ガールズちゃんねる

「宿題やった?」と子供に聞いてはいけない…高学歴芸人ロザンが説く “身の丈にあった勉強法”とは

163コメント2017/11/26(日) 07:53

  • 1. 匿名 2017/11/19(日) 20:03:32 

    子供の頃これ言われると、「今やろうと思ってたのに!やる気なくした!」って言ってました…w
    「宿題やった?」と子供に聞いてはいけない 平均偏差値62.5・高学歴芸人ロザンが説く “身の丈にあった勉強法”とは 日刊SPA!
    「宿題やった?」と子供に聞いてはいけない 平均偏差値62.5・高学歴芸人ロザンが説く “身の丈にあった勉強法”とは 日刊SPA!t.co

    ロザンと言えば、京都大学卒業でツッコミ担当の宇治原史規と、大阪府立大学中退でボケ担当の菅広文で構成される平均偏差値62.5(※)の高学歴お笑いコンビだ。  実は彼ら、お笑いライブやクイズ番組を中心としたテレビ番組の出演以外に、予備校などでの講演会の仕事もしていることをご存知だろうか。それもそのはず、実は、菅は約10年ほど前から教育関連本のベストセラー作家でもあるのだ。 ロザンの教育本はなぜウケるのか。それは、彼の本には従来の教育本にはない独自の勉強法が詰め込まれているからだ。


    ■なぜ「宿題やった?」と子供に聞いてはいけないのか

    ――本書で<「宿題やった?」と親に聞かれた瞬間、子供にとって宿題が「罰」になる>という記述がありました。この質問、どうしても親は聞いてしまいがちですが、NGなのでしょうか。

    宇治原:親も子供も一緒ならいいんですよ。親がやっていることを子供は見ると思うので、子供だけに「勉強しろよ」って言うんじゃなくて、自分が勉強する姿を見せるのが一番効果的なんですよ。勉強や宿題がいかに嫌なものではないと思わせるか、親は見せなければならない。僕の場合、うまいこと僕が勉強好きになるように持っていった親には感謝していますね。

    【ロザン的身の丈にあった大人の勉強法】

    1:先輩より後輩とたくさん飲みに行け(教えてもらうより、教えたほうが伸びる)
    2:興味のあるものから始める。飽きたらまた次に移ってよし
    3:すぐに役に立たないものを勉強してみる

    +453

    -15

  • 2. 匿名 2017/11/19(日) 20:04:15 

    老けたね

    +23

    -48

  • 4. 匿名 2017/11/19(日) 20:05:02 

    そもそもやる気ない

    +17

    -40

  • 5. 匿名 2017/11/19(日) 20:05:05 

    この2人好き!

    +271

    -116

  • 6. 匿名 2017/11/19(日) 20:05:07 

    このトピ立てるのに出版社からいくらもらったん?

    +14

    -65

  • 7. 匿名 2017/11/19(日) 20:05:27 

    親が勉強してる姿を見せるという手もある。(料理とか資格とか)

    +623

    -12

  • 8. 匿名 2017/11/19(日) 20:05:30 

    ロザンお前ら相当悪いらしいな

    +43

    -65

  • 9. 匿名 2017/11/19(日) 20:05:41 

    子供は、宿題嫌たからね

    +31

    -16

  • 10. 匿名 2017/11/19(日) 20:05:46 

    とはいえ子供が宿題やってなかったら問題だよね

    +635

    -7

  • 11. 匿名 2017/11/19(日) 20:06:02 

    でも聞かないと、やりわすれてるかもしれないからな。

    +546

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/19(日) 20:06:02 

    それで長男は失敗したわ

    +142

    -16

  • 13. 匿名 2017/11/19(日) 20:06:03 

    一番効果あるのはお父さんみたいにならないように勉強しなさい、だと思う。
    馬鹿ほうならどちらでも可。

    +7

    -104

  • 14. 匿名 2017/11/19(日) 20:06:09 

    聞かれる前にやってる子は宿題やってる姿が感じられるんだよ。
    今やろうと思ってたのに聞かれたからやりたくなくなった!って子は元々言い訳をつけてやらない子なのさ。

    +830

    -17

  • 15. 匿名 2017/11/19(日) 20:06:20 

    菅サイコパス
    宇治原女癖最低

    +47

    -46

  • 16. 匿名 2017/11/19(日) 20:06:42 

    勉強できて勉強好きな子は自らやるよね。
    東大やら出てるような頭良い人は親に勉強しなさいとか言われなかったみたいだからね。

    +384

    -6

  • 17. 匿名 2017/11/19(日) 20:06:55 

    これは親と子の距離によって様々だしなぁ
    自分があってるからって他の家庭があってるとは限らない

    +176

    -3

  • 18. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:00 

    私アホだけど親から勉強のこの何も言われなかったら余計アホになったよ\(^o^)/

    +423

    -7

  • 19. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:08 

    私、1度も聞かれた事ないよ。
    帰ってきて手を洗って1番に宿題やってたから。親もそれ知ってたし。

    +154

    -4

  • 20. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:12 

    身の丈にあった勉強法って菅ちゃんが書いてる本じゃないの?
    「宿題やった?」と子供に聞いてはいけない…高学歴芸人ロザンが説く “身の丈にあった勉強法”とは

    +107

    -5

  • 21. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:15 

    子供の頃の記憶がある人ほど子育てうまくできると思うわ

    +147

    -5

  • 23. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:23 

    東大生の多くは、親に勉強やれって命令されたことない人が大多数らしい

    その前にもうとっくに(幼児の頃から)自ら勉強するスタイルが身についてる

    +369

    -3

  • 24. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:23 

    こないだヨウツベでほぼ同じ内容の文字動画みたばかり

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:24 

    経験ってそのまま転用できないけどね。

    親がしてくれたように自分の子どもにも同じことをしてあげたところで、同じ成果が生まれる訳じゃない。

    +92

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/19(日) 20:08:00 

    >>13
    子供に、父親をさげすむようなこと言うなよー。
    そんな男と結婚してその子を産んだのはあなたです。

    +190

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/19(日) 20:09:12 

    私も勉強したくないからしたくない気持ちの方が分かる。

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2017/11/19(日) 20:09:30 

    「今からやるつもりだったのに!」と言うようになってから、言わないように気をつけた。
    子供も言われたくないからか目の前でやるようになった。
    意思を尊重してあげることは大事だよね。

    +85

    -4

  • 29. 匿名 2017/11/19(日) 20:09:39 

    親がアホなのに賢い子供が生まれるわけない。
    アホはアホなりに幸せに生きる術身に着けさせたほうがいい。

    +189

    -11

  • 31. 匿名 2017/11/19(日) 20:10:25 

    専門家とと同じ意見だと思う。

    小さい頃からダイニングテーブルとかで、親も一緒に本を読んだり勉強したほうが良いらしい。

    +117

    -2

  • 33. 匿名 2017/11/19(日) 20:10:54 

    ハハオヤ ハ 「宿題やった?」 ヲ トナエタ

    イタイ トコロ ヲ ツカレタ !

    「今やるところだったのに!」

    コドモ ハ ニゲダシタ !

    +79

    -15

  • 34. 匿名 2017/11/19(日) 20:11:30 

    身の丈に合った勉強法って分かる気がする。

    結局 賢い親の子は賢いんだよ。
    いい高校出た親の子は賢いと思う。

    バカ高校出た子の子どもは結局バカだと思う。

    子どもの友達で
    親が中卒で学が無くて苦労したからって子どもに猛勉強させてる人か いる。遊びもダメでスマホもダメ。でも全然 成績伸びないって言ってた。

    身の丈に合った勉強って 本当に必要だと思う。

    +217

    -10

  • 35. 匿名 2017/11/19(日) 20:12:04 

    ようは親の生活習慣は子供に影響する、子は鏡

    +36

    -8

  • 36. 匿名 2017/11/19(日) 20:12:07 

    遺伝より
    親がどんな環境を与えてやるかにかかっていると思う
    各国でも研究結果はそうらしい

    +135

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/19(日) 20:12:13 

    私は直ぐに言ってしまいます。
    ダメだと分かって絶対言わない1週間を決めました。
    そしたら、1週間全くしなかった。。
    こういう場合どうすればいいですか?

    +232

    -4

  • 39. 匿名 2017/11/19(日) 20:12:26 

    うちは宿題やってなくても0点とっても何にも言われなかった。
    大人になってもっと勉強しておけばよかった。
    できる子ならいいができない子はちゃんと親がフォローしないとやる気のないままよ。

    +205

    -4

  • 40. 匿名 2017/11/19(日) 20:12:50 

    これは正論

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2017/11/19(日) 20:14:14 

    親が言わなすぎて本当にやらない子いるよ
    その上予定も書かないし忘れ物するし、挙げ句の果て電話で予定聞いてくる
    この子が特異なだけだろうけど
    可愛い可愛いで悪いところに目を向けない親

    +93

    -5

  • 42. 匿名 2017/11/19(日) 20:15:26 

    >>37
    もう少し放っておいて、本人が痛い目にあって
    やっぱり勉強宿題したほうが良いなとおもわせたほうが良いと思います

    いままた口だしたら元の木阿弥って感じじゃないでしょうか

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2017/11/19(日) 20:15:46 

    宇治原、本業の漫才では落第生だよね。

    +13

    -15

  • 44. 匿名 2017/11/19(日) 20:16:16 

    言わなくてもできる子は勝手にやる。

    +124

    -3

  • 45. 匿名 2017/11/19(日) 20:17:00 

    この人芸人らしいこと何ひとつしたことないね

    +4

    -15

  • 46. 匿名 2017/11/19(日) 20:17:33 

    父は社会人になっても勉強してたなぁ
    弁護士って日々勉強

    +87

    -4

  • 47. 匿名 2017/11/19(日) 20:18:07 

    話は素晴らしいけど、子ども育てるのは言葉より簡単では無い

    +63

    -3

  • 48. 匿名 2017/11/19(日) 20:18:13 

    興味がない事やっても難しい事やっても時間がとんでもなくかかるし、よくわかってない事が多い。
    英語の本たくさん読んで、みんな中学からやり直し繰り返すらしいけど、使う場面が殆どない。
    今、スマホや学校多いからいいけど。

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2017/11/19(日) 20:18:52 

    母ちゃん勉強してるなで終わらない?

    +35

    -10

  • 50. 匿名 2017/11/19(日) 20:19:00 

    勉強ができる両親の家庭は環境がいいと思う。家に画集や百科事典が手の届くところにあるし、中原中也や萩原朔太郎の詩の一節が子供との会話の中に普通に入っていた。あれは子供の「知る喜び」を大きく刺激していると思った。

    +109

    -6

  • 51. 匿名 2017/11/19(日) 20:19:22 

    宇治原の影に隠れてるけど、相方も大阪府立大学だから相当頭いい。

    +66

    -7

  • 52. 匿名 2017/11/19(日) 20:20:23 

    高学歴芸人が正しいことを言うとは限らないしね。
    宿題やった?と聞かなきゃ、していない場合大変じゃん。

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2017/11/19(日) 20:20:40 

    おしり鍛えたら頭よくなるらしいよね
    東大生のほとんどがお尻を鍛えた経験があるとか

    +0

    -8

  • 54. 匿名 2017/11/19(日) 20:20:55 

    頭のいい人にとっては想像もできないくらい何にもやらない子っているんだよな…。
    宿題をやっていくもんだとすら思ってない子というか。
    よい行いを真似しようとすら思わない子とか。
    それも家庭の環境なんだろうけどね。

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/19(日) 20:21:36 

    >>31
    そういえば私事書いて申し訳ないんだけど、小中高大とずっとリビングで勉強してた延長で、子どもが産まれてからもリビングで勉強してるの。
    ある時から隣に来て勉強する真似をするようになったよ。
    まだ幼稚園児だから塗り絵とかお絵描きとかそんなのだけど。

    親も一緒にやるって効果あるかもね。

    +88

    -5

  • 56. 匿名 2017/11/19(日) 20:22:21 

    >>55
    自分語りやめて

    +6

    -31

  • 57. 匿名 2017/11/19(日) 20:22:25 

    本当は遊んで暮らしたいけど、独身だから仕事もらえるように少しは勉強してるだけ。
    苦手でやりたくなくても興味がある方向に仕事がないとほかに行くしかないから。
    仕事だけして高い給料くれるなら勉強しなくていいじゃんって話。

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2017/11/19(日) 20:22:26 

    高校生の娘がいるけど、昔から聞いたことないわ。
    自主的にやるべきものだと思ってるし、やらなかった場合は全て自分に返ってくる。
    何がどういう状態で返ってくるかは時と場合によるけど、それを考えた上で自分で優先順位を決めて生きる術を身に付ける基本的な事だってのは教えてるつもり。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2017/11/19(日) 20:23:14 

    >>34
    しかし、がるちゃんで絶賛されてるようなのほとんどそれ
    自分は…だけど子どもには期待!って人本当多い。
    芸能人なんか典型的

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/19(日) 20:26:03 

    >>58
    今は成績管理されてるからね。
    勉強しなくて大変なのは貧乏な家の人。

    【悲報】 みのもんた次男、「名前と住所」だけで年収1000万円のテレビ局に入社wwwwwwwwwww - 政経ch
    【悲報】 みのもんた次男、「名前と住所」だけで年収1000万円のテレビ局に入社wwwwwwwwwww - 政経chfxya.blog129.fc2.com

    政治、経済ニュースの2ちゃんねるまとめをしています!旬な記事厳選でまとめております(=^_^=)

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2017/11/19(日) 20:26:44 

    期待したような裏技は無かったなぁ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/19(日) 20:26:50 

    小学校始まる前が家庭学習の癖付け時ってガルちゃんで教えてもらい見事成功したよ。
    もう宿題と勉強してからじゃないと遊びに行くのも気持ち悪いみたい
    まだ一年だからどうなるか分からないけど、ありがとうガルちゃんの先輩ママさん。

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/19(日) 20:27:10 

    結局は神様からの「ギフト」だと思う。
    勉強ができる才能。
    もちろん努力も必要だけど、ベースが違うと思う。

    +12

    -8

  • 64. 匿名 2017/11/19(日) 20:27:52 

    親も一緒に勉強する、てのは本当に効果的だと思うよ。
    上の子二人は全然勉強しなくて、塾や家庭教師つけて、なんとか平均レベルの公立高校に入れたぐらい。
    で、末っ子が小学校に入学した時に、私も資格試験のためリビングで勉強したら、子どもも一緒に勉強始めて、そのうち私も試験終わって勉強やめたけど、習慣がついてて、子どもが自分から中学受験したいと言い出した。
    とりあえず頑張ってみて、て自由にさせてるけど、本当に受かったらすごいわー。

    +62

    -3

  • 65. 匿名 2017/11/19(日) 20:28:04 

    私の周りの頭が良い友達は、勉強がゲームみたいで楽しいって言ってたなぁ。これは勝てないと思った。

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/19(日) 20:28:40 

    小中学生の頃は、親に勉強しろしろ言われてて勉強だいっっっ嫌いだったな
    高校の受験期になって、自ら勉強するようになったら、楽しく感じられたし好きになった
    お母さん達、本当に言わない方が良いよ
    私は経験して分かったから子供が出来ても絶対に言わない
    勉強の楽しさをわかって欲しいなって思う

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/19(日) 20:28:59 

    宿題をするしないは本人の問題。

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2017/11/19(日) 20:31:31 

    >>63
    「勉強は産まれつきの才能、努力しても無駄」とか言う奴に限って努力した事ないよね〜w
    勉強なんて努力と集中力と体力と好奇心しか必要じゃないけど

    +26

    -6

  • 69. 匿名 2017/11/19(日) 20:31:39 

    >>55
    まだ結果わかってないじゃん

    +4

    -6

  • 70. 匿名 2017/11/19(日) 20:32:04 

    >>63
    ギフト?笑
    遺伝だよ。

    +3

    -7

  • 71. 匿名 2017/11/19(日) 20:32:33 

    親がいくら勉強してる姿見せようと、やらない子はやらないよ
    声かけないと、宿題やらなきゃいけなかったことすら忘れてる

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/19(日) 20:35:08 

    ロザンっていつまで学歴引きずってるんだろ?
    そろそろインテリとか抜きにした芸人の仕事やってほしい

    +26

    -7

  • 73. 匿名 2017/11/19(日) 20:36:44 

    >>71

    そうだよね。
    ガミガミ言わなければやる気を出す時が来るかもしれないのに。そんなときが来なかったとしても強制されたものは身につかないし性格の方が歪む。

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2017/11/19(日) 20:39:20 

    >>37
    うちも。
    1日だけ何も言わなかったら、宿題どころか明日の準備、お風呂など言われるまで全てやらなかった。
    途中から明日の準備、宿題等々やらなくていいの?と聞いたらやりはじめて就寝時間が真夜中になった。

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/19(日) 20:40:54 

    >>37
    さすがに一週間は短すぎるよ。
    だからってどのくらい待てばって答えもないけど。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/19(日) 20:44:08 

    >>69

    55さんではないけど
    幼児が椅子に座り続けたり、自ら机に向かうことを習慣にできるって
    ものすごい成長、癖付けなんだと思うよー

    +38

    -2

  • 78. 匿名 2017/11/19(日) 20:46:55 

    私の場合いい点数とったらお小遣いとかもらってた
    欲しいものがあったら勉強がんばってたりしたので成績はかなりよかった
    今思うとうまいこと餌付けされてたなと思う

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/19(日) 20:47:38 

    同じく育てたつもりだけど上の子は帰ってきたら宿題をやらないと気が気でないタイプになり
    言われなくてもコツコツ勉強する子になったが
    下の子は宿題なんて寝る前とかで、言うと「今やろうと思ってたのにやる気無くした」って言う子になった
    が、上の子のコツコツと下の子の短期集中型で学力に大差ない不思議

    +55

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/19(日) 20:48:06 

    宿題やった? と聞かれて「今からやろうと思ったのにー!」や「やる気無くしたー」って言う子供はどっちみちもう勉強嫌いだし、言っても言わなくても何言ってもやらないよ。
    やる子は「あ! 忘れてた!」「分からないとこあったら教えて!」「あ、予習もしないと」ってプラスαや前向きになるよ。
    だって、好きな事や得意な事だったら親に言われたら見せたくもなるし、やってる姿を見せたくもなるよ。

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/19(日) 20:49:48 

    東大入る人は、そもそも勉強を勉強と思ってないと大手塾講師が言ってた

    そういう人は、親が3歳くらいまでに、もうテーブルとかに向かわせることや
    鉛筆持つことを習慣にしてるんだって。
    基盤であるハードは3歳までにもう作っておいて、その後ソフトを作るみたいに育てるとか

    環境って大事なんですね

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2017/11/19(日) 20:54:34 

    小さい子だったら、「一緒に宿題しよう」って声かければいいのかな?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/19(日) 20:56:19 

    スガちゃん変わらないなーと思ったけど、宇治がすごい老けた。この二人同い年だよね?たしか。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/19(日) 20:57:22 

    >>62
    教えてほしいです。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/19(日) 21:01:16 

    宿題なんて家でできる程度のものしか出されないから、頭いい人にとっては勉強というより作業というか身支度とかと大差ないものだと思う。だから、頭がいい人がどう促せば宿題やる気になるかなんて宿題しない奴の気が知れないのだからわからないでしょ。私も頭が良かったから分からん。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/19(日) 21:01:50 

    「宿題やった?」と子供に聞いてはいけない…高学歴芸人ロザンが説く “身の丈にあった勉強法”とは

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2017/11/19(日) 21:02:47 

    うちの父親はしょっちゅうダイニング近くで仕事兼勉強をしていたけど
    子供の私は宿題や勉強は特に好きでもなかったよ
    ダイニングがいつも父親の書類だらけなのが嫌だった
    いつも苦虫つぶしたような顔で仕事してたので家はピリピリしていたのが嫌だった
    本も親の本は沢山あったけど家が本だらけで部屋が汚いのも嫌だった
    親は知識をただひけらかすだけの人だったのでそれも嫌だった
    特にインテリジェントがなくても自然でリラックス出来る環境の方がよかった

    +40

    -3

  • 88. 匿名 2017/11/19(日) 21:03:05 

    今時の小学校って、宿題やってなくても強く叱ったりペナルティ与えたりしないよね。
    だからやらない子は親が放置するとやらないまま。
    ちゃんと勉強する子とどんどん差が開いていく。

    +16

    -4

  • 89. 匿名 2017/11/19(日) 21:03:49 

    仕事柄、私も自宅で仕事の準備をしたり勉強したりしている。
    長男
    一緒にリビングで勉強。一度も勉強しなさい、と言ったことがない。勉強は楽しいと言っている。

    次男
    その時間、DSやってる。宿題しなさいと言わなきゃやらない。ゲームは言われなくてもやる。色々勉強をやらせようとすると叫く。

    子供による。

    +81

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/19(日) 21:06:43 

    親がしびれを切らして叱るタイミングと、子供が「今しなきゃマズイ!」ってタイミングが一緒なんだよね。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2017/11/19(日) 21:07:28 

    うちは外遊びを大切にしていました。
    うんてい、ブランコ、砂遊び。
    ここ読んで後悔。
    来世でやり直すか。

    +0

    -10

  • 92. 匿名 2017/11/19(日) 21:12:11 

    うちも特に言われなかった。
    でも宿題はいつもギリギリ。成績も年々落ちてた。
    親が勉強してる姿を見てたら何か違ってたのかな?
    でも元々の性格や素質も関係しそうだけどな。

    勉強は分かれば楽しいけど、わからないと机に向かうのも嫌。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/19(日) 21:12:16 

    昔の番組で2、3歳の頃の「偏差値テスト」の冊子持ってる写真見たことあるよ。
    もともと頭いいのは置いといて、物心つく前から教育に気を遣う家庭だったんだろうね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/19(日) 21:14:13 

    宿題は帰って来てすぐやるのを約束にしてるから、やり始めるのが遅いとつい言っちゃう。
    でも言わないといつまでもテレビ見たりお菓子食べたりしてるから言わずにいられない。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/19(日) 21:16:14 

    お姉ちゃんの背中を追いかける形で勉強する習慣を身につけたようだから、本当に知りたいのはお姉ちゃんに対するお母さんの教育法。
    お姉さんも高学歴なんだろうか?

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/19(日) 21:17:42 

    宿題忘れて困るのは子供だから、寝る前に宿題終わった?って聞くよ

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/19(日) 21:19:37 

    勉強は努力もあるけど頭が良いっていうのは才能も含まれると思ってる。
    ある意味スポーツと一緒だなと。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/19(日) 21:23:05 

    >>36
    でも親がバカだったりでき婚だったりなのに勉強する環境を整えられてもお前はどうなんだって反抗されるよね

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2017/11/19(日) 21:24:15 

    佐藤ママなんて、宿題どころか分刻みで勉強管理してたんでしょw
    何が正解かわからないや

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/19(日) 21:24:19 

    私は小学生のときから毎日帰ってすぐ宿題すませてたなぁ。
    夏休みの宿題も7月に終わらせる派だった。
    だから親に宿題について怒られたり心配されたりすることはなかったけど…

    贅沢言うと「いつも頑張ってるね」って言ってもらいたかったな。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/19(日) 21:25:58 

    ばーちょん嫌な役〜〜

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2017/11/19(日) 21:31:06 


    子供にもよるよ
    言わないとバカになる子供いるし
    言い過ぎると反抗的になるし

    子供を信用しているのかの問題
    子育てにこれが正しいってありません

    +22

    -3

  • 103. 匿名 2017/11/19(日) 21:40:22 

    >>56
    非難やめて

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/19(日) 21:44:39 

    賢い人と結婚したら、賢い子が出来る。宿題やらなくても賢い子は賢い。宿題をやったから賢くなるわけでもないし、地頭の問題。
    やれって言われて拗ねるのは、その子の性格の問題。

    +6

    -6

  • 105. 匿名 2017/11/19(日) 21:45:25 

    >>98
    子供に勉強させる環境や色々な体験をさせたいと考えるだけマシな親では?

    その、親が馬鹿とかでき婚とか「子供にとって良い環境を与えたい親心」と、どう関係あるのかしら。


    +27

    -1

  • 106. 匿名 2017/11/19(日) 21:49:35 

    遺伝遺伝っていうけど、犯罪者の市橋なんてお父さん大きい病院の偉い人だったり
    犯罪者で親が賢い人大勢いるよ。家庭と親が与えられる環境がおおきいとおもう

    +38

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/19(日) 21:52:36 

    >>98
    親の経歴がどうであれ
    環境が整った上できちんと育った子供は、そういう思考でそういう発言しなさそうだけどね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/19(日) 21:54:23 

    >>91
    外遊びをたくさんしなかった子供は、伸びにくいらしいし、外遊びはして正解だったと思います!

    +18

    -4

  • 109. 匿名 2017/11/19(日) 22:04:55 

    私アホだから、子供と一緒に勉強してる。

    中学高校でやったことって、かなり忘れてるもんだね。

    一緒の問題集やって、二人で「こういうことか!!」ってやるのも楽しいよ。

    一緒にやるのは、子供も楽しんでくれてると思ってる。

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/19(日) 22:07:49 

    >>1
    宇治原は割と好きなんだけど・・・・・先輩と飲みに行かなかったからお笑い芸人としてはイマイチなんじゃない? やっぱりお笑いというものをいい先輩に教わるというのも勉強だと思うなぁ。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/19(日) 22:14:15 

    >>79
    今おいくつ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/19(日) 22:15:44 

    明日の持ち物の確認するでしょ?
    宿題の確認も必要でしょ?
    「宿題しなさい」の意味じゃなくて
    確認の意味でも言ったらダメなの?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2017/11/19(日) 22:15:51 

    >>33 何これ?
      サイタ サイタ サクラガサイタ  みたいな。昭和初期の国語の教科書か!

    +0

    -9

  • 114. 匿名 2017/11/19(日) 22:16:14 

    >>108
    根拠は?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2017/11/19(日) 22:17:45 

    で、子育て経験者なの?
    言うは易しってヤツ?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/19(日) 22:18:31 

    >>113
    いや、ゲーム画面のつもりだと思うよw

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/19(日) 22:19:09 

    うちは親はリビングでテレビ見てたし勉強してるところ見たことないけど、私は勉強好きだったし、小学校の時は学校で宿題終わらせてたよ。
    まあそんなすごいところは行ってないけど、その後も普通に国公立大入って普通に卒業した。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/19(日) 22:21:29 

    頭いい親は、いいとこ就職してお金あるから、子供の教育にお金かける。だから子供も優秀。バカな親は底辺の安月給。子供に習い事も無理、母親パートで、夕方宿題見る暇もない。学校では忘れ物多い問題児扱い。

    +21

    -7

  • 119. 匿名 2017/11/19(日) 22:22:46 

    >>111
    高校と大学です
    高校は2人とも同じ県立の上位進学校で上の子は上位国立大、下の子も同じ位の大学に進みそうです

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/19(日) 22:29:00 

    小5と中1の2人いるけど
    宿題やった?は聞かないけど
    明日の準備終わった?
    はたまに言う。
    (明日の準備には、宿題が含まれる。)
    娯楽は全て勉強と明日の準備終了後の
    決まり事。
    小3ぐらいからは
    うっかり忘れ程度しかなくなったな。

    中学生に上がった子供には一切聞かないけど、
    毎日忙しそうに勉強してる。


    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/19(日) 22:39:24 

    >>26

    私の母の友人の娘さんは、お父さんみたいになりたくなかったら〜で、東大合格しました。
    お嬢様の様な子ですが、お父さんは飲んべえです。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/19(日) 23:05:45 

    今週は個人面談❗️
    です…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/19(日) 23:07:05 

    酒乱の父親、ヒスの母親、いじわるな姉、机もまともに与えられず、狭い居間で勉強してた。本が好きだから本読んでた。小中学校は成績ほとんど問題なし。体重が増えなくて虐待疑われてたけど、実際今から思えば虐待だと思う。あの環境で、子供用のご飯よりも父親優先だったし。
    高校に入って頭が成長してから人生に苦しみだし、毎日死にたいと思ってたら成績はダメになった。母親はパチンコ依存、父親は消えていた。家に帰っても1人…。
    そんなんでもやれば勉強系は大体できた。もちろん大学なんかはいけなかったけど。
    宿題は大嫌い。縛られるのは嫌いだった。やった記憶すらない。好きなことを集中してした方が脳は育つんだと思う。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/19(日) 23:24:12 

    兄弟でも違う。
    長男は黙って黙々とこなすけど、次男はやれ、腹が減った。汗かいた。と言って宿題はどんどん後回し。要は子どもが勉強に向いてるかどうかじゃないかな?

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/19(日) 23:26:43 

    学力は神様からのギフト

    ってちょっと分かる
    ウチの弟は勉強なんてほとんどしてなかったのに、早稲田実業から早稲田大学法学部を主席で卒業した
    でも、一流企業に就職したのにすぐ退職してバックパッカーになって今行方不明

    +25

    -1

  • 126. 匿名 2017/11/19(日) 23:30:23 

    うちの努力家の兄は親に言われなくても毎日3時間勉強してた
    お馬鹿な弟は勉強嫌いであんまりしてなかったけど、今は職人になって高給取り
    兄も一流企業に就職した
    結果オーライ

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/19(日) 23:32:43 

    >>118
    内面の偏差値はかなり低いようで

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/19(日) 23:38:45 

    議員の息子も出来が悪くて、イジメとかもするようなゴミもいるし、環境より生まれ持った能力だと思う

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/20(月) 00:04:23 

    でもさー言わないと本当に宿題さえやらない子供がいるんだわ。
    それで平気、気にもならない子が。
    忘れても先生に怒られても平気。うちのバカ息子。

    そういう子供がいらっしゃった先輩方に聞きたい。
    お子様はいつか覚醒しましたか?

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2017/11/20(月) 00:22:49 

    宿題やった?って聞いてるけど「やった!」って返ってくるよ。

    今やろうと思ってたのにって子は普段からやらない子だよね?やった?って聞かなくても親ならやってないの分かりそうだけど。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/20(月) 00:26:13 

    >>118
    これねぇ、確かに働いてると時間がないのは分かるんだけど、時間がないから子供の勉強を見る事が出来ない!は親の言い訳だよね。
    仕事して家事もしてそんな体力ない!って人もいたなぁ。

    子供の為なんだから、仕事もして勉強も見るんだよ!働かなきゃいけないのは仕方ないんだから、2倍動くんだよ!って思って今2倍動いてる。正直子供の勉強見るの大変だけどまだ塾行かせなくても見てあげられるから頑張ります。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2017/11/20(月) 00:34:27 

    >>118
    専業主婦のほうがかえって勉強見てない気がする。
    働いてる人の方が時間の使い方がうまいよ。
    時間たっぷりある休みの日とか効率悪くならない?

    +3

    -17

  • 133. 匿名 2017/11/20(月) 01:05:19 

    夫が自営業で私は事務仕事をダイニングテーブルでやってる。
    経費帳やノートにいろいろ書き込んでるのを見て年少の娘も真似するようになり、平仮名練習帳と鉛筆を持ってきて向かい側に座って自主的に勉強始めたよ。
    邪魔されるのが嫌で、ママ仕事してるからテレビ観ててね〜って感じだったのに。
    幼稚園から帰ったらノート1ページ好きな文字で埋めてからおやつタイムの習慣ができた。
    このまま小中高とクセになってほしい。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/20(月) 01:08:15 

    >>125
    以前学歴トピで、東大や京大を出たのに行方不明になってる兄弟姉妹が何人かいてちょっとワロタw
    頭が良すぎて変わり者も沢山いるみたいで

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/20(月) 01:08:26 

    この人ら芸人のくせに面白くないから嫌い
    クイズとか雑学ばっかり

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2017/11/20(月) 01:42:21 

    親が勉強してる姿を見せるのがいいのはわかるんだけど、いつも仕事から帰ってきてご飯作ってる間に宿題やらせてるんだけど私はどのタイミングで勉強する姿見せればいいの。そんな時間ない。
    仕事後ってクタクタで…何とかご飯作ってるけど。世の働きに出てるお母さん達は子供の勉強どうやって見てあげてるのか知りたい。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/20(月) 01:45:52 

    宿題しろって言わない親は、子供の宿題の手伝いもやらない。
    親に言われなくても嫌々やってたよ、先生に咎められるのが恐ろしくて。
    3年生で宿題終わんなくて毎日22時までの宵っ張り生活は、すんごく辛かったわ。
    頭良い子が同じ内容量をさっさと終わらせて、21時にちゃんと寝てるって知り、オノレの要領と記憶力の悪さを呪った。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2017/11/20(月) 05:52:41 

    子供の性質を親が見抜いて、そこに合わせていくしかない。けど、それが難しいんだよね。
    3人育てて、そのうち2人が社会人になったけど、何が良いのか、これで良かったのか、今だにさっぱりわかりません。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/20(月) 06:53:14 

    京大の人相悪いヤツしか知らん
    相方のチビなんか見たことすらない
    大阪じゃ人気あるの?

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2017/11/20(月) 07:29:56 

    「宿題」ていうワードがもう嫌。勉強したくなるようか名前ないかな?てか、宿題無くそうよ、世の中に。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2017/11/20(月) 08:38:21 

    田舎に住んで自分達は高卒だけど、子供は宿題を何も言わないで、出来る子供だった。

    特に田舎だとは言え国立医大に行った子は、宿題を学校で自分達の友達グループで教えあって家では、その残りをするぐらいあとは、通信講座や予習復習を家ではしてました。

    大学進学も自分で、医療系の給付型奨学金を調べてその枠をゲットして進学しました。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:58 

    テストのお勉強が出来た以外になんの知的成果もない単なる学部卒の人間が
    なんか偉そうに語ってるな
    単なる塾講レベルのクイズ人間は賢さとはぜんぜん違う

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2017/11/20(月) 09:02:29 

    >>81
    >東大入る人は、そもそも勉強を勉強と思ってないと大手塾講師が言ってた

    勉強じゃなくて受験パズルでしょ
    将来塾講目指してるんならともかく本当に知的な人間になりたいなら
    むしろ受験なんて一切無しした方が近道

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2017/11/20(月) 09:18:32 

    病院に勤めてて先生達も来る病院の飲み会に行くけど先生達ほとんどが親に勉強しろって言われたことないって言う。さらに習い事もしてなかった人がほとんどでびっくりする。
    だからって自分の子供に同じことする勇気が私にはない。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/20(月) 10:01:26 

    結局芸人にしかなれてないのに何を偉そうに

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2017/11/20(月) 10:31:45 

    東大なり優秀な子が自ら勉強するのは良い点を取って達成感を感じたり好奇心を掻き立てられるような体験をしたり小さな「成功体験」があるからだと思うよ。
    好奇心をすぐ持つ子か子どもの気質もあると思うけど親も好奇心をもつような環境を整えて仕向けておくことも大事だよね。
    東大京大の学生がよくいう 「親は勉強しなさいと言わなかった」からといって万人の親が鵜呑みにして言わないでおいたりすると何もしないままだと思う。こういうの簡単に実践しないほうがいい。
    私は今日宿題はあるの?って聞きます。
    宿題しなくて怒られたり点が下がったりすれば
    尚のこと負の悪循環。やらなきゃって奮起する子もいるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/20(月) 10:37:11 

    >>146
    「東大に入ること」は優秀でも何でもない。パズルが得意なだけ。
    子どもは遊ぶのが仕事。大学に入ってから、いや、大学を出てからが本当の知性を磨く場。
    学問や学びは一生の付き合い。大学は学問の学び方を学ぶ場所で、大学に行くために受験訓練パズル
    など本来は不要。

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2017/11/20(月) 10:39:20 

    2人とも文武両道&有名大卒で、コミュ力もある友人夫婦、娘さんの教育方法がすごく参考になる。

    「親がしなきゃいけないのは、何かを好きにさせることじゃなくて、何かを嫌い&大嫌いにさせないこと」

    「苦手なものがあるのは悪いことじゃない。まずいのは何が苦手が自覚がなかったり、苦手をそのまま放置すること」

    「勉強は机に向かってしなくていい。リラックスして集中できる方法が一番伸びる」

    「毎日コツコツは合う合わないがある。まとめて短期間で勉強するのが合う子もいる。宿題や課題はしっかりやらせなきゃいけないけど、それ以外は真面目で地道な勉強にこだわらなくていい」







    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/20(月) 10:53:02 

    >>129
    ああわかる。
    私自身が親に言われないから
    まったくやらなくて、平気で忘れていく。
    夏休みの宿題も一切やらない。
    だんだん授業がわからなくなり
    底辺校へ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/20(月) 13:46:14 

    毎日何回も言ってる。
    次の事をする為に確認って意味で聞いてますが。
    駄目なのかー!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/20(月) 13:54:47 

    ウチは遊びに行くより来る事が多いからいろんなお子さんを見てるけど、時間を守る子は宿題も自分からやる子に見える。
    約束の時間を大幅に遅れる子や帰る時にダラダラしている子は宿題や勉強も苦戦している感じ。
    親がメリハリのある生活をするのが大切かもね。私はダラ奥なので頑張ろう。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/20(月) 13:57:34 

    >>132
    専業主婦のほうが子供見てないって、あなた働くママ?そういうヤツの子供が放置子で、放課後や夏休みに周りのお友達の家に迷惑かけてるのよ!うちの子供の学校問題児は、母親が夜勤ある看護師とか派手なギャルママが多い。金持ちの専業主婦の子供は、ピアノ伴奏の代表とか、成績優秀な子供が多いよ!

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2017/11/20(月) 14:47:04 

    ウチもガミガミ宿題やったか聞いてしまってた。
    でも学校から帰って来て「今日は学校で何したの?お話してから一緒に宿題やろう〜」って一緒にやるようにしたら勉強好きになってくれた。

    すっごい面倒だし時間ないしイライラするけど、親も言うだけじゃなくある程度参加しないとやならない子もいるよね。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2017/11/21(火) 01:03:30 

    まあ、親が宿題やったって聞いてやり始める子はいないわ。
    自発的にやる子はすでにやってるし、やりたがらない子は言ったところでやる気下がるだけ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/21(火) 10:37:44 

    >>147

    完全に同意。
    勉強ができるのは個性。勉強ができないからってバカって思われる子どもが気の毒。

    ある程度学歴が必要だからって学校でするのが受験のための勉強になってしまっているのが悲しいね。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2017/11/21(火) 10:47:19 

    好きなことじゃないのに強制されていたらなかなかやる気なんて起きない。学校じゃなくてずっと寺子屋制度でよかったのに。

    基本勉強が好きな子はする、嫌いな子はしないんだから関与しない方がいい。本人が必要だと感じたらやるでしょうよ。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2017/11/22(水) 00:33:21 

    ロザンのトピなのにロザンの話ほっとんどないw

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2017/11/26(日) 06:06:01 

    東大・慶應・医学部
    京早一工
    旧帝
    まーかん

    センターはあんまり高学歴者に関係ないし、京大は東大からしたら全然。実績や結果みたら慶應より全然下。
    がるちゃん馬鹿だから、理解しないだろうが。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/26(日) 07:52:40 

    低学歴者はなぜあんなにセンター試験にこだわるのでしょうか?
    勉強が出来たら東京一工医と早慶しか縁がなくなると思いますが、センターを念頭に置くやつなんぞいなかった、と記憶します。
    センター対策なんてちょちょいとやって終わり、カスレベルだな、とよく思ったもんです。

    センター試験にやーのやーの、言うのは東北とか考えたような旧帝以下の中低学歴者なんでしょうか。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/26(日) 07:53:01  ID:trnxJFVsbv 

    京大(笑)
    東大・慶應・医学部だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。