ガールズちゃんねる

【関西人】阪急vs近鉄vs高島屋vs大丸

202コメント2024/05/04(土) 08:25

  • 163. 匿名 2024/04/30(火) 09:08:20 

    >>135
    JR難波周辺に用事があるとか、あまりミナミの地理に詳しくなくて家がJR沿線だからJR難波なら迷わず来れるって人がいるときは、JR難波で待ち合わせますよ。
    名古屋から近鉄で来るって友人なら、近鉄難波の改札前まで迎えに行きます。
    梅田=大阪駅ほど迷路じゃないと私は思ってるけど、「梅田ほどじゃないでしょ」ってナメてかかって迷子になる人は珍しくないです。

    「近鉄と地下鉄は近いのかな」それが落とし穴ね。
    地下鉄=大阪メトロは、何線のどの出口かでめっちゃ違う。
    御堂筋線最寄りの南南改札(南海難波に一番近い改札)や南北改札に近い1~4番出口と、四つ橋線の南改札に近い31・32番出口、・同じく四つ橋線の北改札(JR難波や近鉄難波東口に一番近い改札)に近い27~30番出口は、地下で移動すると途方もなく遠くかけ離れています。
    地上ならショートカットできますが…それでも信号で止まったりするんで10分近くかかるし、地理に詳しくない場合は地上こそ何の看板もないので迷子になって路地裏を彷徨う危険性が高くなります。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/30(火) 11:41:17 

    >>163
    御堂筋線北行に乗るとき

    阪急電車京阪電車近鉄電車乗り換えは前側
    南海と阪神は後ろ側に乗る

    こういう習慣だったわ
    天王寺下車の場合はどこに乗ってもJR近鉄とも乗り換え可

    +0

    -0