしく、上司に「なんでそんなに質問してくるの?君と話すのしんどいわ」と言われた事があって、その時に自覚した。だから、指摘してわからせたほうが良いと思う。当の本人は質問しまくってるくせに覚えてなかったりする。なので答える意味無し。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/30(火) 07:20:02 

    >>1
    トピタイ見たとき、なんでも質問することでコミニケーションとるタイプの人かと思いきや、ひとつのことに対してしつこく掘り下げせてくるのね

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/30(火) 07:22:36 

    >>1
    いつも私に質問してくるのなんで?って聞く。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/30(火) 07:23:07 

    >>1
    笑った
    ここまで来ると病的すぎる。

    友達でいるけど服装ではなく家族のこととかめっちゃ聞いてくる。
    そんなに人の家のこと気になるかな。
    私はあんまり興味ないから不思議で。
    その友達と遊ぶときはずっと質問に答えてる感じで帰ってくると疲れてる。
    質問に答えても「えー、それは…」とか必ず否定的な意見してくるし。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/30(火) 07:23:33 

    >>1
    主も対策してるみたいだけど効果ないんだね
    休憩中のことなら離れることはできないの?
    仕事中だったら上司に相談してみたら?「延々と話しかけて仕事に集中できません」とか

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/30(火) 07:28:06 

    >>17
    本当にこれだと思う
    私の友達にもいるんだけど相槌で良くない?って所をすぐ質問攻めで話の腰をおってくるから面倒くさっていつも思ってしまう
    前は答えてたけど最近は質問の部分はネットで調べられる事なら自分でググッてねと言ったりそうでない質問はめんどくさいなって雰囲気を出しながら適当に流し真剣に答えないようにしてるけど全く効果なし
    コミュニケーションのつもりでやってる質問魔には何やっても効果はないと思う
    >>1も質問されても適当に一言「あー…」とか会話のキャッチボールが続かないような返事するくらいしか対処方法はないんじゃないかな
    質問魔もバカでなければこの人とは会話続かないと思って別の人の所に行ってくれるかもしれない

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/30(火) 07:29:28 

    >>1
    まず他人の先週の服装を覚えてることが怖い
    この質問魔の女、普通に気持ち悪いね

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/30(火) 07:45:12 

    >>1
    知的な問題ある人

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/30(火) 07:51:25 

    >>1
    なんかこわいね

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:04 

    >>1
    令和のどちて坊やみたい😂

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:16 

    >>1
    お前が異常者だと思われてるから
    なんでこの人は異常な行動が治らないんだろうって思われてんだろ

    まわりも半袖なら誰もそんなこと言わないと思う

    +3

    -8

  • 244. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:37 

    >>1
    〇〇さん、質問ばっかりでうざい…ってはっきり言う。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:56 

    質問っていうか詰め寄ってるみたい。
    >>1の主への聞き方、怖いよねえ😰

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/30(火) 07:54:42 

    >>1
    「人それぞれ」
    「過干渉すんな」

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/30(火) 08:00:14 

    >>1
    その質問魔、警察官になればよかったのにね

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/30(火) 08:06:24 

    >>1
    逆に自分の話ばかりして人に質問するくせに人の話を聞かない人もいるけど、そっちのほうがいいかも、と思いました。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/30(火) 08:07:48 

    >>1
    「そんな事聞いて意味あるんですか?」

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2024/04/30(火) 08:08:50 

    >>1
    私多分三問目辺りから頭に入ってこないな笑
    どうでもいい質問ばっかしないでくれる?私は答えないから他の人に聞いてって他にふる。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/30(火) 08:17:47 

    >>1
    これ質問魔じゃなくてただの性格の悪い人でしょ
    基本スルーでいいよ
    人が決めた事に自分の考え押し付けてくるって面倒な人だね

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2024/04/30(火) 08:19:37 

    >>1
    あるねー
    なんでこの服買おうと思ったの?w

    他の園ママもいるのに大きな声で笑いながら聞かれた

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/30(火) 08:23:56 

    >>273
    >>1の同僚まんまだね…

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/30(火) 08:32:54 

    >>1
    なんでこんなトピ立てるの?
    質問くらい答えてあげられないの?
    心狭いの?

    +1

    -5

  • 301. 匿名 2024/04/30(火) 08:40:30 

    >>1
    理由なしです。以上。

    と毎回次の質問をさせないようにする

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/30(火) 08:49:55 

    >>1
    わからない、忘れた、で乗り切る

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2024/04/30(火) 08:51:03 

    >>1
    何でだと思う~?仕事終わるまでに考えといてね

    って去っていく

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2024/04/30(火) 09:00:29 

    >>1
    長袖1枚でそこまで質問出来るってすごい。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/30(火) 09:10:42 

    >>1
    発達障害の息子みたい。想像力が無いし先が読めないから質問魔になるし。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/30(火) 09:14:57 

    >>1
    質問魔って心配性だから丁寧に業務確認する事かと思ったw

    主に質問してくる人めっちゃ怖いww

    試しに「え〜怖いんだけど笑」ってツッコミ入れたらどうなるんだろ。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/30(火) 09:18:06 

    >>1
    「何のために聞くんですか?」「何で気になるの?」みたいな事を言い黙らせる。私には発達障害の子供が居るけど質問返しは効果がある。

    うちの子には即効性は無かった。だから何回か繰り返す必要はあった。

    質問魔に遭ったら「分からない」「知らない」でも試してみて。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/30(火) 09:44:03 

    >>1
    その質問魔、タチ悪いね。気持ち悪くてゾォ〜っとするわ。

    「個人的な感じ方は人それぞれですし、就業規制に反してない事ですが、お答えする必要性ありますか?」とキツク返すのはどうだろう!?


    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/30(火) 10:22:11 

    >>1
    どの質問にも「気分ですよ」で返しておけば?
    或いは「何故長袖なの?何かポリシーあるの?」と返しても良いけど、長々と蘊蓄が始まったらそれはそれでめんどくさいよね。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/30(火) 10:34:27 

    >>1
    しつこい!💢って言っても辞めない?
    嫌がらせだね。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/30(火) 11:22:18 

    >>1
    うざすぎるww
    元彼のお姉さんがそういう感じで弟である彼氏に時々電話かけてきて
    「今どこにいるの?ドライブ?どこに行くの?○公園?!誰と?友達?男?女?何人いるの?公園なにすんの?入園料とかいるん?いくら?えっ、もう切る?なんで?急いでるの?えっ!?えっっっ!?」
    みたいなの声がデカいから丸聞こえだった。悪い人じゃなさそうだけど親戚になったら大変そうだなあと思ってしまった。(別れちゃったけど)

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/30(火) 11:55:49 

    >>1
    質問に質問で返す

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/30(火) 12:11:40 

    >>1
    それはウザいよね

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/30(火) 13:54:36 

    >>1
    マジレスするとそれ創価の女性にありがちなこと
    とくに婦人部はひどい
    根掘り葉掘りの情報収集。そのあとにプライベートに介入してくるよ

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/30(火) 14:24:43 

    >>1
    まんま同じような人いたよ。
    単純な質問なら良いんだけど、
    どうしてそこに行こうと思ったのか、どうしてそれを買おうと思ったのか、どうしてそれを食べようと思ったのか理由を述べよ。みたいな質問がキツかった。説明しないといけないし、なんとなく気分で決める事だってあるからさ。

    それにこういう人って記憶力が良いから、何でこの前はこう言ってたのに今回は違うのかとか聞いてくるんだよね。
    いつも適当に答えてるから、数年前に何て答えたかなんてこっちは覚えてないんだよ…

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/30(火) 15:36:04 

    >>1
    自分で何も決められないんだろうね
    こういう人って粘着してくるよ
    自分が無いから
    私なら距離置く

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/30(火) 16:07:39 

    >>1
    >答えない、別の話題を振る、同じ質問を返すなどしていますが、効果なしです

    これらをやった後でもまだ質問が続いたら少し眉根を寄せるか溜息をついて無視モードに入る
    空間にその人の質問だけが空しく響いて笑えるよ

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/30(火) 17:34:51 

    >>1
    質問て時と場所を考えないと、相手の時間と労力を奪うエナジーバンパイアにもなるよなぁと思った。

    喋ってるならともかくLINEとか「それを文字入力させるんかい!」ってこと聞いてくる友人の相手で疲れたの思い出した。「検索してみて」って言ったら「そこまでの興味はない」って返事なのがまた…。
    「あなたってマイペースよね」って言われた時は返す言葉がなかったわ。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/30(火) 19:04:20 

    >>1
    何聞かれても「何となく」「フィーリング」「特に理由は無い」とかって答えてたらそのうち諦めないかな

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:50 

    >>1
    そんな時は一貫してエリカ様返しだ

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/30(火) 19:44:13 

    >>1
    え?半袖着たら駄目なの?なんで?とキレ気味に返す

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:17 

    >>1
    ポリンキーで答える

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/30(火) 21:17:03 

    >>1
    全部にウン!で答える

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/30(火) 22:36:42 

    >>1
    たぶん会話しよう!って思ってるけどコミュニケーション能力が低いのでそうなってる。

    高校のクラスメイトでそういう子が居た。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/30(火) 22:57:36 

    >>1
    親戚の③歳児がまさに今そんな感じでノイローゼになりそうなので、質問遠慮してくださいと言う。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/01(水) 08:51:00 

    >>1
    私の周りにもいるので本当対処難しいと思います。
    詳しい事は書けないけど、「今日の天気に使える物が今日届いて使えて良かった」と言ったら、「どうして今まで買わなかったの?」「今日もし届かなかったらどうするつもりだったの?」と責めるように聞かれた。
    無かったら無かったで何とかしてる。

    あと「この人(私)の服暑そうね」「この人の服寒そうね」とその場にいる他の人に言う人もいてて、あなたに関係ないでしょう…と毎回なります。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/01(水) 12:56:22 

    >>1
    そうやって質問攻めにするのって寂しくて友達いなくて、かまって欲しいのかな?なんとかしてわに入りたいって下手だけどひっしにコミュニケーションとっているつもりなのかも

    +0

    -0

関連キーワード