ガールズちゃんねる

説得力のない事

157コメント2018/02/15(木) 23:30

  • 103. 匿名 2018/02/15(木) 04:39:02 

    >>102
    トゥールミンは、ある主張を論証するためには、それを支えるデータ(data)と、
    データが主張につながるためのロジックであるワラント(warrant)
    が必要であるとしました。

    たとえば、「窓を開けた方がいい」という主張を論証するためには、
    まず「室温が30度だ」というデータを持ってきます。
    これは事実ですので、論証する必要はありません。

    しかし、「室温が30度だ」というデータが、
    「窓を開けた方がいい」という主張に直接つながるかというとそうではありません。

    そこには次のようなロジックが間に挟まっています。

    ・「室温が30度だ」             データ
    ・「30度の室温は不快だ」          暗黙のロジック1
    ・「窓を開ければ室温が下がる」       暗黙のロジック2
    ・「室温が下がると快適になる」       暗黙のロジック3
    ・「不快な状態よりも快適な状態の方がいい」 暗黙のロジック4
    ・だから「窓を開けた方がいい」       主張

    このようにデータと主張をつなぐロジックをトゥールミンは
    「ワラント(warrant)」と呼びました。


    『4. 主張を組み立て、議論する – 向後研究室教材サイト』の
    「4.2 トゥールミンの三角ロジック」を基に編集
    4. 主張を組み立て、議論する – 向後研究室教材サイト
    4. 主張を組み立て、議論する – 向後研究室教材サイトkogolearn.wordpress.com

    ――先生、こんにちは。 はい、こんにちは。今回は、主張の組み立て方についてやろう。 ――何か難しそうですね。 …


    By 向後研究室, 表示 – 非営利 – 継承 2.1 日本, 4. 主張を組み立て、議論する

    +2

    -4

関連キーワード